辛い現実を受け入れる事を拒否しても何も生まれません、ドンドン現状の延長線上で衰退に次ぐ衰退をして行くだけです⇒原理原則
私は日本人は83年前と同様に・・・狂人化・・・して行っていると確信をしています。一つの事例を取り上げても簡単に証明できます。
昨今起きた元首相銃撃事件⇒犯人が悪いに決まって居ますが、犯罪にはそれを引き起こした動機と云うモノが確実に存在します。その動機を漏れ伝えられているダケのエビデンスが有る情報ダケでも簡単に判断が出来ます。
殺された元首相が代々応援して居た、「カルト集団の統一教会」・・そのやって居る事とは・・
****************************
令和3年(2021年)12月までの34年間に全国弁連所属の弁護士や消費生活センターが受けた統一教会に関する相談は3万4537件、被害総額は約1237億円(推定被害はこの10倍とも弁護士が語って居る)にも上る。金銭収奪型のカルトにおいて、これだけ長期間かつ大規模に問題となった教団は他に無いと言って良い》⇒多くの被害裁判での判決で違法性は証明されている。
「すべての財産は、神様、いまでいえば韓鶴子さんのもの。すべて捧げなさいというのが統一教会の教え」ですから、その結果、家庭崩壊になってしまうということです。
教祖様がサインした一冊の本が3000万円です。常識はずれです。財産が有る信者に1冊だけでなく、4冊も5冊も売りつける。こんな非常識なことがずっとおこなわれている
そして被害の認識の有る無に関わらず・・実害を受けて居る人が5〜6万人以上存在する現実
*****************************
しかも、元首相一族は3代も前からこのカルト教団を応援していたとか、内実を知らないハズが無い。それでも日本人はアベ、アベ、アベ、さんと信奉の大行列が未だに起きている⇒私は確実に日本人の多くは、間違いなしの”狂人”だと断定している。
日本は1990年のバブル崩壊後、失われた10年と言われ、そして失われた20年といわれ、今の今失われた30年と言われ、今後崩壊した10年と言われるのかも知れない。
この10年毎に言われた・・・”失われた”・・・と云うワードは未来の子供たちに借金を付け回して、いわれの無い金を愚民にバラまきまくった事、衰退の現実の痛みをモルヒネ麻薬(借金ポピュリズム)でごま化し続けて維持できた社会なのです。
残念ながらその崩壊した社会を貴方は生き延びる為に・・・今の今、何をするか?どんな考え方で今を行動するかが問われています。
★最大の過ちは、少子化の放置に次ぐ放置(30年以上)です。★★次なる過ちは価値無き教育の温存(50年以上)です。★★★3番目は天文学的な大借金の積み上げ継続です⇒過去50年以上赤字の連続⇒黒字だった事はただの1度も無い。
今の今、幼子を持ちたいと云う若者の・・・子を育てるのに適した国か?と云う世界各国への質問の答え⇒「とてもそう思う」と答えた若者の割合
1,日本は4%、フランス・ドイツは27%、スウェーデンは80%となって居ます。
「どちらかと言えばそう思う」迄の割合を合計すると・・・
2,日本は39%、フランス・ドイツは80%、スウェーデンは97%となっています。
もうこんな日本の少子化の大問題はいくらアホーの日本人でもすでに30年以上も前に気付いて対策を閣議決定まで30年前にしているのです・・しかし、しかし、対策が次々と失敗し続けて居るのに担当者を基本的に替える事をしない日本の政治屋と日本の国民の存在が在るのです。
仏の顔も3度までと言われて居るのに・・・日本は延々と5回も6回も大失敗(成果ゼロ以下)し続けても全くおとがめ無しの役人文化が有るのです。役人はどれだけ失敗をしても責任など取らないシステムや思考(無謬性)が厳然と存在します。
☆☆☆中学生程度の頭脳が有れば判る事が山ほど存在する東大卒のエリートには判断不能と云う不思議な事がこの日本で今の今起きています。
▲▲▲働ける国民が大減少して、その1人1人の能力が激減し、天文学的な世界一の借金がさらに爆増したら?・・どうなるか?なんて事が解らないのです▲▲▲
確実に日本人はアポトーシス脳に犯されている事はどうやら間違いなさそうです。
注:【アポトーシスとは】(apoptosis)とは、細胞の自然死。Apoptosisの語源はギリシャ語の「apo-(離れて)」と「ptosis(下降)」に由来、「(枯れ葉などが木から)落ちる」という意味。
個体をより良い状態に保つために積極的に引き起こされる、管理・調節された細胞の自殺つまりプログラムされた能動的細胞死のこと。
※なんでこんな日本社会になるのか?それは日本人はウソや間違いや犯罪的偽装に対しての認諾度が世界一高い民族であると云う事です。日本はウソが9割、真実1割の国なのです。まさにイディオクラシー民族・・・越後谷と悪代官・・・「お主も悪よのぉ〜〜〜ウッシッシ」・・・が大好きな民族なのです。そして真実や正義が大嫌いな民族でも有ります。
正論を言うと・・・確実にその場の空気が100%フリーズする、そんな感覚貴方にも確実に存在しますよね!!!
