« 私もサラリーマン時代に経験⇒何で実績皆無が昇進? | メイン | 経済大戦争終盤⇒戦艦大和出撃!!! »

本を読め!自分の頭で考えろ!自分でイメージしろ!行動しろ!

中小企業は、我が国421万企業(事業所数は507万8000カ所)のうち99.7%。従業者数69%・付加価値額53%⇒今の今、この日本の殆どの中小企業がヤバイ事になっている。

日本の産業構造や社会構造は・・・ごく、ごく、少数の強いモノが弱いモノを生かさず殺さずで搾取し続ける事で成り立っている⇒江戸時代から今の今でも422年不変の社会システムである。

上級国民が下級国民を支配し、搾取し続ける⇒それが可能になる義務教育と云う選別教育を継続

証明例⇒大企業の内部留保の額が516兆4750億円と過去最高を記録(2022年9月1日に財務省が公表した「法人企業統計調査」)富の偏在率も日本は、ほぼアメリカと同じ⇒貧富の差は世界一レベルである。

2021年の日本の総就業者数は6,646万人・・1事業所数平均13人の就業者と云う事になる。

1999年から2014年の15年間で約100万社の減少大企業の割合は、約0.3%、「大企業数は約0.3%で、およそ1.1万社」全労働者の3割が大企業、残り7割は中小零細企業で働く

日本の大企業の内製率は世界と比較してもとてつもなく低い、だいたい2割〜3割程度、下請けに7〜8割依存している。そして部品、部品の革新的技術や高度な熟練技術は下請けが持っている事が殆どである。

今後、団塊の世代が2025年に75歳に達することに伴い、その世代の経営者が一斉に引退することで、企業数が10年間で80万社一気に減少との予測があるが、現実はコロナ禍の大影響が今後出て減少スピードは加速度を付ける事は間違いない。

過去1991年のバブル崩壊でも、その8年後、9年後の2000年当たりに大倒産と負債の爆増が記録されている。日本のバカ政治屋は、ポピュリズム政治をしているので大混乱が起きると確実にモルヒネ投与をするそしてそのモルヒネが効かなくなる程衰退した後、8〜9年後に大量の屍が出る。

コロナ禍でも全く同じ愚政が行われているから・・今後加速度を付けて12.9%のゾンビ企業を始めとしてゾンビに至らない中小零細企業の倒産、廃業が爆増する事は確実!!!今の今ではゾンビ企業はさらに増えていると推定される。

2021 年度(2021 年 4 月期〜2022 年 3 月期)の「ゾンビ企業」率は、前年度比 1.5 ポイント増の 12.9%に上昇し、想定される全国の「ゾンビ企業」数は約 18.8 万社。このデーターの1年後の今の今ではゾンビ企業はさらに増えていると推定される。

2022年の全国企業倒産6,428件、3年ぶりに増加「実質無利子・無担保融資(ゼロ・ゼロ融資)」は、2022年9月に終了。9月末までの件数は245万件、融資額は43兆円に達し、2023年4月以降は利子補給も順次終了し、企業の返済負担が増大する。最長5年間の元金据置期間はあるが、2023年夏には返済開始がピーク。
2020年3月から2022年12月までにゼロ・ゼロ融資を利用した企業の倒産は、584件だった。2021年は113件だったが、2022年は452件と4.0倍に急増し、支援効果の薄れも目立つ。

その他にも個人向けの困窮者への特例貸付は、95年の阪神・淡路大震災以降、低所得者に限らず災害などの影響で当座の生活費を必要とする世帯に実施。コロナ禍以前は、東日本大震災の年の約12万件が過去最高件数だった、その過去最高を更新。この2年半で利用件数は約335万件(日本の全世帯の約7%)、利用総額は約1兆4269億円リーマンショック時の約54倍、初年度は前年度比200倍

さらに深刻なのが日本の負け組の多くが働く中小企業の廃業の多発、2022年の「休廃業・解散」4.9万件、2年ぶり増加 コロナ支援縮小のなか、黒字率が過去最低の54%

日本政府の発表する日本の失業率とは自らの意思で職安に出向き職安の職員の云う通りの事をする人の数である。実質の失業者は政府発表より遥かに多いと推定出来る。日本ではニートや成年の引きこもりの数も爆増中である。

病める民族、日本人である⇒その深刻度は限界に来ている・・・ふー

そして日本中で目の前の問題を認識すらせずに、当然解決なんて全くしない、なぜか?それなりの痛みを確実に受けるからである。全部、先送りに次ぐ先送り・・・もう、そこかしこで限界点を過ぎていてあらゆるXdayには間に合わない。今後数年で・・・連鎖的に日本の底が次々に抜けていく。

まさに2011年の東日本大震災で起きた東電の福島原発の大事故のプロセスと同様のプロセスをたどる事になるだろう。

参考映画:【Fukushima 50】 参考図書:【プロメテウスの罠】  この2つの映画と書籍で貴方の未来が確実に判る。

申し訳ないが貴方の世代が生きる近未来は衰退に次ぐ衰退の負担ばかり増え続ける時代を生きなければならない。

★恐ろしき、未来を生きる、覚悟さえ・・・持てぬ若者、哀れ悲しき・・   まことにお気の毒です。

★大不況、唯一助かる、その技は・・・自給自足の、比率上げたし  天は自ら助くる者を助く!