« 変化の大嫌いな日本人が激変時代にどうなるか? | メイン | バッテリー交換に230万円 »

正しい情報を採る事はとても難しい日本社会⇒じゃぁ〜どうするの?

マスコミの報道、特に論説、解説はマズ嘘が仕込まれているしまともな論説を語れる人間は居ない。なぜか?テレビにせよ新聞にせよ、20年以上前より先細るのは目に見えている。なのにわざわざそんな業界に就職するなんて、先が見えて居ない人間の証拠。こんな汚物業界に10年以上勤務するなんて時代感覚ゼロのオワコン人間で有る事は間違いない。

当然オールドマスゴミダケでは無く銀行や重厚長大産業のオールドエコノミー産業もまさにオワコン産業であり、日本は産業ポートフォリオが、この衰退不可避のオールド産業の割合がとてつもなく高い。

マスゴミはジャーナリストとかジャーナリズムと言うが、所詮はサラリーマンの集まり、サラリーマンは間違いなく階級社会であり、上司(その組織の中で一番古い思考の人間)の意向や指示、命令には逆らえない人々。会社のスポンサーや方針には絶対逆らう記事は書けないし、書いても没になる。

だからオールドマスゴミ報道には確実にバイアスがかかっているから信じる事は出来ない。読むだけ、見るダケ、時間の無駄!本日の日本経済新聞の中には価値ある情報は皆無、全く無かった。特に土日の新聞は内容の価値が無い!

マスメディアの価値は”情報”の事実のみのを伝える事しか無い。しかし、それはネットでマスメディアの何倍も速く手に入れる事が可能。そして今のマスメディアさえネットで情報を拾って2分の情報を2時間にふやかしてダラダラ垂れ流すだけ!

テレビにせよ、新聞にせよ、論評は記者、あるいは記者が所属する組織の見解。とくに政治には報道機関により様々な強烈なバイアス(権力者やスポンサー)がかかっている。

そして名声や金に釣られた、それぞれの村社会の御用学者や訳の分からないコメンテーターと称する輩を引っ張り出して・・・報道機関の報道したい内容や報道機関の意思に沿うコメントを一部ガス抜き反対論者をおとりに使い・・・バラエティーショウにして・・・国民に長々と見せる事により宣伝広告を見させる回数を増やし金を儲けると云う「金と時間を視聴者から搾取すると云うビジネスモデル」である。

本当の知者や専門家はテレビなどには出ない。時間がもったいなくて、そのテレビの愚劣な質とビジネスモデルを理解しているから・・・腐った同類・・になる事は矜持が許さない。

情報はペーパー(論文)を読み込む事で取る事がとても大事、しかし、論文の元になる研究もその研究費を出している媒体のバイアスを確実に受けているので・・・同様テーマの多くの論文を多読する事は不可欠な事である。心ある研究者の書籍も多読する事はとても価値ある事である。テレビに多出演している様なエセ研究者の書籍には要注意である。

★価値有りの、真なる学び、深めつつ・・・古き汚物の、害毒回避   情報リテラシー不可欠