売価からまた値引き (不動産購入売却相談コーナー掲示板)
- 1 名前: ハイドリヒ 投稿日: 2005年12月04日(日)21時06分39秒
590万で売りに出した家を見に来た夫婦、内覧後営業マン曰く、
「あの方500万なら現金で買うそうです」
4ヶ月も待たされて、途中100万も下げ、また更に値下げ!
踏ん切りをつけたく、その場で渋々承知しました。
で、あとから考えると、その場で値引きが成立するならば、
元の設定売価の590万は、あくまで目安だけだったのでは?
第一、買い手もその値段なら大丈夫と踏んで内覧に来た訳で、
尚更腑に落ちません。一体、この場合売価とは何だったんでしょう?
こんなことって、売買ではよくある事なのですか?
- 2 名前: REサンハウジング 投稿日: 2005年12月05日(月)07時59分56秒
ハイドリヒさん、ご質問ありがとうございます。こんなことって?ちまたでは
良く有ることです。もちろん、弊社では有りませんが・・・・(笑)
ハイドリヒさんに不満が出ると云うことは価格査定と販売方法について不動産
会社と良くコミニュケーションがとれて居なかった場合に不満として現れます。
良く打合せをして価格について客観的データーを元に相互理解を深めなければ
なりません。もちろん、売買は昨今の不景気では最終的には値引きゼロと云う
訳にはいかないケースがほとんどです。ハイドリヒさんもイヤならノーと言う
事も出来るわけです。自分の決断を後悔してもあまり良いことはありませんよ
(笑)これからは良く打合せをして即断をしないように十分熟考出来る時間を
とるように心がけて下さいね!
- 3 名前: ハイドリヒ 投稿日: 2005年12月05日(月)08時14分27秒
ありがとうございます。内覧の結果がどうあれ、また同じ
ケースが出てきた場合は、よく考えて結論を出すようにします。
Copyright©2015 Sunhousing Co., Ltd