« 多重知能理論(Multiple Intelligences Theory:MI) | メイン | 日本のマスゴミは絶対に信じるな!!!犬である。 »

シュガードラッグ⇒ドーパミン中毒症⇒あらゆる病気多発

70歳の日本人の残存歯は平均8/30本だそうだ⇒先進国ブッチギリ最下位・・・世界の真の先進国では22/30本前後との事、この事が日本の全身のあらゆる所の病気を誘発し医療費を爆増させている⇒世界では当たり前の歯科の定期メインテナンスが行われていない結果との事・・・同様に日本は商業主義が世界で一番蔓延していて健康被害が爆増中である。

白砂糖の過剰摂取は最悪の病気をもたらす、その1つがガンである。このガンの罹患率は一日当たり25グラム(角砂糖5個相当)以上摂取する人は確実にガンの罹患率が上がると云う多数の研究論文が存在する。これは白砂糖ダケでは無く果糖などにも云えるとの事である。

例えば医者は病気にならない事は教えてくれない⇒病気になって儲かる様になってから病院へと云うスタンスである⇒ガンのステージV以上はほぼ確実に時間(長くても余命数年)の問題で死ぬ事を医者は統計的にも実感としても知って居ながら切り刻み薬漬け、放射線漬けにして儲けるだけ儲けて・・・後は放置⇒ガンの検診率は日本はブッチギリ低い!先進国では通常国の1/2以下程度しかない。

例えば車は安全であるより事故を起こして被害が大きい程儲かる⇒日本だけ安全がないがしろ

例えば人は83年以上生きるが家は30年もてば良い(日本だけ)、20年で経済的価値0円になる家を作った方が儲かる。世界平均の経済的価値の持続期間が1/4以下でも日本人だけは平気でそんな家(殆どの大企業の家)を好んで買いまくる。まさに人間の健康寿命と不健康寿命の関係性と瓜二つである⇒商業主義の搾取目的で家を売りつけている!

商業主義の罠の一つを詳しく教えましょう⇒金を出して好んで毒を買う。

精製された白砂糖は実は毒であると云う真実がとても大事である⇒確実に中毒性を持つ

白砂糖は別名「シュガードラック」⇒麻薬やると最後は体がボロボロになり死す⇒白砂糖も全く同じ

砂糖は中毒性の高い薬物の一種だという専門家がいるほど、砂糖には中毒性があると言われています⇒ドーパミン中毒になる。

我が家では基本白砂糖(ほんの少量の黒糖やハチミツや甘酒で甘さを出している)は厳禁の食生活をしている、久しぶりに出先で和菓子を食したらもう甘すぎて食べられない⇒砂糖も中毒性を持つのでドンドン甘さが過激にならないと砂糖中毒の現代人は美味しく感じない。

白砂糖はあらゆるモノをボロボロに風化させてしまう。菓子製造業の工場は木からコンクリートから全部をボロボロにする力を持っている。

白砂糖はその精製過程で、石灰やアンモニア、亜硫酸ガス等の化学薬品を大量に使うので、サトウキビの時にもっていたビタミンやカルシウム等を完全に失ってしまった、超アンバランス(超酸性)食品。

白砂糖が体内に入ると、その分解のために、皮肉にもその精製過程で失ったビタミンB1、カルシウム等を必要とする。故に白砂糖を日常 的に摂り過ぎると、体内のビタミンやカルシウムがどんどん奪われ、ついには骨から削ってくるしかない事態になり、骨は弱くもろくなり、骨折しやすくなったり、関節痛や腰痛を引き起こしたり、歯(歯茎)が弱くなったり、視力が低下したり、また、体液が酸性に傾くことによって皮膚かぶれや吹き出物等のトラブルも多発。

★さらに悪いことに骨から削り取られたカルシウムは、食物から吸収された新鮮なカルシウムとは決定的に違うことを「カルシウムパラドックス」で有名な神戸大学名誉教授・藤田拓男博士は次のように指摘。

「カルシウムが不足して、血液中のカルシウム濃度が低下すると、カルシウムセンサーがカルシウム不足をキャッチして、副甲状腺ホルモンが分泌され、 骨からカルシウムが溶かし出され血液中に補給される⇒甘いモノ大好き日本人で50歳以上の女性の3人に1人は骨粗しょう症になるといわれ、年代別には50代で9人に1人、60代で3人に1人、70代では2人に1人の割合で骨粗しょう症になる!

