« 日本は本当に多くの事が持続性(未来)が無いと云う事が判る | メイン | 大企業しか経験した事の無い人には本日のブログは理解不能!腹が立つと思うから読まない方が良い! »

武力戦争継続能力=経済力・継続性があらゆる分野で無しの日本

悲しすぎる事に今では日本からはイノベーションの新技術開発実績のニュースが殆ど無い!世界では蓄電池の開発競争がとてつもないスピードで進んでいる。ベンツは今の2倍の性能でコスト現状3割減の蓄電池開発をするニュースがあった。

中国勢は蓄電池を始めとする新エネ車ではブッチギリの世界ダントツ1位の能力を現状確保して居る。ADASや自動運転ソフト開発でも・・テスラのFSDをキャッチアップしそうな勢いである。ベンツでさえ、中国製の自動運転ソフトを導入すると発表している。

中国ではバブル崩壊の影響で経済が低迷中!自動車も販売不振だがICE車は激減、BEV等の新エネ車は減るどころか10.4%増えて割合は41.1%になっている。さらにBEV価格がICE車を下回りつつある。

中国勢が低価格EVを実現は電池の調達網が中国に集中。2023年の車載電池の搭載量のシェアで上位10社中6社を中国勢が占め、電池の中核部材の正極材も約8割が中国勢。

電池はEVの製造コストの3〜4割を占める。国際エネルギー機関(IEA)によると、超高性能の中国の電池の平均価格は、欧州や米国の一般品の8割程度

中国のEV市場では企業の乱立2023年の中国国内で新エネ車の乗用車の生産実績があったのは50社以上に上る。中国の2025年の中国の新エネ車の生産能力は3600万台規模に達する。2025年の中国販売は1700万台前後のため、2000万台近くが余剰となる⇒この余剰の2000万台が低価格+高性能を武器に日本車の自動車マーケットを侵食する!

世界のBEVの価値評価を数値で表すと・・中国製を8〜10とすれば、テスラ9、ベンツ等の欧州勢6〜8、日本車は3〜4程度(故に全く売れていない)の価値しかない。そして蓄電池開発等々の開発力の差でこの差はもっと開く可能性がある。特にAI実装のAI(AI⇒AGI⇒ASI)ビークルになるしかない近未来は日本メーカーは悲惨である。

中国は供給過剰で2023年の中国の工場の稼働率は5割程度で、損益分岐点の8割前後を下回る。この状態を脱する為に中国勢はグローバルサウス国や東欧諸国(ハンガリー・トルコ・タイ・ブラジル等々)に輸出攻勢や現地工場を建てて現地生産化に踏み切った。

日本人のリスクリテラシー最低、ヘルスリテラシー最低、我欲度ドMAX、確証バイアス度ドMAX、感性微弱度ドMAX〜〜〜・・現状維持と先送り・・滅びの方程式通りの思考(マルチパスオェ〜)と行動しかしないド性悪民族

★日本製、安いダケ価値、消えたりて・・何で飯食う、貿易赤字

★日本人、愛の言葉は、文字だけの・・中身スカスカ、意味さえ知らず

★村社会、全体見ずに、村利益・・求め滅びる、偽装の嵐    法曹界程法律無視の脱法行為多発