任意売却前の中古マンションの購入 (不動産購入売却相談コーナー掲示板)
- 1 名前: まりん 投稿日: 2010年01月20日(水)13時11分01秒
一戸建ての建て売りを12年前に購入し、これまで遅滞なく住宅ローンを支払ってきましたが仕事(契約社員)がうまく行かずこれまで貯蓄を崩しながら住宅ローンを支払って参りましたが、とうとう貯蓄も底を尽き、今月の末の支払いから延滞となりそうです。子供達も巣立ったことから、広い家に夫婦で住んでいる状態ですので、思い切って任意売却で手放そうかと考えております。ただ、不動産の値下がりで残債が1000万ほど残りそうです。
当然家を手放すのですから住む家を探さなければなりません。今時、賃貸でも家賃は6〜7万はかかりますので、中古のマンションで安い物件1000万前後でしたらボーナス払い無しで月々5万程度と家賃より割安の物件もあります。
そこで問題ですが3ヶ月延滞するとブラックとなってしまい住宅ローンも組めなくなりますので、今のうちに中古マンションの住宅ローンを組まなければと思っておりますが、このような状況では審査は通らないのでしょうか?
また、今後明らかに残債が1000万近く残ろうとしている時にこのような判断は間違っているのでしょうか?
男一人なら、どのような生活でも耐えるのですが・・・・・。
- 2 名前: REサンハウジング 投稿日: 2010年01月21日(木)08時44分27秒
まりんさん、ご質問ありがとうございます。住宅ローンは現在のローンと合計
してローン審査をされます。この債務超過の状態では普通は住宅ローンは付か
無いと推定されます。もちろん、私は金融業では有りませんので断定的な事は
言えませんが・・・具体的には金融機関に相談をして下さい。
また、任意売買でも1000万円不足する残債を同時に現在
の金融機関に納めないと売却できません。このとき金融機関がいくらかの債権
の放棄を交渉する場合が有るのが任意売買です。
現在の金融機関に現在のローンの繰り延べ(残債の支払いの期間を長くする
事と月々金額の減額)を交渉するのも一つの方法と推定されます。
また、弁護士さん、司法書士さんなどに事前の相談をするのも一つの方法と
推定されます。
- 3 名前: まりん 投稿日: 2010年01月21日(木)09時11分45秒
早速のご回答ありがとうございます。
Copyright©2015 Sunhousing Co., Ltd