« 予測を外しまくる専門家と称する茶坊主の群れ | メイン | マッカーサーの言葉・・・こいつら全部中学生・・・今も同じ »

後3年

日本の希望、日本人の大好きなトップ企業トヨタ自動車・・・猫も杓子もトヨタ大好き!!!

自動車業界はBEV移行に向けたさまざまなリストラや設備投資を行っていかなければなりません。さらに4万1427社(下請けは約3万社)という極めて多くの取引先を抱えているトヨタ

トヨタの従業員数(2022年3月末現在): 70,710人(連結 372,817人)下請け企業は約3万社、その従業員は約135万人⇒3次(ティア3)下請け以下の4次(ティア4)零細を入れるともっともっと増大

トヨタの下請けは二次下請け迄の調査では、売上高規模別では、全体では「1〜10 億円未満」が 2 万 1107 社(構成比 54.6%)で最多。「10〜100 億円未満」(9753 社、同 25.2%)、「1 億円未満」(6432 社、同 16.6%)⇒3次下請け以下の零細を入れるともっともっと企業数は増大

ざっくりトヨタ自動車の影響下にある従業員数はティア4迄含めて、推定200〜250万人程度と思われる。

日本の労働者総数が6,667万人であり、日本の全ての会社の従業員数が3,777万7,438人(56.66%)で会社の数が175万71社大企業と言われる2021年3月期決算の上場1,898社の従業員数(正社員)は280万8,097人(4.21%)、非正規雇用者数は2021年には2,064万人(30.95%)、そして826万人(12.38%)が個人の自営

非正規雇用者数2,064万人÷正規従業員数3,777万人+非正規雇用者数2,064万人=35.33%(非正規割合)

2017年度のトヨタ社員の平均年収(残業込み)は831万円だったのが2018年度には851万円、2019年度は865万円と、順調に増加するものの、2020年度は858万円、2021年度は857万円と減少に転じています

国内自動車メーカーのなかではトップの年収857万円!!これは日産自動車の811万円、本田技研工業の778万円、スズキ665万円、三菱自動車660万円、スバル645万円、マツダ637万円

2022年8月9日、上場企業3213社を対象にした「2021年度『平均年間給与』」の調査によると、平均給与(年間)は605万5000円ですから、トヨタは200万円以上高い

トヨタの年齢別の平均は20代で300〜600万円、30代で600〜750万円、40代では700〜950万円、50代では900〜1000万円となり、職種別では主任クラスで1000万円近くを稼ぎ、基幹職(課長以上)でなくても残業を含めれば1000万円を超える!

2022年日本全体の平均年収が461万円であるのに対して、日本全体の年収の中央値は433万円程(男女計)です。男女別にみると、男性が約532万円、女性が約293万円⇒日本は男女差239万円と凄いジェンダーギャップですね!!

トヨタの正社員は日本の平均年収の中央値の約2倍と云う事になります。さすがトヨタ様、様です。

我が愛知県はトヨタ様、様で生きている県と言っても過言では無いでしょう。しかしそのトヨタ様、様がボンボン菌に侵されてこの先急速にシュリンクすると私は心配をしています。時代に対応する商品が創れないほど・・ボンボン菌・・の毒素に中枢がやられまくってしまって居る様です!!!

トヨダ本流一族にあらずんば・・・人にあらず・・・的な傾向も色濃く出ている様です。超心配ですね!

脱皮せず、時代激変、形骸の・・・ぼんぼん選ぶ、骸(むくろ)の山かな    後3年