これから何もしなくてもお金が山ほど必要な時代へ向かう
岩手県大船渡市で発生した大規模な山林火災は、2025年2月26日に始まり、現在までに焼失面積は2100ヘクタール(ちなみに豊橋公園の面積は21.64ヘクタールで消失面積は豊橋公園の約100倍)にも及んでいます。日々、被害が拡大している状況で、多くの方が心配されていることでしょう。天気予報によると、今日と明日は雨の予報がなく、雨が降るのは明後日、水曜日以降とのことです。一刻も早く鎮火してほしいと願うばかりです。
日本の山火事原因の99%は人為的なモノで雷等の自然原因では無いとの事。さらに、この火災は、ほぼ同時に3カ所で発生していることから、通常の山火事とは異なる要因がある可能性も指摘されています。
近年、地球の気温上昇が進み、世界各地で大規模な山火事が頻発するようになっています。
例えば、2025年2月8日に報じられたカリフォルニア州の山火事では、被害額が最大1640億ドル(約25兆円)に達する可能性があると、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)が試算しました。この火災による焼失面積は150平方キロメートル( 15,000ヘクタール、ちなみに豊橋市の全面積は262.00平方キロメートル(26,200ヘクタール))以上に及び、1万6000棟以上の建物が全焼しました。現在までに29人の死亡が確認され、13人が行方不明となっています。
■ 世界の自然災害 被害額トップ10(2023年9月時点)
東日本大震災(2011年・日本) :3600億ドル
阪神・淡路大震災(1995年・日本) :1970億ドル
四川大地震(2008年・中国) :1480億ドル
ハリケーン・カトリーナ(2005年・米国):1250億〜1500億ドル
ハリケーン・ハービー(2017年・米国) :1250億ドル
ハリケーン・マリア(2017年・ドミニカ):916億ドル
ハリケーン・サンディ(2012年・米国) :687億ドル
ハリケーン・イルマ(2017年バミューダ):648億ドル
北米の干ばつ(1988〜1989年・米国) :532億ドル
北米の干ばつ(2012〜2013年・米国、メキシコ、カナダ):496〜560億ドル
今後、地球の温暖化がさらに進むことで、災害の発生回数や規模が拡大し災害が状態化や頻度の多発することが懸念されています。
日本においても、異常気象の影響が顕著になりつつあります。例えば、台風の発生場所や進路が歴史的に例のない動きを見せており、日本近海でスーパー台風が発生し、風速60〜80mの暴風が上陸する可能性が高まっています。
また、日本のインフラ老朽化も深刻な問題です。埼玉県で発生した大型下水管の崩落事故のように、全国的にインフラの耐用年数を超えた施設が増えています。2024年時点で、耐用年数50年を超える施設の割合は以下の通りです。
下水道 :49万kmのうち34%
トンネル:52%
道路橋 :75%
これらの老朽化したインフラを維持・更新するためには、年間6.6兆円の費用が必要とされています。仮に適切な予算が確保されず、10年間放置されれば、その費用は66兆円(日本の年間総税収に相当)にも膨れ上がると試算されています。
さらに、1990年から2023年までの年間平均災害復旧費は1〜3兆円と推定されています。仮に年間2兆円とすると、今後も気候変動や巨大地震のリスクが高まる中で、さらに増加していく可能性は否定できません。
こうした状況にもかかわらず、日本の政府は年間32〜40兆円もの借金を積み重ねています。最近では「103万円の壁」撤廃による減税政策(7.6兆円)が話題となっていますが、このような厳しい財政状況の中での大幅な減税が、日本の未来にどのような影響を及ぼすのか、慎重に考える必要があります。健全財政が行き詰まると減税額の何倍(最悪100倍以上)にもの金額が強制的な国民負担となります。これは日本を始め世界中の歴史が証明している紛れもない事実でも有ります。
真なる学びが不足の日本人はこの103万円の壁撤廃の(日本の未来を破壊する)政党の支持率が爆上がりとの事です。若者が思考する力を失って自分の未来を破壊する選択をしている悲しき現実が有ります。
また、日本の産業構造にも大きな変化が訪れています。少子高齢化が予想よりも20年も早く進行し、自動車産業を中心とした経済モデルが変化を迫られています。多くの伝統的な産業が空洞化する中で、日本という国が今後も持続可能であり続けるためには、どのような変革が必要なのかを真剣に考えなければなりません。
これからの時代を生き抜くために最も重要なのは、「持続性」を意識した行動です。現状維持にこだわり続けるのではなく、新たな視点を持ち、変化に適応することが求められています。
そのために弊社が推奨する「真なる学び」が不可欠ですよ!是非その一端を弊社のサイトより学びぬいてくださいね!(真に意味を理解し行動変容しないと価値は生まれない)
お互いに過酷時代を生き抜きましょう!