« 奥殿との会話・・・次のくるまは・・・”テスラかねぇ〜”と妻がつぶやいた。 | メイン | 来る6月11日土曜日・午前10時より確実に貯蓄が増える方法を教えます »

日本人の9割が見ている夢・・・未来・・・希望

日々必死に真なる学びを継続し続けると・・未来が見えてしまう。ありがたいやらシンドイやら?

如何なる時にも必須の最低の貯蓄額とは自分の1年の年収相当であると云われている。この最低貯蓄額が達成で居ない人は確実に老後は大変な事になる!⇒確実にまともに生きては行けない。

一応安心できる65歳以上の老後分散運用(現金の円だけでは危険)貯蓄は最低3000万円〜・・何とか出来る仕事を出来るダケ75歳までやりギリギリ2000万円・・・それ以下は苦難の自分のやりたいことが全く出来ない孤独な30年間にも及ぶ死に待ち人となる。

そしてこの大衰退日本で生きていく為の最低の知能は・・・私のブログがキチンとその真意まで理解できる程度の知能である⇒読者の事を思いかなり優しく書いて居る努力をしている。故に文字数が増えてしまう。ふー

日本と云う国と日本人と云う民族が・・・この30年でとてつもなく貧しくなってしまった現実を日本人は理解して、その原因(バカ過ぎるリーダー・無価値な教育)を取り除こうとしない。

腐敗と敗北の今の今でも日本人の9割以上は・・・アホ夢を見て居る。

基本のキ、日本には資源らしい資源は全く無い、人しか居ないのであるから、人の価値(1人当たりの労働生産性)を高める"真なる教育"の第一優先しか世界とは競争は出来ないし、存立さえ危うい!⇒バカでも解る事が中央官庁に山ほど居る東大卒には理解できない。

日本人の多くの労働者がが目標とする年収1000万円〜・・安定的な収入

日本人の現状、国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」を参考。

【男女計】給与階級別給与所得者数・構成比
 ・100万円以下:8.4%
 ・100万〜200万円以下:13.8%
 ・200万円超 300万円以下:15.5%
 ・300万円超 400万円以下:17.4%
 ・400万円超 500万円以下:14.6%・日本で普通に生活できる年収(以下69.7%・以上30.3%)
 ・500万円超 600万円以下:10.2%
 ・600万円超 700万円以下:6.5%
 ・700万円超 800万円以下:4.4%
 ・800万円超 900万円以下:2.8%・贅沢をしない限り好きな事が出来る年収以上(9.2%)
 ・900万円超 1000万円以下:1.8%
 ・1000万円超 1500万円以下:3.4%・サラリーマンの勝ち組1000万以上は4.6%しか存在しない。
 ・1500万円超 2000万円以下:0.7%
 ・2000万円超 2500万円以下:0.2%
 ・2500万円超:0.3%
 ・平均:433万円

カリフォルニアのシリコンバレーでは年収1400万円以下は低所得者貧困層にランクされる。同じくアパート代が年600万円もかかり、ラーメンが2000〜3000円以上、ランチ5000円以上のニューヨークでも豊かな生活は無理

日本人の労働者の約7割は、年収500万円以下、賞与を含めて年収500万円の方は手取り年収が約手 取 額(扶養0人⇒) 3,958,000 (扶養1人⇒) 4,029,000 (扶養2人⇒) 4,086,000 (扶養3人⇒) 4,138,000 (扶養4人⇒) 4,190,000

妻と子供2人の場合は 4,138,000万円になり、月収は30万円弱・・1人で家族を養うのには苦しい現実が存在して居る。

多くの方が目指す「年収1000万円」以上の方は、わずか4.6%です。日本では、かなり狭き門。

1000万円の人の手取り額は同様に(扶養0人⇒)7,432,000 (扶養1人⇒)7,541,000 (扶養2人⇒) 7,650,000(扶養3人⇒) 7,759,000 (扶養4人⇒) 7,868,000円となります

年収が500万円から1000万円に2倍になって500万円増えたとしても実質手取りは362万1000円しか増えません⇒役職やステイタスが上がると生活レベルや子供の教育レベルも上げると実質は増えた分はアッと云う間に消えてしまいます。

良くあるパターンが高級外車(子ベンツや子BMW)レクサス等、高級時計、宝飾品、ブランドもの等のマウンティング用品で年間▲100万円の増、子供の塾やバイオリン、バレイ等の習い事で年間▲100万円、お付き合いや人間関係のグレードアップで年間▲60万円、旅行や家族イベントの増加で年間▲60万円、日々の食料品や外食のグレードアップで▲60万円・・・トータル増加合計で▲380万円の年間出費増となります。

手取り増加しても貯蓄は減る?これが年収1000万円(部長職?課長職?)の罠と云われているモノです。

そしてこの時に上げた生活レベルは3年も継続していたらもう一生下げる事はとても難しくなり、55歳の役職定年や60歳の定年・再雇用で年収が700万円⇒400万円に下がったとしても一度身に付いた生活レベルは強烈な中毒性を持ちますので・・下げる事は出来なくなります。

皆が憧れる年収1000万円以上の世帯の貯蓄がどのくらいあるのか???。

年収1000万円以上世帯「貯蓄」はどのくらい?

