« 軽四価格で普通車は普通に買える時代がまもなく到来 | メイン | 恐ろしくムダ金使い!世界に恥をさらす!不思議 »

恥の上塗り

■大阪・関西万博、これまでの入場数
・4月13日(日)14万1000人(うち関係者22000人)開幕日 ※括弧内は関係者の人数
・4月14日(月)6万8000人 (1万7000人)
・4月15日(火)6万2000人 (1万6000人)
・4月16日(水)7万1000人 (1万5000人)
・4月17日(木)8万人   (1万5000人)

万博における「関係者」とは、主にイベントの運営や設営、出演などに直接関わるスタッフや講演者を指します。​これらの関係者には、特別な入場証(AD証)が発行され、これを用いて「関係者入場ゲート」からQR認証により入場管理(もちろん無料)が行われます。

そもそも入場者発表に関係者を含める事自体、入場数が少ない事をごまかすための意図的な発表と言えそうですね!こんな発表するイベントなんて他に無いと思うのですが・・よく恥ずかしく無いですね!

それにしても観客3〜5人に対して「関係者」1の比率は・・・どうなんでしょうね!それでも行列?

あきれてお口あんぐり!!!