« ガン罹患、ヘロヘロ命、灯火を・切り刻まれて、消えるを悟る | メイン | 日本は早急に日本国全体を老人ホーム化する必要がある »

確実に次のフェーズに移行した様である⇒キャズム越え

「電気自動車(EV)の販売が世界的に大失速」電気自動車の雄・・テスラの株が大暴落中である。2023/12/28日253.18ドル⇒2024/04/19日147.05ドルと▼42%減・・2021/11/01のピーク381.5ドルからは、半値以下の▼62%減である。まさにテスラバブルの大崩壊状態である。

今株式の世界はBEVバブルからAIバブルへ移行して沸騰中である。日本企業は確実に蚊帳の外

「ハイブリッド車(HV)を脱炭素戦略の主軸に据える日本メーカーの判断は正しかった」「日本車称賛論」があふれHVを主力とするトヨタ自動車は利益、時価総額とも過去最高を更新しており、トヨタ賞賛論が日本では多い。広告料の欲しい我欲マスゴミとコバンザメチャーナリスト(チャラい人間)が大騒ぎである。

フォードはBEV車1台に付き約▲1000万円の赤字になるとの確定報告もある。従来メーカーではBEV製造で黒字化する事は至難の業と云うのが現状の様である。

EV市場は、2023年に前年比35%増の1369万台。内訳はBEVが同30%増の949万台、PHVが同47%増の420万台で、双方を合わせたシェアは自動車の世界販売の16%を占め、過去最高を更新。更に2024年1月は前年同月比63%増。

殆ど性能進化しないICE車と比較して、日本やドイツアメリカ等の従来メーカー以外のニューエコノミーメーカーでは、あまりにもBEVのコスパ性能や充電性能が高まる速さが早すぎて、中古価値が新車と比して激減値下がりをしている。テスラ以外のBEVの中古市場が大暴落しているのも、一般消費者がBEV購入を躊躇する原因としてICE車のセールスに”BEV中古は売れない!”ネガティブキャンペーンを仕掛けられているのも今のBEVの販売不振を増加させている。

確かにベンツのEQS・360馬力・車重2500s(1563.0〜2157.0万円)やEQE(1248〜1500万円)の中古価格の値下がりはたった1年後でも▲1000万円以上も下がる(1年後の中古価格が約600〜1000万円程度⇒下取りはその85%)の大暴落になって居る。通常のICE車ベンツの約2倍の値下がり額である。

2000万円の高級車が1年後には500万円でしか下取りされない(▲1500万円減)と聞けば誰も買う人は居ない。経営センスの高い富裕層程年間償却率(価値の低減)の大小を気にして自動車を買う!クルマの償却を含めた年間維持費は年収の10〜15%以内が適正値である。

この現象は急速進化のモノでは普通に起きる歴史的に繰り返されてきた現象でもある。何れそれが当たり前となりより新しい高性能モデル(SDV+ソフト価値)に価値を見出す時代が来る!

ベンツなどのオールドエコノミーと違うニューエコノミーメーカー製(テスラ)はSDV化とOTA(Over the Air:インターネット経由でソフトウエア書き替え)によるアップデートで、古くても最新のソフト性能を維持可能。顧客がEVを購入する際に最も重視する航続距離、充電時間、価格等が継続的に改善可能となる。

米国エネルギー情報局によると2023年4〜6月期時点で高級車におけるBEVの割合は32%なのに対して、非高級車ではわずか1%。2023年に新車モデル数でHVの高級車は30%以下なのに対して、BEVの70%以上が高級車。

2〜3万ドル以下の普及価格帯のEVが求められており、「レッドオーシャン(競争の激しい市場)」となる可能性があり製造方法の全面的な革新と量産効果によるコスト低減効果は大きく、IT製品のように寡占化が進む。結果的に、EV市場でも十分に利益が出せるのは、高級車ブランド以外は、地域ごとに多くても3社程度に絞られる可能性有り。

すでにレッドオーシャン化しているBEV世界最先端の中国では生き残りをかけて熾烈な価格低減戦争が勃発をしていてBYDなどは目の前の利益を無視して過去最高(売り上げの10%)の開発投資額を投入して生きるか死ぬかの決断をしている。

中国勢のコスパ性能の爆速進歩で、あのテスラさえ、これは中国勢に同じ土俵(個人売り)では勝てないと2.5万ドル(380万円程度)のテスラモデル2の開発を延期し、モデル2と同じプラットフォームのロボタクシーを優先したとの報道有り。

しかし、今のEV販売の頭打ちは一時的である可能性が高く、この流れを読み誤ると、トヨタのような巨大メーカーでも先行きが危うくなる可能性有り。

★キャズム超え、力を貯めて、爆速の・・原価低減、生きるか死ぬか   嵐の前の静かさの今!

★外見見て、同じと思う、過ちは・・知的弱者の、認知の歪み   走るスマホの意味が理解不能

テスラや中国勢のBEVとベンツやトヨタや日産のBEVとは中身もコンセプトも価値も全く違う異質の製品である事を理解出来ない多くの知的弱者が存在している。

”クルマ屋”なんて大声で叫ぶ人間に未来など99.999999999999999999999%無い!!!歴史が証明している”俺は馬車屋”なんて叫ぶ人間は現代には99.999999999999999999999%存在して居無い!