« ウソツキ議員を応援し続ける国民の国は100%衰退する | メイン | 老衰の、我欲の塊、下品なり・・・下品が美しい国を語る »

★ホセ・ムヒカ・元大統領の教え★ハーバードの教え

日本人は幸せ感の薄い人生を送る国民で有る事は間違いない。ワールドハピネスリポートでも国民幸福度は世界の54位である。これは平均値であるから日本人の下位の1/3の人びとの幸福度は世界最低レベルと容易に想像が付く・・・幸せ感は確かにお金は必要条件であるが十分条件では無い。

ハーバード大学の人の幸せ度研究からもすでにエビデンスが確定している。

★ハーバード大学が1938年から約80年、724名の男性を調査し続けた史上最も長期間にわたって成人を追跡した研究です(ハーバード成人発達研究)その答えは……

「私達を健康に幸福にするのは、良い人間関係に尽きる」

★人生を実らせるのは、『エリート・金持ち・有名』ではなく『良い人間関係・元気・心の平安』です」

日本人を不幸にしている原因はたった1つ⇒「間違った教育」・・・以外に無い。

幼い子供の頃から蹴落とし合う数値教育を延々とやり続け、社会に出てからも数値や地位や親ガチャやブランドや商業主義の洗脳で延々と日本人の心は過酷な迄に痛め続けられている。

そして出来上がったのは世界一冷酷で無責任で虚を好み性悪の日本人!⇒寛容度は世界最低

美化しては成りません、事実を事実として認める所からで無いと改善など無理です。

程度の低いマスゴミにはロクでも無い人間が跋扈し・・さも超名人=価値高き人・・的な間違いが蔓延しています。

ネットや新聞などは大企業の忖度寄生虫記者が・・・間違った大企業が利益を得る目的だらけの記事や記述が蔓延しています。これは事実です。貴方が私の様に感じられない、感じ方が弱いのは貴方そのモノが洗脳状態に有るからです。

まさに・・カルト教団統一教会の信者と同じ状態に貴方は有るのです。

日本人は冒頭のハーバードの研究にある・・良い人間関係・・すら構築不可能なほどに人間そのものが良い人間関係を嫌う様なマインドコントロールされています⇒例・マウンティング・SNS等々

★ホセ・ムヒカ・元大統領も下記の様に言っています。

「我々は、発展するためにこの地球上にやってきたのではありません。幸せになるためにやってきたのです。人生は短く、あっという間です。しかし、その人生こそが何より価値あるものなので」

一部の権力者や一部の為政者が利益を貪りやすい為に作られた今の商業主義社会をキチンと正しい見識と正しい人生の目的に沿って判断しなければなりません。

ハーバードの研究とホセ・ムヒカ氏の2つのエビデンスを合わせれば、人間と云う生き物の私たちの進むべき正しい道は見えて来るハズです。今の進む道は100%間違って居る事は明らかな事です。

しかし、その前提となる「良い人間関係」は誰とでも構築出来る事は有りえません。良い人間関係とは、安心できる心地の良い人間関係では有りません。「良い人間関係」とは善良なる魂を持つ人間との間で正しい序列(分・ぶん)が理解できてリスペクトしあえる人間関係の事です。

人が真に学び人格や世の中に役立つスキルを上げよと努力すればするほど、今迄の自分の廻りの人びとを後に置き去りにする事になります。過去の友人が貴方と同じベクトルの方向を向いて同じだけ努力をする人なら価値ある友人関係は持続可能かも知れませんが・・・そんな事は殆ど有りえない事です。

人は自分よりスペックの低い群れの中や同等のレベルとの人間関係が安心できるのです。これらを日本語では”親友””友達””仲間”と呼びます。同じ思考レベル、同じ価値観であるからこそ話が合い共感できるのです。群れと過ごす場所や時が安心に包まれ良い心地になるのです。

あらゆる魚は同じ魚種のしかも同じ大きさの群れで泳ぎます。人間も全く同じなのです。貴方が高みを目指して努力をすれば・・・貴方が高みと思う群れに勇気をもって入り(変化する勇気・今を否定する勇気)高度な群れと同質化する努力が不可欠なのです。決して安住の時間は流れる事は無いかも知れません。そして努力してさらに高みを目指す覚悟が不可欠です。

商業主義の物欲・金銭欲やその高で序列を創る事など・・幸せな人生とは・・・真逆の行為であることが殆どです。同じ仲間と長年延々と付き合いながらマウンティングのやりっこをして金も時間も消耗戦を延々とやり続け、人生を終えてしまうなど実にもったい無い人生となります。

自分が真なる学びを継続して自分自身の魂の質を向上させればさせる程、人間関係は新たに高みの人間と再構築する事は不可欠な事なのです。その再構築の連続が価値ある人生そのものであり良い人間関係の本質なのです。

同時にモノは数やブランドではなくその自分自身の魂のレベルに合わせたクオリティーが一番大事な事です。

まさに・・足るを知る・・無知の知・・の境地を理解し行動する事から人は成長して行くスタートラインに着けるのでしょう。そして自分自身の成長を実感できる時こそが真に価値ある不変の価値としてのワクワクドキドキする瞬間でも有ります。

悪質な、商業主義の、呪縛解く・・・真なる価値の、時ぞ輝く