賃貸マンションの所有者変更 (不動産購入売却相談コーナー掲示板)
- 1 名前: TARO 投稿日: 2007年01月16日(火)10時24分35秒
初めまして。
オーナーチェンジで賃貸マンションを購入しました。入居者との賃貸借契約、敷金は前オーナとの契約条件のまま引き継いでいます。
家賃の入金先だけ変更して、家賃はききちんと入金いただいているのですが契約書の書き換えはしていません。
契約書の書き換えを行おうと思って入居者と話したのですが、保証人の関係で契約書の書き換えを渋っています。
家賃は入っているので問題ないのですが、前契約者との契約書のままで問題はないのでしょうか?
よろしく御願いします。
- 2 名前: REサンハウジング 投稿日: 2007年01月16日(火)15時51分40秒
TAROさん,御質問ありがとうございます.契約行為は当事者の合意が必用
です.契約当事者が変わったのですから・・・・再度契約をする必用が有ると
推定申し上げます.しかし,色々な問題でこの再契約が難しい場合には・・
当事者合意契約より弱くはなりますが契約の継承の承諾書を当事者に必ず取っ
て於く方が良いと推定されます.しかし,保証人さんにもこの旨の了解を文書で
取る必用が有ると推定申し上げます.
法的な事がご心配な場合には弁護士さんなどにご指導を仰いで下さい.
Copyright©2015 Sunhousing Co., Ltd