« 自分と云うモノを持てない日本人はカルトの餌食になりやすい | メイン

ウソツキ議員を応援し続ける国民の国は100%衰退する

物価高と日本人の生活の実態、日本の雇用者のおよそ3分の1を占める「非正規社員」の「過酷すぎる現実」

”俺は正社員だから関係ない!!!”とおっしゃる貴方!(貴女)本当にそうですか?今の今からしばらくすればAIに約47%の仕事が置き替えられるのですよ!・残りの人のする仕事53%の内65%は全く新しい仕事に移行するのですよ!・貴方はAIに勝るクリエイティブなスキル持ってますか???・・・最低でも英語ネイティブで無いと無理かもね?

ある日突然、傍系会社出向とはM&Aで外資に吸収合併とか、ジリ貧でリストラ風が吹きまくるなんて事は当たり前に起きますよ!!!

雇用者のおよそ3人に1人…「非正規社員」の厳しすぎる現実、さまざまなものが値上がりとなり、私たちの生活を圧迫⇒労働生産性のド低い日本の企業では一部の大企業を除いて賃上げは無理

総務省『労働力調査』(2021年)によると、非正規社員は2,064万人で、雇用者全体が5,620万人(役員除く)に占める割合は36.7%。おおよそ3人に1人以上は非正規社員

男性正社員の給与は平均38万円ほど、手取りにすると28万円、推定年収は20代前半で340万円。年齢と共に年功序列で、50代後半に694万円とピーク、40年で賃金350万円増。

非正規社員の給与は平均26万円ほど、手取りで20万円ほど。20代前半で年収259万円。60歳を迎えるまでのピークは50代前半で344万円。40年あまりの社会人人生の中で100万円しか年収増。

【男性「正社員」と「非正規社員」の推定年収の推移】

20〜24歳:3,400,800円/2,590,500円
25〜29歳:4,284,900円/2,992,500円
30〜34歳:4,988,200円/3,057,600円
35〜39歳:5,602,500円/3,139,900円
40〜44歳:6,060,200円/3,225,300円
45〜49歳:6,428,300円/3,320,600円
50〜54歳:6,926,900円/3,446,700円
55〜59歳:6,949,000円/3,385,400円
60〜64歳:5,299,500円/4,101,600円
 ※数値左:正社員、右:非正規社員

出所:厚生労働省『令和3年賃金構造基本統計調査』より算出

非正規社員の給与分布は、中央値は19万5,600円。多くの人は手取りにすると15万円程度。高スキルの派遣やギグワーカーが平均値を押し上げ、平均値よりも随分と手取り額が低いがこれが実際に近い。

物価の上昇が続くなかでも一向に上がる気配のない給与。手取り15万円では日々の生活がやっとで、事故や病気、ケガなどの「非情事態」への対応は難しい。最悪の場合、自己破産。

裁判所『司法統計』2021年の破産事件(地方裁判所新規受付分)の累計は7万3,457件。2021年12月は単月で破産件数は7,200件(個人の破産は6,645件)最多は「東京都(東京地管内)」で812件。「大阪府」「神奈川県」「福岡県」「北海道」と続く。

人口比でみていくと、10万人当たり最も多いのが「福岡県」で7.84。「大阪府」「北海道」「宮崎県」「高知県」。

【人口10万人当たり「破産件数」上位10】

1位:福岡県 7.84
2位:大阪府 7.44
3位:北海道 7.34
4位:宮崎県 7.29
5位:高知県 6.50
6位:沖縄県 6.27
7位:秋田県 6.15
8位:千葉県 5.85
9位:岩手県 5.78
10位:東京都 5.77

出所:裁判所『司法統計』(令和3年12月分速報)より算出

2020年、2021年と、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、収入減多数、2020年5月25日からの約2年間で、およそ4万8,000人の非正規社員が解雇・雇い止め。

一向に上がらない給与、止まらない物価上昇。「自助努力」と言う参院選で大勝した自民党。この過酷すぎる現実は今後さらに増大する事は不可避

世界の物価高騰と金利高騰である、そしてコロナ禍でのゼロゼロ融資の返済開始がさらに全体の99.7%の中小企業とそこで働く約4000万人(家族全員で9000万人超)を苦しめ人員整理や倒産が多発する事は明々白々の事である。

自民党・政権与党が大勝したと云う事は今までの政策に合格点を与えたという事であるから、今迄の衰退に次ぐ衰退の政治を日本人が承認したという事である。つまり、今後も衰退に次ぐ衰退を限界点迄続ける日本国となる。100%一点の曇りも無く明確な未来である。

平易な解りやすい言葉で表現すれば・・・負け組の貧乏人は勝手に死ね・・・と云う事である。

先ごろこんな日本にした首謀者の1人である代々政治屋を家業としている家のボンボン政治屋が被害者の1人の憤怒の爆発により銃殺された!!!⇒この銃殺された政治屋を国葬にでもしようものなら・・・負け組被害者の憤怒の嵐がまたまた暴発する芽を育ててしまう。

★★★そして本題はここからです★★★

あぁ〜〜〜良かった俺は私は大企業の正社員、勝ち組で良かった!!!!と云う貴方の安堵の声が聞こえて来そうです。しかし、世の中そんなに甘くない。日本と云う国は世界の落ちこぼれと云う現実をリアリティーを持って自覚をするべきです。

大企業の正社員でもオールドエコノミー企業は消えていく運命に有ります。その代表格は銀行であったり自動車会社であったり、各種金属系の製造業で有ったりします。10年後には1/3は消えてなくなります。最悪の場合は1/2・・ふー・・・AI、WEB3.0、メタバース時代の恐ろしさです。

当然企業も唯々諾々と倒産はしませんから・・・人員整理の嵐が吹きまくります。正社員でも下位1/3は放逐される可能性が高い。

今できる最善を今の今やりきる・・・緩まずたるまず引きつらず・・・淡々と淡々と真なる学びを深め続ける、その為には自分の今の行動に優先順位を付けて下位1/3は即刻断捨離、浮いた時間を学びの時間とする・・そして人間関係も同様に下位1/3は強制断捨離です。

自分の魂を上に上に・・・分限を知りながら人格を上げ続ける、その為には利他心を発揮しつつ自分の格に会う、自分より格上の人とのご縁を大切に頭を垂れて教えを乞う・・これが一番大事

底抜けて、全てが落ちる、クモの糸・・・すがる資格の、有るや無しや