金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和2年)」から世帯年収1000万円の世帯の貯蓄。

年収1000〜1200万円未満の貯蓄割合では、平均2386万円・中央値1500万円。貯蓄額の金額分布は以下。

 ・金融資産非保有:4.0%
 ・100万円未満:2.0%
 ・100〜200万円未満:5.0%
 ・200〜300万円未満:3.0%
 ・300〜400万円未満:2.0%
 ・400〜500万円未満:4.0%
 ・500〜700万円未満:7.0%
 ・700〜1000万円未満:10.0%・・日々の生活には困らない貯蓄以上(約62%)未満(38%)
 ・1000〜1500万円未満:11.0%
 ・1500〜2000万円未満:11.0%
 ・2000〜3000万円未満:12.0%・世の中の変動に対応可能な安定貯蓄以上(40%)未満(60%)
 ・3000万円以上:28.0%
 ・無回答:1.0%
年収1000万円世帯では、6割超の世帯で貯蓄も1000万円を超えているが安定貯蓄2000万円以上は4割。年収が1000万円あってもなかなか貯蓄ができない家庭多し⇒1000〜2500万円の年収の頑張る国民の税率負担が一番残酷なまでに過酷なのである。

日本人は将来不安から貯蓄性向のとても高い国民性を持つと云われ個人金融資産は2000兆円を超えて居る、直ぐに現金化出来る貯金だけでも1000兆円を超えて居る。しかし、分布をみるととても偏在している事が理解できる。ほんの一部の大金持ちが莫大な貯蓄をして平均を吊り上げていると云う事である。

この一部の大金持ちの貯蓄性向が為政者に借金を積み増し続ける原資を提供して居る恐ろしい事が起きて居る。永遠に借金は継続は不可能な事はバカでも解る。そして借金は確実にその返済を如何なる方法でも求められる。

80〜76年前の大愚政治では日本のお札の価値を紙屑(1/180に低下)にするとともに最大税率90%の財産税を課して莫大な借金を帳消しにした。このまま大愚政治のリーダーを日本人が選び続けたらまた同じ事が起きる確率は年々高まりつつ有り、限界点まではそう時間が無い。首都直下地震や南海トラフ4連動地震が起きれば・・即・・ジエンドである。

日本と云う世界の先進国に比してド貧乏人はド貧乏人にふさわしい生き方をしなければならない。

自然界に平等などと云う価値観は存在しない!!!そんな当たり前の事すら日本人は理解が出来ない教育をしてしまって居る。下記、福沢諭吉の「学問のすゝめ」を良く読み込んで欲しいい。

https://www.aozora.gr.jp/cards/000296/files/47061_29420.html

上記要約⇒ https://www.flierinc.com/summary/1375

日本人は冒頭の3行しか読んで居ないし、それを持って全てと理解して居る大愚が行われている。

生存権としては平等だけど・・・現実社会は全然違う不平等が当たり前だからしっかり学び上に行けと説いて居る。つまり、真剣に真なる学びをして世の中の役に立て、これが出来ない人ややらない人は差別はやむなしと説いて居る⇒それが世の中の本質である。

当たり前の事である。

間違った政治と間違った教育とイディオクラシ―が延々と50年以上も続き、日本は限界点に差し掛かっている、何れ全てのカテゴリーで下位3割は断捨離不可避である。棄民不可避の30年以上を貴方は生きなければならない⇒当然貧すれば鈍すのごとく・・・犯罪多発社会は当然のごとく到来する。

日々怠らず読書(脳活)をしない人間に未来など無い!!!断言!!!師を見つけられない人間に成功などあり得ない。リスクリテラシーを高め胆力を養う事が出来ない人間に成功の継続性などあり得ない。途中でズッコケて終わりである。日本は30年継続できる成功率は0.002%(12万人に1人)の国であることを良く理解するべきである。

否を知り、足るを知る也、内観の・・・我が身鍛えし、克己の覚悟