豊橋・豊川の土地・不動産は株式会社アール・イー・サンハウジング 不動産のお問い合わせは
0532-47-0333

駐車場って?  (不動産購入売却相談コーナー掲示板)

1 名前: たわけ者 投稿日: 2005年12月19日(月)08時57分31秒

サンハウジング様、お教えください、おねがいします。
現在親と別居してますが、父親が高齢(82歳)の為なくなった場合は相続などはどんなことになるのでしょうか?
母は離婚して父だけです。遺言などは無いようです
兄弟は
長男 (妻、息子の3人暮らし 一戸建て住宅ローン残有り(飯能) 職業会社員39歳年収650万位税込み)
姉   (子供二人で夫とは離婚41歳 パート勤め)
弟   (独身 実家居候 職業無職37才 たまにバイトなど?2年前自己破産歴あり)
また土地(所沢)をもらえるのならば、更地にして月極駐車場などにしようかと考えています。
(車4台くらいの小さな土地ですが私が居たときは駐車場不足で大変でした、1台1万円くらい年間48万位の所得見込み)
更地にする費用、駐車場にする法的な手続きやそれにかかる税金、貸す時にどんな契約書を作ればいいのか。
48万の所得があった場合の納税額なと深く考えるときりがないのですが。アパートのオーナーは実は儲かんない
なんて聞きますが、駐車場ってメリットあるんでしょうか?逆に損したりするのでしょうか。
おおしえください おねがいいたします。



2 名前: たわけ者 投稿日: 2005年12月19日(月)09時01分39秒

追伸 とりこわす家は築35年、建坪20坪位かな

3 名前: REサンハウジング 投稿日: 2005年12月19日(月)11時33分02秒

たわけ者さん、相続は下記を参照してくださいね
http://www.kanchu.or.jp/hint/souzoku.htm#01

駐車場の契約書やその管理やらは図書館で不動産賃貸関係のご本で
勉強してください。
遺産の分割に付いて相続権利者とよくお話し合いください。また、遺産を
分割する方法で例えば土地が残ったとしても解体費用、駐車場造成費用、税金
等々をよく勘案されて行動してください。なお、不動産賃貸で駐車場賃貸は
一番リスクが少ないです。しかし、収入も少ないローリスク、ローリターンの
タイプです。一般的には!!!


Copyright©2015 Sunhousing Co., Ltd