住所変更 (不動産購入売却相談コーナー掲示板)
- 1 名前: しんや 投稿日: 2007年04月25日(水)23時02分55秒
新築物件購入後、約2年で仕事の都合で引越し・住民票も移さなければなりません。ローンも家の名義も私一人です。家には両親が住んでいます。住所を移すとどのような不都合があるのでしょうか?
- 2 名前: REサンハウジング 投稿日: 2007年04月26日(木)10時57分44秒
しんやさん,御質問ありがとうございます。基本的に住宅ローンは契約者が
当該住宅に住むことを前提で融資されます。しかし、転勤はサラリーマンの
宿命でも有ります。住所移転がローン規約違反にならないか融資先の銀行に
確認して於いた方が良いと推定申し上げます。
今回のケースはご家族(ご両親)がお住まいですので問題にはならないと推定
されますが・・例えば家族全員が引っ越して空き家や痛むから賃貸にすると云
うことになりますとこの住宅は事業用の建物となりますので住宅ローンの適用
外となる恐れがあり得ます。
また固定資産税等は住所移転した場合には移転先に送付されて来ると推定申し
上げます。
余談:この国では身近に変な制度や考え方がいっぱい有りますよ(笑)例えば
交差点は法律的には時速8キロで走行しなければなりません。徐行とは判例で
8キロを云うそうです。そんなことしたら現実的には交通妨害と云う法令に触
れます。私はいったいどうしたらよいの?????(笑)
- 3 名前: しんや 投稿日: 2007年04月27日(金)06時22分38秒
ご返答ありがとうございます。たしかに矛盾している制度はいっぱいあって変ですよね。もう一つ質問があります。年末調整などで行う住宅借入金等特別控除は受けれるのでしょうか?
- 4 名前: REサンハウジング 投稿日: 2007年04月27日(金)09時24分57秒
しんやさん,再度の御質問ありがとうございます。家族全員が引っ越さなければ
この制度の適用は受けられると推定申し上げます。例え親御さんの名義では
無くても家族がこの新築住宅に住んでいればあなたの住宅として認められる
様です。しかし,全員転勤先に居住したり転居により賃貸にしたりすると適用は
出来ないと推定されます。
Copyright©2015 Sunhousing Co., Ltd