日本には過酷な未来が到来する事は確実
本日は弊社WEBセミナーにご参加頂きまして心より御礼申し上げます。本日お示しした未来をよりよく理解出来る推薦図書をご紹介します。
2024年11月11日発売の書籍「2045不都合な未来予測48 生成AIが開けた扉の向こう側」・・友村晋 著
★生成AIの未来社会は待ち遠しい? 来てほしくない?★変化に目を背けるより、いち早く知って備えましょう「ChatGPTをはじめとするAIが進化すると、今の仕事はどうなってしまうのだろうか?。生成AIの登場で、仕事も社会も大きく変わるのは確実。今あなたがしている仕事は、将来、AIが担っていても何ら不思議ではない。
避けられない未来なら、早く知っておけば手の打ちようがある。はるか遠い未来の話では無い。働いている間に確実にやって来る未来。
その時になって「しまった、こんなことになるなら、もっと早く動いておけばよかった」と後悔しないように、2045年までにどのようなことが起きるのかを予測しているだけでなく、その未来で活躍するには「今から何をすればいいのか」を示し、身につけるべき「ビジネススキル」も記載の書籍。
「今のAIは、やがてAGI(汎用人工知能)に変貌し、ASI(人工超知能)に進化します。少しでもテクノロジーの未来や社会への影響に関心を持って、今すぐ未来のための種まきを始めましょう。
本書の<目次>は以下である。
生成AI黎明期 2025年〜2030年
・未来予測1 ホワイトカラーの仕事単価が急落する
・未来予測2 芸能人・モデルの仕事単価が急落する
・未来予測3 声優の仕事単価が急落し、アニメクリエーターの量は増える
・未来予測4 各国の生成AI活用ガイドラインがすぐに骨抜きになる
・未来予測5 大企業の総務・経理・法務・人事は数人でよくなる
・未来予測6 生成AIを上手に使える人は年収1000万円を軽く超える
・未来予測7 アーティストの表現が三次元・四次元に向かう
・未来予測8 クオータ制導入で女性の社会進出が加速する
・未来予測9 「失われた40年」という言葉がはやり始める
・未来予測10 残念ながら、地球は温暖化し続ける
・未来予測11 意思決定の速い国がリープフロッグ現象を起こし続ける
生成AI成熟期 2030年〜2035年
・未来予測12 地球上から携帯電話の圏外エリアが消える
・未来予測13 自称ミュージシャンや自称作家が供給過多になる
・未来予測14 フェイク動画の見分けがつかず映像が裁判の証拠にならなくなる
・未来予測15 白タクによるライドシェアが解禁される
・未来予測16 「おはようございます」という声で、うつ病が判明する
・未来予測17 あらゆる商品が時価になる
・未来予測18 怪しい宗教が乱立する
・未来予測19 オレオレ詐欺の被害が加速度的に増加する
・未来予測20 結婚は婚活アプリで!遺伝子情報の交換も常識になる
・未来予測21 メタバースでの企業研修が一般的になる
・未来予測22 地方の百貨店は完全に時代の役目を終える
AGI誕生期 2035年〜2040年
・未来予測23 AGIの誕生でシンギュラリティーが到来する
・未来予測24 オンライン診療が普及し始め、薬剤師が淘汰される
・未来予測25 外国語を勉強しなくても会話ができる時代が来る(ただし勉強した方がいい)
・未来予測26 地方のテレビ局とユーチューバーの淘汰が始まる
・未来予測27 旅行代理店はジリ貧になり、日本人にとって旅行は贅沢になる
・未来予測28 ブルーカラーの仕事を徐々にロボットが代替し始める
・未来予測29 残念ながら、日本で犯罪が増える
・未来予測30 「学歴」という言葉が死後になり、塾は淘汰される
・未来予測31 日本人が海外に出稼ぎに行くようになる
・未来予測32 弁護士・税理士などの「士業」の淘汰が始まる
・未来予測33 3Dプリンターの建造物が爆発的に増える
・未来予測34 社員をクビにできるジョブ型雇用が当たり前になる
・未来予測35 EVがスタンダードになり、日本の自動車メーカーが減る
ASI誕生期 2040年〜2045年
・未来予測36 ASIが誕生し、未来はSF映画の世界になる
・未来予測37 戦争は自律型AI兵器同士の戦いになる
・未来予測38 核融合で世界のエネルギー問題が解決に向かい始める
・未来予測39 デザイナーベビー解禁でオリンピックがシラケる
・未来予測40 がんや糖尿病、薄毛などあらゆる身体の悩みが解決できる
・未来予測41 自動運転車が普通に公道を走っている
・未来予測42 正社員という言葉が死語になり、大企業の倒産が始まる
・未来予測43 多様性が極限に達し、安楽死を認める国が増える
・未来予測44 今は存在しない職業がたくさん生まれている
・未来予測45 道州制が導入され、過疎地に人がいなくなる
・未来予測46 貧富の差が拡大し過ぎて資本主義が限界!ベーシックインカム導入!?
・未来予測47 30代の総理大臣が誕生する
・未来予測48 ポストヒューマンが誕生する
しかし、日本のAI能力は現状とてつもなく低く、この先も伸びる見込みは、ほぼゼロ状態ですから心配でなりません、デジタル赤字が2023年の▼5.5兆円、今年あたりは軽く▼6兆円を超えているでしょう。経済産業省の予測では2030年の日本のデジタル赤字は▼8兆円と予測して居た様ですが・・この2〜3倍(▼16〜24兆円?=日本のエネルギー総輸入量相当)の大赤字を垂れ流す2030年となる事も間違いなさそうです。ふー
★バカ選ぶ、日本破壊の、政治屋が・・貴方の未来、粉砕破壊 デストピアで生きるスキルとは?