« 世界は猛スピード・・日本はナメクジ・・その差6〜10倍 | メイン | 村社会のママの日本はド衰退の道を延々と進む! »

日本メーカーやドイツメーカーは中国では大苦戦

以前より本ブログで貴方にお伝えした通りの世界の自動車販売状況が色濃くなってきましたよ!私の予言通りの展開です。

中国新エネルギー車(NEV)の比亜迪(BYD)の2024年9月の販売台数は、前年同月比45.9%増の41万9426台となり、過去最高を更新した。1〜9月の乗用車の累計販売台数は273万6401台に達し、年間販売目標の360万台まであと90万台を切った。

方や日本メーカーやドイツメーカーは中国では大苦戦である。日系大手3社の2024年1〜9月の累計では、トヨタが前年同期比10・4%減の124万600台、ホンダが29・3%減の58万8018台、日産が9・1%減の49万6998台・・そして事の本質は、タダの販売低迷では無い。定価の約4割引きなんて値段の大幅な値引きをしても減少していると云う事実である。

独VW、2024年第3四半期の世界販売減少、中国は15%減、BMWおよびMINIの第3四半期中国販売30%減、メルセデスは13%の減少。同様にベンツもBMWも通期での中国販売を減少させている。

2024年10月14日(月)から20日(日)にかけて、フランスで国際自動車ショー「パリ・モーターショー2024(正式名称:MONDIAL DE L’AUTO)」が開催された。日本の大手メーカーは発表出来る新しい価値有るモノが皆無で引き続き不在。以下詳細サイト

https://www.autocar.jp/post/1077223

日本車は現在世界の約25%程度とバカ売れ状態であるが・・その内容は、世界の2極化がドンドン進行して中間層が下級層に急速に移行中であり、「世界の下級層が異様に増大⇒下級層のクルマ=日本車」と云う世界変化の影響で日本車は・・「ただ安い」・・と云う価値だけで売れている。

今後は爆速進歩している中国のニューエコノミーメーカーが”ハイコスパ激安”で世界の下級層マーケットを侵食するスピードを急速に上げていく⇒日本車は下級層にさえ売れなくなる。

クルマの価値は多様であり、主だったものは価格、スタイリング、デザイン、性能、装備、ブランド価値、希少性、安全性、維持価格、残存価値、耐久性、マウンティング価値、等々まさに多様である。

悲しいかな・・日本車は・・安い・・以外にない。日本でも高スペックの高額車は有るが、世界では全く売れていない。アメリカの一部でレクサス等は売れている様だが、それでも世界全般から見れば極少である。レクサスの最高車レクサスLSの2023年合計2,087台、レクサスLMは2023年合計, 98台.レクサス全体で見ても2023年1〜12月の全世界販売実績は、過去最高でも824,258台・・低級モデルを入れても、たったのトヨタの総販売台数の8%程度の販売台数である。

方やBBAのメルセデスベンツの2023年総販売台数は249万1600台、BMWは合計2,253,835 台・・レクサスの約3倍近く売れている。

ベンツの販売約24兆9855億円÷249万1600台=1002万7893円/1台
BMWの販売21兆5823億1532万0000円÷2253835=957万5818円/1台

方やレクサス1台当たりの平均単価は推定750〜800万円程度と考えられる。トヨタブランド1台当たりの単価は約400万円前後(その他の日本車は350万円/台程度)であり、JPモルガンによると、2023年、米国の平均新車価格は約5万ドル(750万円)欧州でもコンパクトカーが多いとは言え・・EUの2023年の乗用車生産台数は、1,212万6,604台であり、ベンツ、BMW、アウディは2023年に約190万台で、3メーカー合計約770万台(欧州車の63%)から推定すると欧州のクルマの平均価格は、アメリカと1台当たりの平均価格は同程度(750万円)又は若干下回る価格と推定される。

この事実から日本ではレクサスは高級ブランドと認知だが世界では”普通のブランド”であり、その他の日本車(平均価格350〜400万円)はチープブランドと云う事だろう。日本車で云えば日本国内のスズキブランドと云う感覚なのだろう(例・日本の国会にスズキ車で乗り付ける政治屋は皆無)

そのチープブランドの価格帯350〜400万円の日本車マーケットは、すでに今の今中国製のBEVやPHEVが同じ価格帯以下で2〜3倍以上の高性能と云う高コスパで浸食されつつあると云う事が冒頭の日本車大減少の内容で理解可能である。さらにテスラが自動運転3万ドル(450万円)モデルで追い打ちをかける!

何れにしても、このままでは日本車のメーカーの将来はとてつもなく暗そうである!ブレイクスルーの技術が皆無の状態では先は暗い。そしてマルチパスウェーなんて叫んでいる内は確実に最先端にキャッチアップするのは無理である。

★安いダケ、その価値消えて、減少は・・当然なりて、お先真っ暗!