« 歴史は繰り返す・・・不変であり普遍の法則 | メイン | 無条件降伏の日・・8月15日は日本人のごまかし始めの日 »

若者が餌食になる持続性の欠落した国⇒それを望む若者

日本は世界一の「高齢化率」に「高齢者負担率」…現役世代は今は無感覚・・・その後悲鳴確実
「高齢化率」は、世界の中でもダントツ1位の日本。さらに生産年齢人口(15歳〜64歳)に対する65歳以上人口の割合である「高齢者扶養率」も世界でダントツの1位。世界で唯一衰退に次ぐ衰退を続ける日本は若者が生きる為に結婚も子作りも出来ないソロ族が爆増、高齢化は加速度を付けて進み、2030年には1/3人が高齢者⇒さらに1/2は高齢者となる。

【世界「高齢化率」トップ10】

1位「日本」28.70%
2位「イタリア」23.61%
3位「ポルトガル」23.15%
4位「フィンランド」22.96%
5位「ギリシャ」22.64%
6位「ドイツ」21.98%
7位「マルタ」21.81%
8位「ブルガリア」21.75%
9位「クロアチア」21.66%
10位「プエルトリコ」21.27%

【世界「高齢者負担率」トップ10】

1位「日本」48.64%
2位「フィンランド」37.39
3位「イタリア」37.12
4位「ポルトガル」36.18
5位「ギリシャ」35.41
6位「米領ヴァージン諸島」35.22
7位「ドイツ」34.35
8位「フランス」34.33
9位「マルタ」34.21
10位「ブルガリア」34.21

出所:世界銀行(2021年)

高齢化の進行と共に、日本の賃金伸び事情は世界最悪。厚生労働省『令和3年賃金構造基本統計調査』によると、日本人の平均月収(きまって支給する現金給与額)は33万4,800円、手取りにすると25万〜27万円ほど。1995年を100とした場合の「賃金上昇率」をみていくと、世界主要33ヵ国のなかで、日本は唯一、100%を下回った賃金低下の国、老人の爆増と共に現役世代の負担も爆増

財政検証では所得代替率50%維持(現状60%)を目標(絵にかいた餅)だが、現状の所得代替率から換算最悪の結末(現状の1/2?30%前後)が見えてきた。

日本の政治屋は平等な個人個人の積み立て方式から・・・世代間で補助し合う賦課方式に知らぬ間に変更をしてしまった。人口減少時代が来る事が前提の場合賦課方式などそもそも成立しない方式である。

さらに悪い事にはおっちょこちょいボンボン政治屋のスモールスプリングが政商のバンプーセンターに乗せられて、派遣社員の全面解禁をした事で若者ド貧困が蔓延して子作りが出来ずにさらに少子化に拍車をかけてしまった。これで日本国はガンのステージTからステージUに移行し、2013年からの、これまたボンボン右翼の第二次政権でガンのステージUBが一気にステージWBまで進んでしまった。もう手術も抗がん剤も何もする事が不可能なまでに体力低下した⇒ホスピス行である。

もう日本は完全に詰んでしまった。終わってしまった!!!この終わりを前提で今を生きなければ終わる事の大弊害を身をもって過酷なまでに受ける近・近・未来が待っている。時は無い!!!

日本には明るい未来など100%無い、普通の未来も99.99%無い

次に起きる事は沈む船から元気なネズミがチューチュー逃げ出す事である。残るはカスとバカとアホーとジジババしか残らない国となる。

確証の、バイアス取れぬ、若者は・・・能面ごとく、感性微弱・・・・・・哀れ!!!