« 類は友のを呼ぶ・・・同質の魂が呼び合うのだろう | メイン | 情報爆発で正しい情報が選べない⇒フェイク蔓延 »

茶坊主だらけの大企業

どうやら・・ぼんぼん王国、裸の王様大企業が・・・内部から崩れ始めた予兆を感じる。以下それを感じる新聞記事の要約

★★★トヨタ自動車が15日に予定していた高級車「クラウン」の発売を秋ごろに延期、中国・上海の都市封鎖(ロックダウン)による部品不足などが影響としているが?実態は不明、延期後の明確な発売時期は不明。

トヨタは7月15日に新型クラウンの車体や詳細を公表し、同日から販売店で発売する予定。6日にはトヨタのウェブサイトに特設ページを開設し、販売店には価格などの情報も伝達済み

新型クラウンはタイヤが外れるリコールの新型EVと同様の工法を使っていた可能性がある。トヨタとSUBARU(スバル)は、5月12日に発売した新型EV「bZ4X」「ソルテラ」について、タイヤを車両に固定するボルトが外れて脱輪危険のリコール(6月23日)★★★

この大企業がマトモニ機能して居るハズなら、bZ4Xのリコール時点6月23日に同時に今回のクラウンの発売の先送りも発表出来ていたハズである。それもギリギリまでごまかしてギリギリの1日前に発売延期を発表⇒ぼんぼん社長が大恥をかく事となった⇒コメントを見る限り恥とは思って居ないらしい⇒茶坊主の保身と忖度と隠蔽とごまかし、逃げ切り願望が感じられる。

そしてbZ4X発売からたったの40日程度でのリコールなんてチャンとテストをして居ない証拠である。まさに手抜きの発売日ありきの開発スケジュール⇒殆どテストらしいテストをして居ない可能性大⇒未だにリコールの修理方法が発表もされて居ない。

日本の大企業の企業風土と日本国の国家風土(インチキ風土)が重なって見えてしまう。ふー・・強烈な腐臭

私はこの大企業に・・・ままごとの会社ごっこ・・・を感じてしまう。プロフェッショナル感ゼロ

すでに始まって居る少数エリートの離脱についで、次に起きるのは・・優秀な社員の大量流出かもね・・たぶん・・組織は必ず内部から崩れる、ボンボン菌炎症で敗血症?以下参考サイト

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92127

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/92128?imp=0

ぼんぼん菌のそのまたボンボン菌・・数千度?千数百度?の溶岩の流れ来る事が確実な危険を承知で何千人も住まわせる新町を作る決定の説明が無ければ・・・この先何をしても失敗の連続の様な気がするが???

一事が万事・・と云うことわざがある・・私もそう思う、一つの腐った行為は全てを腐った行為に下げてしまうと云う不変であり不偏の法則である。

鼻に付く、腐臭漂う、大組織・・・大魚腐るは、頭から也