豊橋・豊川の土地・不動産は株式会社アール・イー・サンハウジング 不動産のお問い合わせは
0532-47-0333

土地の個人売買  (不動産購入売却相談コーナー掲示板)

1 名前: フヂワラ 投稿日: 2007年01月14日(日)17時12分42秒

お世話になります。現在、不動産屋さんを通さずに、土地の購入を
持ちかけられており、手続き等に関して情報収集中です。
地方ということもあって、土地代は十分に自己資金で対応できるのですが、
評価、司法書士の紹介について金融機関に相談することを薦められました。
金融機関に相談することについてのメリット、デメリットについて何かご存知
でしたらご教示下さい。




2 名前: REサンハウジング 投稿日: 2007年01月15日(月)10時28分38秒

フジワラさん、個人売買は相手や土地の重要事項に付いてキチンと調べる能力
が有る方のみがリスクが少なくなると推定申し上げます。

不動産業者も@土地を斡旋する業務と土地を買い主さんの不利にならないように
キチンとA調査する業務と、後々のトラブルを防止する目的で正しくB契約書を作成
する業務、そしてトラブル無くC名義変更等が出来るお世話をする、大きく分けて4
つが有ります。その他にも税金やら諸費用やら・・・諸々のお仕事をして仲介料を
頂いています。

フジワラさんが個人売買をすると言うことは@土地の斡旋のみが省略される
だけです。AからCはご自分で行う必用が有るのです。一般的にこの様な能力
が有る方は弁護士、会計士、司法書士、行政書士などの方に限定されると推定
申し上げます。

金融機関などは融資の事は理解出来ていても不動産取引はハッキリ言ってド素人
です。トラブルに巻き込まれないように十分注意をして下さい。

3 名前: REサンハウジング 投稿日: 2007年01月15日(月)10時35分34秒

追伸:一般的に司法書士は与えられた書類により名義を変更する業務をする
だけです。不動産の調査や契約行為などは一般的には行わないと推定されます。

4 名前: フヂワラ 投稿日: 2007年01月15日(月)19時13分46秒

REサンハウジング様、早速のご回答、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

Copyright©2015 Sunhousing Co., Ltd