« 無茶苦茶が普通になる社会の未来とは? | メイン | トランプスタグフレーション »

AI能力も指数件数的変化、日本の未来で生き延びる思考力

「関税でアメリカを再び豊かにする」は本当に現実的なのか?答えは⇒歴史上時代の流れ(環境)に逆らい成功した人も企業も国家も有史以来存在しないと云う事実。トランプ氏は経済環境にも自然環境にも背く2つの環境無視をしています。

ディールとタリフの古い価値観は、相手を損させ自分に利を求める行為であり、人間本来の相互利益を得てお互いに成長すると云う真の価値に反する事が殆どの結果となります。古すぎる不動産屋の脳弱価値観と云う事が理解不能のトランプ氏。

トランプ前大統領が掲げる「関税で工場をアメリカに取り戻す=アメリカ人労働者に仕事」という政策。しかし、今のアメリカ経済の現実を知ると、それがいかに困難で、むしろ経済全体を後退させかねないことが見えてきます。

不思議な事はニューエコノミー企業の元祖、第一原理思考の元祖のイーロンマスク氏が真逆の価値観のトランプ氏と歩調を合わせている事です。これはマスク氏の中に眠るロクデナシ親父の負のDNAが今の今!発現して負が勝る(多くの天才が陥った天才の全能感の過ち)状態なのでしょう。

【1】アメリカの製造業はすでに「海外生産前提」のビジネスモデル、アメリカに残る製造業は全部がオールドエコノミーの残存(糞しか残っていない)

✅ 多くの企業が「設計はアメリカ・製造は海外」というファブレス型に移行。
✅ 代表例はアップル。設計はアメリカ、部品製造はアジア、組み立ては中国の鴻海精密工業(ホンハイ)。
✅ 半導体も、設計はエヌビディアなどアメリカ企業、生産は台湾のTSMCが担う。
✅ グローバル分業により、アメリカは1980年代の停滞期から脱却し、高い生産性を実現。

【2】関税で工場を戻すには“見えない壁”が多数

⚠️ 部品のサプライチェーンもすでに国外に移っており、国内再構築は莫大なコストがかかる。
⚠️生産現場に不可欠な機械系エンジニアが不足⇒仮に強引に戻したとしても価値ある人材が居ない。
⚠️そもそも論として時代はAI時代であり、ヒューマノイドはAIの進化と共に爆増する。
⚠️そもそも論としてアメリカ国内は人件費が現在の国外製造国の5割〜数倍と高い⇒無人化工場とならざるを得ない⇒すでにそれが可能なテクノロジーが存在する⇒アメリカの雇用増は極少。

📊 転職サイト「levels.fyi」のデータでは、
機械工学エンジニアの平均年収:592万円
ソフトウェアエンジニアの平均年収:876万円(約5割高い)労働者は皆々ソフトエンジニア希望

【3】大学の教育現場でも「製造離れ」が進行中

🎓 スタンフォード大学の学部定員(例):
機械工学:106人
電気工学:132人
コンピューターサイエンス:191人(最多)
🎓 修士課程の定員(例):
コンピューターサイエンス:620人
電気工学:247人
機械工学:288人

大学でも、「伝統的な製造分野」から「ソフトウェア分野」へ重点移行が進んでいる。

📈 輸入品に関税がかかると、物価が上がり、消費者の生活を直撃。
📱 iPhoneは中国で製造されているため、対中関税が上がるとアメリカでの販売価格も上昇。
🌍 その影響で、日本を含む世界中のiPhone価格も引き上げられる可能性がある。

🔍 トランプが及ぼす負の影響
アメリカの経済はすでに「海外との連携」によって進化してきました。関税で無理やり過去の姿に戻そうとする政策は、現実を無視し(過去への戻り)ており、かえって生産性の低下と物価上昇を招きます。

トランプ氏の嫌う価値観の権威主義中国は、この間違いにより、より成長する可能性が高いと思います。中国は成長期に依存したアメリカ依存を極端に減らす事に成功をしているのです。2001年から中国のアメリアからの輸入は2024年時点では半減し、輸出依存度は22%から14.5%程度迄、約35%以上も減少しています。

中国はAIレベルでアメリカに追いつきつつあり、主要製品の生産性や魅力度も爆上がりしています。輸出先をアメリカ以外のブリックス諸国や東側諸国に振り向ける事など容易に出来る事でもあります。トランプの関税は友好国を敵に回し、本来の仮想敵国中国の経済圏を拡大し中国を利するだけの結果となる事でしょう。

そしてその影響は、アメリカの属国に甘んじる日本人の生活にも直接つながって来るのです。経済の流れを見極めたうえで、より現実的で柔軟な対応が求められていますが、思考停止の日本人には無理でしょう。つまり日本人の生活はより過酷になる未来に対応できる様に今から価値観をアップデート(衰退を受け入れる)する必要があります。

そして貧困化する日本で一番困らないスキルは、なるべく住宅を根本として自給率を上げる(他者に影響を受け居ない変動率を最小にする)生き方です。そしてEQ力(利他心)がもっとも価値ある能力となるでしょう。

それはなぜか?・・人も2極化がガンガン進みます。@「極少の利他心が有る価値ある人間」とA「それ以外」となるのでしょう。そしてその2つの分断は・・相互交流の極少の分断された経済圏の中で暮らす事になります。すでにアメリカはそうなっています。

AI化、ロボティクス化で・・極少の畜産オーナーと、山ほどいる羊の群れ・・のイメージです。

貴方はどちらにグルービングされるスキルをお持ちですか???