今後、日本の金利は上がらざるを得ないのだろう!
世界はもの凄いスピードでパラダイムシフトを実行している。日本の場合は・・ナメクジレベルである。
ド借金体質の日本、日本人が・・・稼ぐ産業が無くなり、経常利益が赤字体質になったら、世界は日本の国債の価値をどう見るだろうか???国債の評価は現在シングルA、これがBBB⇒BB⇒B・・・なんてなる様なら・・日本の全ての企業や全ての個人が金を借りる場合にも上乗せ金利を要求される事は不可避
その国の信用以上に企業も個人も絶対に信用はされない原則が存在する!
債券の利回りは2つの部分で構成。ベース金利と、 ベース金利に上乗せされる金利(スプレッド)です。例えば、米ドル 建てで発行された社債の利回りは、米ドルの金利(=米国債金利)と その企業の信用力に応じたスプレッドで構成。この信用スプレッドは、発行体が債務の返済不履行となるリスクに対して支払 われる追加的な利回り。このため、信用力の低い発行体ほどス プレッドが大きくなり、ベース金利と合わせた合計の利回りも高くなる。
世界は日本より遥かに先に行く!!!
中国製のBEVや韓国製のBEVはすでに4輪を1輪づつ正確にコントロールする技術を獲得して製造し始めて居る。中国製のBEVはまもなく発売され大型SUVで有りながら・・下記の事が出来て加速はポルシェターボ並みの速さである。
e-Corner Systemは、4輪を車両の進行方向に対して、90度操舵することが可。これにより、アイオニック5のデモカーでは、カニのように真横に進むことを可能。現代モービスが公開した映像では、4輪すべての90度操舵による「カニ歩き」をはじめ、前後輪の45度操舵による「ゼロターン」(その場で旋回)などを披露⇒以下その映像
https://youtu.be/Bbw_smfOgVA
道路や住宅敷地、駐車場の狭い日本には最適の技術である。店舗等の大型駐車場では駐車可能台数が最低でも1.5〜2倍程度になる事は間違いない。もちろん自動運転レベル3〜4も実装され、駐車モードは完全自動にする事は今でも可能である・・・日本の自動車メーカーはとんでもなく置いてきぼりを食って居るようである。
のそのそと、過去の栄光、夢醒めず・・・ぼんぼん様の、毒素蔓延・・ 日本中がボンボン毒の強烈な感染症で全く動けない状態なのだろう。ふー