売買の二重契約について (不動産購入売却相談コーナー掲示板)
- 1 名前: たまや 投稿日: 2006年12月25日(月)00時04分01秒
夫が悪質な手口で投資用マンションを購入させられました。
すぐに転売するとのことで、夫は押し切られる形で購入したようです。
本当は買う気のない買い手役の人物を紹介し、売買契約を結ばせるも、
ローンがおりない事を理由に転売は暗礁に乗り上げた形でした。
仲介者は夫をに気づかせないためにか、ローンがおりず、
夫にお金が入らないのは申し訳ないとして、
自分が一旦買うからとその仲介者とも売買契約書を交わしています。
先ごろ買い手役の人物の話によりすべて詐欺だったことが判明しました。
現在その人物との間で交わされた売買契約書の回収にまではこぎつけたのですが、
仲介者との間で交わした売買契約書の回収には至っておらず、
できればこの仲介者との縁を断ち切りたいことが先決と考え、
連絡をとることは控えたいと考えています。
今後購入させられた物件は速やかに売却したいと考えていますが、
このままの状態で私どもがまったく別のルートで売買契約を結んだ場合
二重契約になるのでしょうか?
まず、最初に交わした買い手役の人物との契約中に仲介者との契約が行われている為、
そもそもこの時点で二重契約となり、契約自体が無効になるのか。
もしくは現在買い手役の人物との契約書は回収できているので、
次に交わされた仲介者との契約書が有効になるのか・・・・
またそれを回収せずに新たに売買契約を交わすことは可能なのか?
わかりづらい話で申し訳ありませんがよろしくお願いします
- 2 名前: REサンハウジング 投稿日: 2006年12月25日(月)09時59分55秒
たまやさん、御質問ありがとうございます。二重契約はいけません。場合に
よっては詐欺罪で訴えられる可能性が有ります。
話の内容からすると・・・もう法律の専門家(有能で良心的な弁護士)の領域
です。私個人の見解としては只の弁護士は専門家では有りません。只の勉強屋
???です。
- 3 名前: たまや 投稿日: 2006年12月25日(月)20時10分24秒
そうですか。
すでに夫が弁護士にも相談はしておりますが、ご指摘通り
只の弁護士さんのようです。不動産に長けた方をこれから探したいと考えます。
少づつですが、前進する気持ちでおります。
返信くださりありがとうございました。
Copyright©2015 Sunhousing Co., Ltd