働くと云う事
テレビ見て、時の無駄知る、後悔や・・・我恐ろしく、馬鹿自覚する。
朝顔の、種を植えたる、皐月(さつき)雨・・・文月(ふづき)待つなり、時ぞ愛おし
雨降りて、若葉萌え出る、わが庭に・・・遅々たる進歩、我が身恥ずかし
柔らかき、愛の行方の、儚さや・・・守りゆく也、覚悟強靭
うかうかして居ると有限の時はドンドン過ぎていきますね・・コロナ禍の2年半で時が変質した様な気がしています。ニューノーマルの時代は自らの新しき意志で時を感じながら時のクオリティーを上げながら過ごす必要を強く感じます。
世のなかの常識や、自己がこれまで洗脳され続けた商業主義からの確証バイアスの恐ろしさを自らシンククリアリーに思考し1/3〜1/2以上の断捨離や新たなる価値の発見につなげないとならないと今の今、強く感じています。
お陰様で我が家はメチャメチャ快適空間になって居ますので、家の中で殆どの事がストレスなく完結できる様になって居ます。本当にありがたい事ですね・・家と云う空間の真の価値を自ら享受できて居てありがたい事だと心底思っています。
お陰様で経済的自立も出来て居る我が家ですから・・・今の時間を自分の意志で100%自由に使う事が可能となって居ます。
人間の価値とは?・・それは貴方の置かれている環境が全てを決めます。貴方も私もグローバル化した知識社会で生かされています。知識社会とは「知」が権力として作用し、そこから富が創造される環境です。
知識社会に必須とされる知能とは・・大きく3つ存在すると思います。
1,言語的知能⇒文字や言語を操作する能力
2,論理数学的知能⇒問題を論理的に分析したり、数学的に処理する能力
3,感性的知能(EQ・HQ・LQ)的知能⇒人間関係を構築出来て組織を最大効率に運営出来る能力
日本のオールドエデュケーションでは1と2の学びは有りますが3の能力を上げる学びは殆ど存在して居ません。実は3の能力が1+1=2を・・・1+1=3〜無限大・・にする事が出来る能力なのですね、そしてもっともAIの不得意とする能力でも有ります。
産業革命以降爆発的に進化したテクノロジー社会では、「知」が生み出す価値ある仕事は大きく3つに収れんされます。
1,クリエイター⇒無から有を生み出す仕事
2,スペシャリスト⇒今ある有の価値をさらに高める最良の有(既存価値の増大)を生み出す仕事
3,マックジョブ⇒誰でも出来る代替え可能な仕事⇒マニュアルが有れば殆ど問題なく出来る。
上記3つの仕事も今後AI比率が高まり続けると思います。1の仕事では3割程度、2の仕事では5割程度、3の仕事では8割程度がAIに置き換わって行くと思われます。
時代に逆らい成功した人など歴史上何人たりとも1人も存在して居ません。
時代とは?・・・多くの成功のケーススタディーを目の前にしても日本人はこれを大きく見誤ってしまいました。
産業構造でも上記3つの仕事の割合のバランスで成り立っています。日本の基幹産業と云われた自動車産業では、1のクリエイターの割合が0.001%程度、2のスペシャリストの割合が10%程度、後の9割の人びとは明らかに3のマックジョブをする製造の部門の人びとです。日本の製造業の約75%は下請けに分担させていますから・・下請けはほぼ99%代替え可能なマックジョブです。
時代は・・経済的合理性から言えば、製造業の製造部門(本社の90%と下請の99%)を消費地に近く人件費の安い地域に移さなければ競争的にとても不利になる事などサル程度の脳みそでも解る事です。現にテスラを始めとする多くの勝ち組企業が実行している事でも有ります。
欧州やアメリカなどは陸続きですから多くの合法、違法を合わせて大量の超低賃金の移民を受け入れています。その移民の低賃金が・・国内での「内なる国際化」で競争力の維持が可能となります。精神的な嫌悪感の強さ故の移民ゼロ政策の日本が「内なる国際化」が出来ずに世界は成長と共に賃金がグングン上がり続けるのに日本は賃金は過去30年殆ど上がらず相対的に衰退する主因の1つでも有ります。
今の今の時代感は上記の通りです、これからのニューノーマル時代に向けての時代感はこの傾向がさらに進み・・・超⇒超超⇒超超超格差社会になる事は間違いなく、その歪みから生まれる紛争も増えると推定されます。
人は環境が違えば考え方の基本のキも違います。この違いを正義と信奉して・・・ロシアはウクライナに侵攻を今の今しています。同様の事は今後も起き得ます。正しい事をする信念に基づき天命を全うすると云う強い動機でプーちゃんは行動をして居るのです。同じようにシューちゃんも考えて居る事は間違いない事です。
人間の基本行動は・・・欲・・・がその99%を占めます。
我欲有り、生きるすべ也、人の性(さが)・・・学びの価値ぞ、正しき道へ