ロシアの愚行・・・かつての日本・・と今の日本
ロシアの愚行・・・81年前の日本の愚行と全く同じ、そして今の今の日本の愚行ともほぼ全てが重なる。
ロシアのアホー、プーの愚行で世界は軍拡率を25〜100%へ増加する政策転換を発表、日本が現在の所、軍拡率100%増で世界最大増大の目標(自衛隊の軍事費を今の2倍)の設定を政権政党が声高に叫んでいる⇒借金が山ほどあり資源も全く無く超衰退国なのに???
ロシアのウクライナ侵攻の精神的なマインドや具体的なプロセスや戦略が、81年前の旧日本軍と全く同じである事が・・愚かすぎる証明でもある。しかし、ロシアには資源と食料がある。
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は2022.04.25日、2021年の世界の軍事支出が2兆1130億ドル(274.7兆円)だったと発表⇒世界が軍拡競争。
20年に比べると、物価変動の影響を除いた実質ベースで0.7%増⇒増加は7年連続。名目ベースでは6.1%増。
【2020年】 【2021年】
順位 国名 単位:百万US$ 単位:百万US$
1 米国 778,232 米国 1位801000
2 中国 252,304 中国 2位293000
3 インド 72,887 インド 3位76600
4 ロシア 61,713 ロシア 5位65900
5 イギリス 59,238 イギリス4位68400
6 サウジアラビア 57,519 サウジアラビア55600
7 ドイツ 52,765 ドイツ 56000
8 フランス 52,747 フランス 56600
9 日本 49,149 日本 54100
10 韓国 45,735 韓国 50200
11 イタリア 28,921
12 オーストラリア 27,536
13 カナダ 22,755
14 イスラエル 21,704
15 ブラジル 19,736
16 トルコ 17,725
17 スペイン 17,432
18 イラン 15,825
19 ポーランド 13,027
20 オランダ 12,578
21 台湾 12,155
22 シンガポール 10,856
23 パキスタン 10,376
24 アルジェリア 9,708
25 インドネシア 9,396
26 コロンビア 9,216
27 タイ 7,340
28 ノルウェー 7,113
29 イラク 7,016
30 クウェート 6,941
34 ウクライナ 5,924
65 北朝鮮 1,604
2020年⇒軍事費GDP割合ランキング
順位 国名 単位:%
別格 北朝鮮 24.0・・・レバノン13.5%、リビア10.5%
1 オマーン 10.87
2 サウジアラビア 8.45
3 アルジェリア 6.66
4 クウェート 6.50
5 イスラエル 5.63
10 ロシア 4.26
11 ウクライナ 4.23
16 米国 3.74
29 インド 2.88
31 韓国 2.85
45 イギリス 2.25
47 ポーランド 1.79
52 フランス 2.07
71 中国 1.75
82 イタリア 1.60
95 ドイツ 1.40
126 日本 1.00
ロシア軍の人員101万人がロシアの労働人口6964万人(人口1億4590万人で世界9位)に占める比率は、1.5%。日本では、労働人口6814万人(人口1億2610万人で世界第11位)のうち、自衛官の現員22.7万人は、0.3%⇒日本人の5倍も兵隊が多い
ロシアの軍事費は、世界第4位だ。しかし、GDPに対する軍事費の比率⇒ロシアは4.3%。イスラエルとヨルダン等の紛争緊迫地域を除けば世界1位 。ロシアは貧しさを省みない軍事費率が極端に大きい
ロシアの輸出品に目ぼしい工業製品はなく、原油・石炭、天然ガスなどの鉱物性燃料が中心、これらはオルガルヒと呼ばれる特権集団によって支配⇒資源の利益が国民の手にわたることはない。
日本の軍事費の比率は、ロシアのように高くはないし搾取も圧倒的に少ない、しかし、高い付加価値を生み出す産業が成長していないという点で、日本はロシアと大同小異⇒世界での地位が年々低下。
この数ヵ月間の円の暴落は9.1%も減価。ロシアのルーブルは、3月には経済制裁の影響で大きく減価したが、その後増価し、いまのルーブルレートは2月とあまり変わらない。
戦争を起こさなくても戦争国より低下がヒドイと云う現実をどれだけの日本人が理解をしているのか???⇒日本の軍事費が2倍になれば・・・さらに日本人はロシアの様に負担が増えて確実に貧しくなる。
それよりも大問題なのは莫大な約1400兆円超ともなる日本国の世界ブッチギリ第一の大借金である。世界中の年間軍事費総額の5.1倍にも及ぶそら恐ろしい程の金額である。借金の殆どは自国通貨だから問題ないなんてアホーな事を言っている。借金は借金、まもなくいくらアホーの日本人でもヤバイ事に気付く。
現在、日本人からの借金保有率が86%程度・・この日本人が円売りに走ったら・・アッと云う間に日本は崩壊する。外国の保有が2割を超えると危険(余裕は6%しか無い)と云われているが・・日本人の特性で行く(円を外貨に換える⇒円売り)ときは一気に行く。
円が日本人の不安が原因で大暴落したら・・・もうジエンドである。
ロシア民族はプーと云う軍拡アホーをリーダーに選び、同様に日本人と云うアホーは借金やウソに慣れていて・・・間違いなくどちらも貧しくなる未来を選択した事には変わりはない。
現在の日本の国家運営も81年前の・・行き当たりばったり、3つの過ちと全く同じ事をやって居る。
1,「あいまいな戦略目的」⇒無謬性⇒コンティンジェンシープランの皆無
2,「楽観主義」⇒先送りや現実改ざん根拠の無い精神論
3,「戦力の逐次投入」⇒現状認識の拒絶⇒反省総括無し⇒費用対効果無視
日本の現実をキチンと直視しましょう。日本の防衛の川柳が日本のアホーさ加減を正確に現わして居ます。
たまに撃つ、弾が無いのが、たまに傷・・・張りぼて軍隊⇒自衛隊
貴方も是非・・・空母いぶき・・と云う映画を是非見て欲しい、そして今のロシアのウクライナ侵攻と比較して欲しい⇒日本の自衛隊は超甘い https://kuboibuki.jp/
見栄を張る、張りぼてハウス、自己満の・・・やがて苦難を、耐え忍ぶ也⇒虚構大好きの民⇒日本人