豊橋・豊川の土地・不動産は株式会社アール・イー・サンハウジング 不動産のお問い合わせは
0532-47-0333

遊歩道をめぐる騒動  (不動産購入売却相談コーナー掲示板)

1 名前: 細谷の正義の味方 投稿日: 2005年12月10日(土)20時42分29秒

昨年、閑静な住宅分譲地で建築条件なしということもあり、購入し、建物を新築いたしました。私たちがこの土地を購入するにあたり、魅力ある条件は家の前に遊歩道ができるということでした。購入前、現地で土地の仲介業者、地主が分譲地の計画と説明をし、1期の分譲地の予定図を見せてもらいました。その際、私たちが依頼した工務店の方も立ち会いました。最終的に、遊歩道ができることを前提に、玄関の位置や駐車スペースなどを設計し、無事完成しました。今年に入り、隣の2期工事が行われるということで、業者が挨拶に来ました(地主が発注したのは、1期とは異なる業者でした)。そして、2期の業者からの説明があり、計画書を見せていただききました。しかし、遊歩道が予定されていたところ(=私たちの家の玄関前)は、他の人の駐車スペースになるように計画されていました。業者に問いただすと、「遊歩道の件は初耳で、地主からは聞かされずに契約をしてしまった」ということで、逆にびっくりしていました。その後、私が地主、1期の仲介業者に問いただしたところ、計画が途中で変ったということでした。そして、「売るときには遊歩道ができるということで売りましたよね」
と問いただすと、地主も仲介業者も間違いなく言ったと認めましたが、地主は、「私の土地なのだから、計画変更しようとも勝手だろう」と感情的になっていて、収集がつきません。しかし、家が完成し、玄関の位置も全て遊歩道ができることを前提にしていますので、家や玄関の向きを変えることもできません。1期で建てた他の家の方も、遊歩道ができると聞いていました。ただ、土地契約時の重要事項説明書には、遊歩道の件が明記されていませんが、予定なので変更するとも明記されていませんでしたし、言われたこともありません。私たちは、契約書の中身は全部を把握できる訳がないので、見落とすこともあると思います。現在、8坪を、坪30万円で買わないかと迫ってきています。また今回の件で、地主が逆に営業妨害で私たちを訴えるという脅し的なものを言ってきています。結局、私たちのせいで、8坪が売れなくなってしまったからということが理由だそうです。今の時代に珍しい案件だと思います。

2 名前: REサンハウジング 投稿日: 2005年12月12日(月)08時15分18秒

細谷の正義の味方さん、さぞ、ご心痛の事とお察しもうしあげます。
さて、ここは相談コーナーです。(笑)・・・個別の紛争事には残念ながら
対応が出来ません(涙)正義の為に頑張って頂くように祈るしか・・・・

Copyright©2015 Sunhousing Co., Ltd