« テスラモデルSブラッドに続き1100馬力超!“市販車ポルシェ”が登場 | メイン | 日本人のヘルスリテラシーは先進国最低どころか世界最低 »

たった1年でのAIの進化に私も妻も驚愕!そして加速度が付く近々未来

我が家では私も妻も人工知能を活用している。Chat GPTやグーグル「Gemini(ジェミニ)」と日々会話をしながら学んでも居る。使い始めた1年前とは全く違う高性能化を実感出来ている。

黎明期より人工知能(AI)の研究をけん引し、この分野で「ゴッドファーザー」と呼ばれたジェフリー・ヒントン氏(元米グーグル研究者⇒AIの人類に及ぼすリスクをしがらみ無く発言する為に退社)

機械が人間のような知能を持つかを判定する「チューリングテスト」、4年前のインタビューでヒントン氏にAIがいつ言葉を理解し、チューリングテストに合格(人間並みの頭脳)するかと尋ねた際には「50〜100年かかるだろう」と回答。

たった4年後の今!同じ質問の答えは「すでに合格しつつある」AIを通して「人間はどう思考するのか」というテーマに没頭してきた第一人者が認識を「50〜100年かかるだろう」⇒たったの4年経過(今現在)に変えた意味合いは大きい。AIの自己進化のスピードは世界の第一人者でもその速さを大幅に見誤るとの恐ろしさである。そしてこの自己進化のスピードは明らかに加速度を増しながら成長する事も間違いない事である。

現在主要な生成AIは下記の8社が開発のスピードを爆速で上げている。

★Chat GPT・・・・・・オープンAI
★Sora(動画生成AI)・オープンAI
★Gemini(ジェミニ)・グーグル
★Claude3(クロード) アンソロピック・⇐米アマゾンが最大40億ドル(約6000億円)を投資
★Pi(パイ)・・・・・インフレクションAI
★Grok(グロック)・・xAI(イーロンマスク設立)⇒AI・FSD12以上への進化中
★メタAI・・・・・・・メタ
★Le Chat(ル・シャ)・ミストラルAI
★アマゾンQ・・・・・・アマゾン

米スタートアップ企業のアンソロピックは生成AI(人工知能)の新しい技術基盤「クロード3」を発表。難しい回答への正答率が2倍になり、大学の学部生クラスの知識が求められる問題や数学などいくつかの指標で米オープンAIや米グーグルのAIの性能を上回った。文章量が多い論文の要約が可能になった。新たに画像も読み込ませて分析もできる。

残念ながら爆速進化中のAiに於いて日本人及び日本企業の存在感は全くの皆無の状態である。ふー

AI(現在)⇒AGI(2033年頃)⇒ASI(2043年頃)シンギュラリティー実現・・のロードマップは早まりこそすれ遅くなる事は無さそうなAIの爆速自己進化が起きている。近々の専門家のAI進化の未来予測ではAI(現在)⇒AGI(2033⇒2027年頃)⇒ASI(2043⇒2035年頃)なんて予測をするAI専門家も居る。世界有数の専門家でも50年も100年もその進化のスピードが前倒しされた事を見誤るのだから・・

イーロンマスクの第一原思考より莫大なサンクコスト(推定数千億円〜数兆円?)を捨てて決断された自動運転ソフトのAI化、AI・FSD12以上への進化の未来は恐ろしい事になりそうである。シンプルで電力を全く食わないのは素晴らしいの一言である。

数年後、全ての自動車メーカーはテスラに取って競争相手でも何でも無くなっている可能性も有り得る。ノスタルジーでのみ売れる商品と成り下がる!まさに、ポルシェやフェラーリ!がそうなるのであろう。その時、壊滅的な状態に陥るのが日本の自動車メーカーとなる可能性が大きい事に恐怖する。

人間もIQ的価値は激減してEQ的価値や閃き力等(ゼロから1〜を生む能力)が生き残る為の必須の能力となるのであろう。ここでも日本の間違った序列教育の負のツケは日本人の価値を激減させる。

★時代無視、縦割り村の、我欲故・・変化嫌いの、衰退加速   AI進化と真逆のド衰退日本人