« 企業哲学が金しかなく!公器を理解出来ない日本の経営層 | メイン | 仕掛ける搾取側は搾取しやすい世の常識を創る天才 »

時代遅れの老害政治屋とオラの村が一番大事の官僚が日本を破壊する!

我妻はアイホンのヘビーユーザーであり、”アイホン命”的なアイホン依存症とも云うべき状態であった妻が・莫大な乗り換えストレス(過去の莫大な情報がアップルのサーバーに有る)を覚悟して・AIジェミニが実装されたAIスマホ、グーグルピクセル8に乗り換えた!数日前に我が家に到着して、妻は毎日”ワクワク、ウキウキ、ドキドキ、ズキズキ”状態である。

ちなみに日本人のアイホン比率は64.8%と6割強のシェアを持っていて1強多弱状態⇒日本の政治や自動車会社や日本人の”長いものには巻かれろ”の同調圧力の強烈な思考性の縮図である。本当に恐ろしい民族性を持つと恐怖を感じる。ふー・・・ちなみに私のスマホは激安のスマホであり、妻の数年前のアイホン乗り換え時のお古のオッポ+激安キャリアである。それでも超快適で全く困る事は無い!

スマホ乗り換え時の判らない事もグーグルサポートでのチャットの質問も1分以内に返答があり、とてもサポートもEQ力が高くて安心の大満足で有ると妻は感動していた。日本の大手キャリア(冷酷ド不便対応)とは別次元の快適性との事である。

まさにこの”ド不便、ド不親切が日本の大企業の全ての象徴”であり、伸びている世界のニューエコノミー企業との大差となって・・日本はドンドン衰退し続けているのだろう。

「米国1強」AIの開発や運用に不可欠な半導体やクラウドのインフラで米主要企業のシェアは7〜9割を占める。AI関連の世界市場は年平均約2割のペースで成長し、2030年には2070億ドル(約30兆円)に達する。米国の2023年時点の市場は161億ドルと2位の中国の3倍にのぼる。一人勝ちの米国は2030年には650億ドル超に達し、一国で世界の全ての富の3分の1以上を独占!⇒日本は皆無!に向かう(5%⇒4%⇒3%⇒2%⇒・・・ふー)

ちなみに上場株式ダケで見れば株バブルの現在の世界割合は2024年2月末の世界の株式時価総額は、114.2 兆ドル、そのうち米国が53.5兆ドルで46.8%、日本は6.6兆ドルで5.7%となり、中国の8.8兆ドル(7.7%)となり企業価値だけではアメリカがすでに過半近くを独占状態である。今後AI一人勝ちのアメリカの株価占有率はさらに高まるのだろう。

生成AIの技術は大きく4つの階層
(1)消費者に近い応用段階のアプリケーション
(2)生成AIの中核の大規模言語モデル等の基盤技術⇒エビデンスデーター(現代の石油)の量が大事
(3)多様なサービスを支えるクラウドインフラ
(4)開発や運用に欠かせない半導体

下層ほどプレーヤーの企業数は少ないが(4)のダントツ独占が時価総額と売上高で世界一の半導体企業となった米エヌビディア。

(4)GPUは「1強」エヌビディアはデータセンター向けのGPUで92%、競合の米アドバンスト・マイクロ・デバイス(AMD)は3%エヌビディアの強さの源泉は半導体そのものの性能に加え、「ソフト」も独占状態

米メタ。マーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)は「大規模なインフラを構築している」と語り、24年中にエヌビディアの高性能GPU「H100」を35万基導入。日本の企業は数百〜数千基単位とアメリカ大手テック企業の1/100以下。

(3)クラウドのインフラも、米国勢が独占、アマゾン・ドット・コム、マイクロソフト、グーグルの3強で世界の3分の2を占める。IBMやオラクルを含めた米国勢のシェアは7割超。AIによるデジタルトランスフォーメーション(DX)が進むほど米企業に富が流れ込む。

(2)大規模言語モデルなど生成AIの基盤となる技術やサービスの階層も構図は重なる。この領域はチャットGPTを開発した米オープンAIと、同社と提携するマイクロソフトの連合が強い。アマゾン、グーグルを含めると米テック大手が市場の8割以上を占める。

(1)消費者に近いアプリケーション、チャットGPTが72%。画像生成ツールも米国発の「ミッドジャーニー」が53%。

AIは生産性向上や事業成長のカギを握り、経済的価値は、世界で年間2.6兆〜4.4兆ドルにも及ぶ。日本のGDP2023が4.2兆ドルで、ドイツ4.4兆ドル、英国が3兆ドル強。主要国のGDPを上回る規模に成長!

年間8500万台⇒近未来約1億台製造されるビークルにもすでにAIは搭載され始めた、これが普及し高性能化し始める近未来は確実

今までも1990年頃からマイクロソフトのウインドーズ等々のアメリカ企業にプラットフォームを握られ続けてきてGAFAM税(これが無いと生きて行けない状態)を34年間も続け、そして今後はAI税(これが無いと生きて行けない状態)を日本人は払い続けるしか他に道が無い状態である。

現在の生成AIは課題は莫大な消費電力⇒チャットGPTの対話では一般的なグーグル検索に比べて1回あたり約10倍の電力量を消費⇒AIビークルを中心にあらゆる所にAI⇒AGI⇒ASIが全世界に普及したら高次元AI程エネルギーが爆増する事は確実で「エネルギー問題=地球沸騰化問題」と衝突する。

このAI電力爆食い状態のままAIの社会実装が加速すると・・どこかの時点で大問題となり、AIの不都合な真実と衝突してAIバブルが弾ける可能性も有り得る。

この大問題に真剣に取り組んでいる企業がテスラである。ブレインテックを活用してAIFSDの消費エネルギーを現在の100Wから50Wに出来る様に必死に取り組んでいる(ちなみに人間の脳の消費電力は10W)

日本の様に現状維持で未来へのパッションの皆無の無責任国民の日本国では、ここでも電力村に支配された政治屋ばかりの日本は自然エネルギーのグリーンエネルギーが全く準備不能なので・・遅れを取る。

★我欲故、未来の希望、無視をする・・我が一番、今が一番