« 「1:4:5」と云う日本社会のミライとは??? | メイン | 今の今!エアコンが無いと死んでしまう国の未来とは??? »

日本は本音と建て前、表と裏、我欲優先でそれを使い分ける

ヤバいのはビッグモーターだけじゃない?…日本の「大規模企業等」で出てくる「懸念」と「業界の闇」・・・日本は本音と建て前、表と裏、我欲優先でそれを使い分ける、それが普通の民族!

日本全部がヤバイと云う現実を受け入れざるを得ない。自動車業界ダケでは無い、医療業界でも死亡率3位は医原病と強く推定される。

不動産業界も建築業界も・・全く信用成らない、真面目にやっていたらあんなに宣伝広告費用を始めとする莫大な経費は使えるハズが無い。

日本全体が搾取型ビジネスモデルが蔓延している。

★「中古車業界に限らず、正規ディーラーでもネッツトヨタ茨城さんが、今回のような保険金の水増し請求を3900件⇒組織的。内容は保険板金請求するときに高い塗料とか工数がかかる塗料を使ったということにしておいて、実際は普通の塗料で直している」。

★トヨタカローラ静岡も2023年6月、「弊社板金塗装工場において、クリア塗装が一部本来の仕様と異なる作業を行い、その塗装費用が実際の作業とは異なる金額で過剰に請求が行われている事が社内調査にて判明いたしました」と発表。8店舗の計124台が該当する⇒組織的。

★その他にも儲け頭のトヨタ系列での改ざん、隠蔽、誤魔化しなどなど・・多発して居る現実

「ビッグモーターでやっていた不正を他でもやらかす可能性が出てくる。成績の極端に良かった奴は、何かしら不正実行、車のダメージを増やして修理代を水増しなんてのは、他の業者でも見られること」

「ビッグモーターの問題は、傷がついてないところに傷をつけて、修理箇所を広げているというのは聞いたことがなく、より悪質。新車業界、中古車業界問わず、保険修理は一般修理よりも利益が出しやすく、どこもあの手この手で修理単価を上げている」

営業戦略については、「間口の広いお店を作って、いち早く地域のナンバーワンの店にすることによって集客効率を高める手法⇒目立ち戦略。中古車販売店で販売、買取、修理とワンストップで三つどもえにして、1人のお客さんから得られる生涯収益(LTV)Life Time Value(ライフ タイム バリュー)を上げていくというビジネスモデル」⇒搾取型

地域の目立つ⇒目立ち戦略が“枯れた街路樹問題”を生み出した⇒「業界の中でもビッグモーターの前は街路樹がなくて、店の視認性が高くなっているのは何かやってるのではないか? という疑念は以前より有り」

★どれだけデタラメをやったとしても政治屋や官僚が支配する村社会の1員なら確実に守られマスゴミのガス抜きが過ぎれば・・また元通り、最たるモノは東京電力

参考図書:3.11 大津波の対策を邪魔した男たち 単行本 2023/3/24 島崎邦彦 (著)

貴方は何のために生きて居るのですか?貴方は貴方の子供にどの様な大人になり、どのような人生を送って欲しいと希望しているのですか????

環境が全てを定義する⇒原理原則  腐った環境には腐った人間しか生まれない⇒腐った人間が時の質を高める事など不可能⇒幸せな人生などあり得ない。

人間は何のためにこの世に生まれ出でたのか???ウルグアイのホセ・ムヒカ氏の言葉を今一度思い出す必要があります⇒「人は経済発展する為にこの世に生まれたのではない、幸せな時を紡ぎ幸せな人生を実現する為に生まれた」

人間は五欲との向き合い方を間違えると・・・不幸な人生を送る事になります。・・少なすぎてもダメ、多すぎてもダメ、丁度良いころ合い、がとても大切なのです。

足るを知り、無知の知を知り、物事中庸を以て旨とすべし・・がとても大事な心の正しい羅針盤です。

★金求め、崖から落ちて、見上げれば・・・嘲笑過酷、クズの烙印   クズだらけの国、日本