« 日本人が現実を見ないのは83年前から全く変化無し | メイン | ”保身が命”の利口バカ管理職の部下への、「で?」 »

一つの気になる質問

2024年3月9日の弊社セミナーの開催後のご質問に・一つ気になる質問があった。それは下記である。

【EQ力が高い人を見分ける方法はどうすれば良いのか?】

「EQ力の低い人にEQ力の高い人を見分ける事は出来ないと回答した!自分自身がEQ力を高めるしかないと」・・申し上げた。なぜか?人は自分の能力以上の物を真には理解出来ない。簡単に言えば自分の視野(能力)以上の大きなものは、それが何であるかは真には理解不可能だからである。

昔からの比喩⇒豚に真珠、猫に小判である。

登山で云えば登り始めて下から山頂は見えないし、山頂からしか下は見えない。

このEQ力の素地の殆どはDNA(遺伝)的なモノと幼い時(0〜14歳)の人間環境の円満さや愛や利他心や良好な人間関係の経験により70%以上決定づけられる!しかし後天的にも獲得する事は可能である。感性力や利他心を磨く事がとても大事である。普通では感性力は年齢と共に退化(先の弊社WEBセミナーで開示済み)をして行くので要注意である。

★後天的にEQを高めるトレーニング方法
1.他者の話に耳を傾ける・・聞く8割、話す2割
2.感情が動いた瞬間を文字化する・・感謝や感動の瞬間を直後に言語(書く)して見直す。
3.相手の良いところを見つけ認める⇒言葉にして褒める
4.自分の感情のくせを知る・・自分に一番近しい人に聞こう(奥様やご主人様、大親友)
5.テレビや映画の音声を消し、映像だけで登場人物の感情を推測⇒音無しでも泣けたらOK
6.EQについての書籍を読む⇒学びをラーニングピラミッドを実践する。
7.EQ検査を受ける。
8.EQの研修・セミナーを受講する⇒普通のセミナーは殆ど効果無し!⇒効果があるセミナーは1/100
9.意識的に利他心を発揮する努力をする⇒損する感情を乗り越える必要有り!
10.心からありがとうと言える様になる・・まずは形(”ありがとう”の言葉と笑顔、目上の人は頭を45度以上傾ける)からでもOK・・”ありがとう”と云う言葉の壮大な深さが理解出来て初めて初級

★★EQ力が高い人を外形的に見分ける5つの方法
1.笑顔が綺麗かどうか!そして笑顔が多い人
2.心のこもった”ありがとう”と云う言葉を多用出来る人
3.相手の眼を自然に見つめて話をする眼の澄み切った人⇒調子のよい当たりの良い人はNG
4.動物的な警戒心が湧かない人
5.何時も本音で語りかけてくれる人

上記7番の”EQ検査を受ける”なんて事をしなくても自分自身で確認する方法は次の2つである。

1,貴方は一日に何度”ありがとう”と心を込めて言っただろうか!特に「覚知に交わるは、証則にあらず」道元禅師・・のごとく貴方の一番身近な人(夫や妻や家族)やご恩の有る人(コンビニ店員も含む)に対しての感謝を言葉として、どれだけ表す事が出来たかで簡単に判断可能。

注:「覚知に交わるは、証則にあらず」道元禅師⇒生きて行く上で普段特別に意識をしなモノや人ほど一番大事だよ!と云う教え。

2,貴方は家族とどれだけ日々の会話で笑顔で声に出して弾ける様な大笑い(EQ力が高い人=10回/日以上)をしただろうか!自分自身に問いかけてみて欲しい。

★感性の、微弱なるかな、日本人・・我欲満ち満ち、能面の顔   悲しき現実である。

EQ力は幸せ感を感じる能力の基本のキの能力である。これはハーバードの世界最長の研究が証明をしているエビデンスでもある。悲しいかな現代日本人は、このEQ力が世界最低の民族でもある。ふー

それは多くの世界的会議の映像や写真で日本の代表(首相等)だけがポツンと1人ボッチなんて映像を多見する事でも証明される。

★ボッチ族、増えに増えたり、、5割越え・・感性微弱、未熟人間  幼稚過ぎる大人の大増殖