馬鹿から搾取する事が本業になった従来銀行
産業の新陳代謝が全く進まない日本と云う国、日本人と云う変化が大嫌いな民族、延々と搾取され続ける事を選ぶ不思議な民・・・もうリアル銀行なんて全く不要、我が家では全く不要になっています。
当然、時代と共に淘汰される運命であることは明々白々、利益が減り続け、バカから搾取する搾取量を増やす事(バカ搾取会議)ばかり考えている集団
衰退不可避のオールド産業の我欲と搾取計画を利口バカが画策⇒銀行は悪党集団と化した!!!
銀行が時代のパラダイムシフトにより本業で儲けられなくなった。もう従来の銀行は時代に価値を有しない!!!そもそも、私の経験から言わせてもらえば、もう30年以上も前から銀行が本来の社会的価値がある業務としてのスタートアップを育てるなんて事も殆ど無かった。
私も起業した1人の人間として銀行には本当にケンモホロロで苦汁をイヤと云うほど味わった。銀行から金など絶対に借りないと誓った。銀行を信用したら経営者としては失格である⇒断言
金貸し業が儲からなくなると副業の有価証券運用に儲けをシフト⇒顧客を騙し手数料の高い商品を売りつけた。しかし、さらなる日本の大衰退により国内外の金利動向や債券市場の状況が衰退。儲ける為の会議が毎月1回だった開催頻度は昨秋から4倍に増加。「損失が膨らまないか検証しよう」と頭取自ら社員を鼓舞。
会議とやらの顧客搾取作戦を4倍にも増やした我欲の塊のオールドエコノミーの醜さ
長引く低金利で利ざやを稼げなくなった地銀は、有価証券の運用と手数料の高い金融商品販売で利益を確保。世界的なインフレを受けた欧米の利上げにより、株式や債券の市場は変動激変。環境が一変したことで、多くの地銀が含み損を抱える。
地銀の証券グループ会社が収益源の一つとしていた「債券+デリバティブ」の「仕組み債」も取り扱い停止。利回りが高いぶんリスクは大きく、損失を出した顧客とのトラブルが後を絶たない⇒金融庁が問題視⇒素人を架空の利益増大可能性で釣る商品。
EB債(他社株転換社債)など仕組み債の販売手数料は営業利益の稼ぎ頭⇒顧客とのトラブル増大⇒販売を休止。「(販売を続ければ)顧客の信用喪失だけでなく販売を担う行員の不安(俺は客を騙した)につながる」。
住宅ローン融資実行額が前年同期から約2割増⇒融資実行件数は落ちた。住宅価格高騰で借入余力のある顧客のみに貸し増し⇒しかもリスクの高い純変動金利に誘導⇒安全な固定金利を望む顧客を変動に誘導する。月々返済は同じでも変動金利なら2割貸し増せる。。
今後住宅ローン金利が上昇、金利上昇に加えて新築住宅の着工減少⇒将来は先細りする厳しいマーケットだ」。銀行は稼ぐ手段を次々と封じられ、収益源は狭まる一方。
もう銀行業なんてAIで全部置き換え可能である。超非効率の固定費の塊のような銀行業などもう時代遅れの顧客の命などより金が優先される日本の自動車産業と同じくオワコン企業で有る事は間違いない。本日も日本の大メーカーの新車が市街地でトラックにぶつけられペチャンコになって若い家族3人が即死の映像を見た。経営層や設計屋はこんな危険な乗り物を作る自分自身に自責の念は湧かないのだろうか???⇒私から言わせればまさに鬼畜の所業である。
この家族、乗っている車が同じ価格のドイツの中古車やテスラやボルボだったら確実にかすり傷で済んで居たと多くの事故映像収集家としての私は強く推定出来る。
ド性悪、利口バカたる、エリートの・・・金しか見ない、搾取の会議 日本人は会議が大好き