日本の若者(貴方)は人口減の恐ろしさを理解していない!
時代は負の加速度を付けて居る様ですね・・今の今!真なる学び!「前後裁断」がストレスコントロールスキルとして重要ですよ!貴方は・・最近、やりきった!と云う感覚が持てた事が有りますか?
今年の出生数、8年連続最少72.9万人の試算、5.5%減⇒2022年より4.1万人減、ちなみに2022年は出生数は77万747人で、前年も2021年の81万1622人より4万0875 人減少
ちなみに政府予測の2023年の出生数は去年時点では76.2万人と予測していて予測より▲3.3万人も少なくなった。
2023年1〜9月の出生数を左右する婚姻数は4.4%減の36万5478組、1人の女性が生涯に産む子どもの人数を示す合計特殊出生率も22年の1.26を下回り、過去最低になると推測する。
国立社会保障・人口問題研究所が公表した将来推計人口では、前回2017年に示した2023年人口予測の86万人から大幅に減り(▲13.1万人減)、想定を上回るペースで縮小幅が年々増大している。今後日本の人口は年間90〜200万人も減少していく事は間違いない事である。生産年齢人口を15〜65歳としていますが日本の働き始めの年齢の平均実態は約20歳ですから5年分(約▲400〜500万人減)で考える必要があります。以下日本の人口減少をグラフ化したサイトです。よく見て理解して下さい。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4a2cf295d9d3e16ede5ba676bea687c0d0f577e3
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b4f98a736c629680e9db19f6ec0894ec5fc74c01
若者の負担割合は高齢者を支える社会保障費だけでも今後5割以上増える事になる。現状でも負担が重いのに今の労働者の4割が非正規雇用であり負担増は非正規には無理、つまり、貴方の様な正社員がその非正規雇用者の分まで負担するしかない・・つまり今後の正社員の負担割合は5割増では無く8.3割増と云う事になる。
そして天文学的な大借金の利子負担も今後金利上昇と共に爆増する。さらに、地球温暖化の災害の復旧負担や南海トラフ地震等の大地震遭遇時代の復旧費の負担、インフラ老朽化の負担と・・増え続ける事しか無い近未来が100%確実に待って居る⇒私は今の若者が怒り狂って暴動を起こさない事が不思議でならない!!!
日本の今の人口減は1年間毎に豊橋と云う街が3ケ〜5ケも突然無人になりひとっこ一人居なくなると云うイメージです。これが拡大しながら毎年、毎年、起き続ける国、それが今の日本です。
社会を支える労働人口が減れば、潜在成長率も回復しないという悪循環に陥る事は確実。
30年余も前に日本政府は閣議で日本の少子化問題を大問題と認識し改善する事を議決して居る。しかし、何度も何度もこの少子化問題の改善計画を官僚が建てたが失敗の連続の10連敗近くをしている。
原理原則⇒原因が誤って居れば結果も誤る。・・こんな当たり前の事も理解出来ずに10連敗し続ける東大卒が山ほど居る国、それが日本である。
そもそもの少子化の原因は大きく3つしかない。
1,日本の若者から猛烈に搾取する非正規雇用の全面解禁⇒若者程搾取度合いが過酷
2,日本人の孤立化、共感力が激減のソロ化を進める日本の時代遅れの教育⇒利他心の欠落人間増大
3,若者の苦境を何とも感じない毒親の存在⇒未来の子供達への莫大な借金を許容する政治を選択
歴史を見ても価値あるイノベーションなん老人から生まれた事など無い。若者を自由闊達に動ける様な社会を大人は創る事が一番大事な仕事⇒これを放棄した日本人の老人支配層
間違いなく日本人はホモ・サピエンスの中で一番最初に絶滅する民族を隣国韓国と争う事になる。
★国ガチャの、外れし子らの、運の無さ・・哀れ悲しき、日本人なり ほんと心が痛む!