さらにカルシウムが溶け出す時、副作用としてあらゆる細胞内に余分なカルシウムを増やしてしまう。これがあらゆる病気(糖尿病、ガン、アレルギー、高血圧、アルツハイマー等)や老化の元凶となる。 」

さらに血糖値の乱れによって糖尿病はもちろん、慢性化すると動脈硬化を招き、高血圧、心筋梗塞・脳卒中などの原因、最近はアルツハイマーや統合失調症とも関係が深いことが指摘。過剰に摂取していると異常行動や錯乱、痙攣を起こしたりと、危険な状況を招く。

世界の糖尿病(血管がボロボロになる病気⇒あらゆる病気を誘発)人口は5億3,700万人。 成人の10人に1人(10.5%)が糖尿病に罹患⇒日本人の糖尿病は約17%⇒世界平均の1.7倍、今後増加間違いなし!糖尿病の人は糖尿病のない人と比べて癌罹患のリスクが2割高くなる。

糖尿病が進行すると三大合併症(細小血管症⇒手足が腐る)網膜症⇒失明、腎症⇒人工透析、神経障害 の三つあるため「三大合併症」と呼ばれ、糖尿病に特 有、すなわち糖尿病だけで起る障害が起きる。

また白砂糖は、ビタミンCにも悪影響を及ぼします。現代人に多いストレスを甘いもので解消している人は特に要注意です。このビタミンCは、抗ストレス剤として体内での副腎皮質ホルモンの合成や、骨や皮膚をつくるのに重要なコラーゲンの合成に不可欠ですので、ストレスの多い人や、骨や皮膚に病気をもっ ている人は特に白砂糖は毒であり厳禁。

さらにさらに、ビタミンB群を失わせる⇒疲労、めまい、貧血、頭痛、浮腫、心疾患、脳疾患などの症状を引き起こしやすくなる⇒ビタミンの欠乏によりくすみ、シワ、たるみの原因、白砂糖は女性の敵であり毒で有るエビデンスが確実に存在する!

商業主義が人間を壊す⇒コーラ350ml(角砂糖7.5個)ポカリ350ml(角砂糖5個)缶コーヒー(角砂糖(6.5個)ショートケーキ(角砂糖8個)ホットケーキ(角砂糖7.3個)アンパン(角砂糖6.5個)

健康の為には1日の砂糖摂取量はWHOが発表⇒目安は25g程度以下迄⇒「角砂糖5個分」以下とする事、例えばコーラ飲みながらアンパン食べたら角砂糖14個分⇒規定の3倍弱、その他の食事でも白砂糖は数倍は取るであろうから・・・まさに白砂糖は超危険な毒そのモノである。

昔々は甘いモノは超貴重で高価で有った故に平民は殆ど食べる機会が無かった、そしてその甘味は黒糖などの天然のモノであったのでたまに和菓子を食してもそれほどの健康被害は無かった。しかし、商業主義でやたら白砂糖で安く儲かる様に作り始めてとんでもない被害を出している。

時代に逆らい成功したモノなど皆無である⇒和菓子・・・の崩壊

東京「相国最中(しょうこくもなか)」創業74年の和菓子メーカー、紀の国屋が廃業。

2021年には「宝まんぢゅう」で知られる仙台の宝万頭本舗も自己破産。

2021年の1世帯当たりの和生菓子の年間支出金額は9920円。2008年の1万2172円と比べると、2252円と約2割減少、和菓子は手土産や旅行の土産などに限定!⇒全国的ブランド化に失敗した所は価値を失う。

1つは、和菓子を使う場面が減少⇒手土産でも喜ばれない可能性が大

2つ目の要因は、都市部を中心に和菓子文化の消滅、「ういろう」「落雁」「ねりきり」等定番和菓子を50代以上は約半分が認知、10〜20代は1〜3割しか認知、若者は伝統や日本文化を売りにする和菓子に、ハードルの高さを感じている

3つ目は嗜好の変化。あんこやようかん、最中が苦手が増加。洋菓子やスナック菓子といった、スーパーやコンビニでも手軽に手に入るライバルスイーツが増え、和菓子を食べる機会は減少

4つ目は、消費者の世代構成の変化。核家族を作る人が増え、祖父母と孫が一緒におやつを食べる機会減少。食文化の世代間継承不可⇒和菓子の衰退に大きな影響

5つ目は、製造者の世代交代の減少。和菓子屋のほとんどが小規模の個人店で、手作り、和菓子作りは重労働⇒コスパ最悪

★★★★

そもそも甘いモノの殆ど無かった貧しかった時代ならイザ知らず・・・今は殆どが炭水化物の砂糖の塊を食しても健康に最悪で良い事など一つも無い。ドーパミン中毒になり体がボロボロになるダケである。まさに・・・毒・・・そのモノが和菓子(砂糖の塊)なのだろう。

日本人もバカはバカなりに気付き始めたのであろう。

医食同源・・・まさに糖質中毒はあらゆる病気を誘発する・・恐ろしい事である。

毒くらい、健康大事、大合唱・・・我が子毒盛る、毒親悲し・・・貴女は毒親??賢親?

毒食らい、医者に出かけて、毒もらい・・・商業主義の、マッチポンプ也・・・ふー

世界一不健康寿命の長い日本人の愚かさなり!

日本人、死に待ち人の、うめき声・・・俺が俺がの、強欲の民・・・ふーぅ〜ガックリ