出来ない!!!を出来るに変える若者の好奇心と情熱
昨今の不祥事ニュースの多発を見ていると・・日本がメルトダウン、日本人の鬼畜化、嘘慣れが本当にヒドイと心配になる。大企業が組織ぐるみで・・不正を平気で行う企業風土、そんな大企業に日本の若者は憧れて入社して・・現実と夢の乖離で壊れていく。
日本の若者から夢や好奇心を奪われて・・・善悪判別不能な歯車・社畜になっていく。
注:社畜⇒主に日本で、社員として勤めている会社に飼い慣らされ、自分の意思と良心、善悪判断や夢や好奇心を放棄し、上司の命令通りの脱法行為やサービス残業や転勤もいとわない奴隷(家畜)と化した賃金労働者の状態を揶揄、自嘲する言葉。「会社+家畜」から来た造語かつ俗語で、「会社人間」や「企業戦士」などよりも、外部から馬鹿にされる意味合いを持つ
私は若い頃からとても好奇心が強く普通では我慢できない型にはまらない若者であった!無いものは創る、買えないものは買える方法を探す、今でもこの行為は実践している。思い返せば24才の頃、自分のスポーツカーのタイヤを・・イタリアから個人輸入した事もある。片言の英語どころか、イタリア語なんて全くわからないのにである。当時はネットは全く無かった時代である。
当時親交の有ったオートバックスの常務に相談して出来ないを出来るにした経験がある、イタリアから個人輸入したスーパーカー用のイタリアの超扁平タイヤに合うホイールが日本国内にはなく、外国製のホイールがバカ高くてそして私のクルマには合わなかったので・・・当時のエンケイと云う国内のホイールメーカーに特注(当時は1品製造なんて普通はいくらお金を出してもやってはくれない)で作ってもらった事もある。
私の事例を参考にその後、オートバックスは超扁平タイヤを大々的に輸入を開始してバカ儲けをしたと聞いた。
当時の私のお給料が手取りで10万円程度でした、車のホイール(常務案件の特別価格)とタイヤで当時のお金で40万円(現在価格では120万円相当)であった思い出が有る。独身だから出来るオタク度Maxの行為ですね(笑)
そしてド貧乏人の私が借家に住みながら35年前より船を買い釣りを始めたら、これまた世界中から通販で釣り道具(リール1個が家賃3か月分)を買った事もあります。当時豊橋でフェデックス・コーポレーション(FedEx Corporation)の大型配送バスが来たのは私の家だけでした。当時アメリカからの釣り竿等の配送料は5000円前後と格安でした。
日本で私の望む釣り竿を買うと当時1セットで25万円程度でした、アメリカで買うと12万円程度でしたから配送料5000円を入れても・・125000円もお得です。当時でさえ注文から到着までの期間は7〜10日程度だったと思います。豊橋は田舎だから名古屋からの配送便が無い事が一番時間を要した原因だと思う。
もう30年前より日常的にネット通販をしています。ヤマトや佐川が一日に4〜5回程度来るのは普通の事となって居ます。今では我が家のEC度は夫婦共々99.5%以上と思います。歩いて3分の所にスーパーやホームセンターや百均等々が山ほど有りますが・・殆ど有店舗で買う事は有りません。
何がECが良いかというと・・・世界中から選べて、安くて、便利で、安全で、会員になれば国内外問わず配送料無料(例外商品も有り)、自分の時間が増えると云う良い事づくめです。もちろん、当初はカタログと実物の差異でがっかりした経験は数回程度は有りますが・・・始めた直後から20回程度取引をした後にはそんな事は殆ど無くなりました。
習うより慣れろで外国の通販に対しての必要な外国語は自然と見に付いてしまいました。
しかるに・・・日本の現実を見ると・・この2年余に及ぶコロナでEC率は約2割増、2017年を100とすると現在は130と5年で3割ふえたそうですが・・・それでも全体としての日本のEC化率はたったの8%です。食品等に至ってはたったの3%です。増えてもこの低レベルです。世界最低レベル・(調査39ヶ国中39位)・・20〜30代の若者の嗜好品等では日本も43%程度有ります。
恐ろしい程の低レベル・・・恐ろしい程の無駄な行為の連鎖、恐ろしい程の地球温暖化!!!
日本人とは如何に変化が嫌いな民族であるのか?思考する事が出来ない民族であるのか?がこのECの超低レベルを見ても判断できます。
人類の歴史上、時代に逆らい成功した人(国・組織・企業)など皆無⇒明確なエビデンスが存在
この原因は何か???それは日本の間違った教育が日本の全ての負の原因を創って居ます。教育屋が食うための教育屋だけの為の教育
政治も全く同じシステムです。政治屋の政治屋が食うためだけの政治屋の為の政治
不思議なのはこんな理不尽過ぎる事が目の前で起き続けても・・・現状維持・・の日本国民
何時の世も、ピンチはチャンス、選択の・・・変化を嫌い、幸運逃す