どうやらコロナ禍(カードの表)の副産物(カードの裏)として医療分野が急速に進化する近未来が来そうです。ガンは老化、ガンは生活習慣病、老化は病気・・・メッセンジャーRNAワクチン技術でガンワクチンや老化細胞除去技術が出来そうです。その他にも・・・医療分野は免疫を中心とする病気にならない技術が爆発的に発展しそうです。
多くの人が老後の病気のリスクが軽減されると長生きするほどお金が必要になり、年を取っても判若しく活動できる近未来が来そうです。
1985年前後「1億総中流社会」では、先生の云うママがり勉して一流の学校や会社に入り、コツコツ定年まで勤め上げれば、余生は安泰だった。女性はサラリーマンと結婚し、専業主婦として子供を育てることが、当たり前の幸せとされた。
「そんな時代1990年に終わり悪化し続けて、いまは普通の努力では、転落不可避」
「第二次世界大戦後、西側社会ではとてつもなく豊かになり、誰もが自由に自分らしく生きられる『リベラル社会』になった、その反面、自由経済主義、商業主義の行き過ぎで一人ひとりに求められる能力の水準が上がり続け、普通に生きている多くの人がそれをクリアできなくなった⇒1/3は落ちこぼれる今⇒今後は1/2が落ちこぼれる未来。
『知能格差社会』⇒ほんの一握りの“上級国民”圧倒的多くの”下級国民”の分断を生み出した。。男女の恋愛も商業主義の蔓延で脱落する若者が増え、それが少子化や婚姻率の低下を生み出した
WEB3.0時代に突入するこれからは仕事の形態がブランド会社から個人のリアル能力が顕在化⇒ブランドに頼っていた人は転落していく⇒負け組は勿論の事、逃げ切ったと思ったリタイア世代にも時代は容赦なく襲う⇒さらに親ガチャ等で一流会社への就職・結婚した勝ち組世代にも例外なく過酷な時代の波が襲いかかる。
「日本人の年金制度はそもそも、55才前後で退職して65才前後で亡くなることを前提に設計⇒しかも積み立て方式から賦課方式に知らぬ間に変更⇒少子化、高齢化爆増の人生100年時代で通用するハズは100%無い⇒年金で老後OKはあり得ない」
私は自社の社員に死ぬまで働け!!!と日々叫び続けて居る「生涯現役」という生き方だ。
それを唯一可能とする選択は「自分の好きなことや得意なことを仕事に結びつける⇒利他心を発揮して多くの人に感謝・評価される仕事」⇒自己肯定感が増しやる気アップ⇒免疫力アップ
年齢など全く気にしないでいいい、全ての人は今の今が一番若いと云う事実がある。共感力のそもそも高い能力を持つ女性はAI時代には特に有利、良好な人間関係を新しく築くことは女性の強み⇒男性は左脳で理論や数理が得意⇒夫婦でお互いの得意分野を協働し価値を生み出す。
成長した子供にはあまり関わらない方がお互いに時間の質を高める事が出来る⇒子は子で苦難を乗り越え続けて生きる力を付ければ良いと考える⇒生物で成長後も親子関係が存在する生き物は無い。
「長い歴史から学べば、日本人は日本人の歴史上もっとも幸せな時代(1960〜2010頃)、を引きづって今の今貧しくなったとは云え多くの人は生きる事には困らない、幸福感よりも、多くの不満を自ら発生させ不幸になって居る」
マウンティング大好きの親ガチャ勝ち組のSNSでは、他人の幸せそうな姿がこれ見よがしに強調され⇒自分の分を見失い相対的「期待値」が上がり不幸になり孤独になって居る。
そんな商業主義の行き過ぎたロクでも無い搾取される時代にマトモナ精神で生き延びるには、原理原則を真ん中に置き真なる学びによりストレスを減らして足るを知る生き方で利他心や感謝を忘れない事である。。
「必要な事と必要で無い事を正確に見分けシンプルな暮らしを心がける個人、個人に合った『ミニマリズム』。お金を貯めるもっとも確実な方法は、お金を使わないこと⇒100%自分の意志だけで可能⇒シンプルライフで種銭を貯め、老後の資産形成は必要」
断捨離は、人間関係にも重要。「家族と云う病」と云う書籍の続編が発売されるくらいにヒットして居る事実から判断すれば、家族も今は衰退国日本で劣化度を高めて居る事実が存在する。
不動産業と云う私の仕事は・・・家族に醜すぎる争いを多見する仕事でもある。ふー
日本人の長寿化と知的レベルの低下(特にEQ力の低下はヒドイ)と云う逆相関関係が進む現代では「“お互いの甘えによるお互いの苦悩を避け、親の介護はプロに金で任せる”⇒家族の役割を外部委託することも賢い選択となる」
衰退・崩壊国、日本では、あらゆるモノが断捨離不可避の社会となる⇒優先順位を明確にすること⇒下位1/3を断捨離し続けて生きる道しか無い。
原理原則「全ての人に例外なく共通する有限の時間」その有限の時間の中にどんな質の時間をポートフォーリオするか???この思考がとても大事になる。
あなたにとっての優先順位、仕事か、健康か、お金か、家族か、趣味か、友人か・・・よくよく考えると5割程度は・・不必要である事が解ります。
断捨離の、向こうに見える、ゴミの山・・・商業主義の、地球壊滅