« 危機の被害(負債)を先送りしキチンと危機に応じて消化しなければ⇒危機(負債)は爆増 | メイン | ウソの蔓延するウソだらけの国⇒平気な国民? »

只今日本中に・・・ボンボン菌(強毒性)・・・蔓延中

ユダヤ教のタルムード・・・賢者(利口バカ)が間違う時は致命的に間違う!!!以下そのコメント

*******************

トヨタのリーダーはトヨタやレクサスの基本は、ワクワクドキドキするようなクルマ作りだという。

「BEVに限らずわれわれはクルマという商品を通じて、お客さまにすてきな体験をお届けしたいクルマであるということをすごく大事に思っています。今のガソリンエンジンもハイブリッドも、やっぱりワクワクドキドキするようなクルマを作っていきたいです。例えば社長の豊田が申し上げているように、ガソリンエンジンのオイルのにおいだったり、エンジンサウンドだったり、そういうワクワクドキドキが今の内燃機関にももちろんあります。ただBEVにはそこにはないワクワクドキドキがあるんじゃないかなと思ってます」

*******************

この御仁、時代の大転換を理解されて居ない、まさにオールドマインドである。地上でクルマがワクワクドキドキして走ったら超危険で不幸の大量増産をしてしまう。もう・・安全・安心・格安の一択が求められているのに理解できていない古すぎる脳構造をお持ちの様である。

車でワクワクドキドキしたい人など・・一部のエンスーとオタクの2%程度の人である。98%の人に車でワクワクドキドキなんて全く価値ゼロ・・無用の長物そのものであることが理解できない恐ろしい時代遅れ⇒環境第一優先時代には確実にクルマはビークルとなり社会インフラになる宿命である⇒なるべく人の移動を減らし不可欠な移動はビークルの現在の5%の稼働率をどれだけ上げるかが今の今人類に求められている唯一の解・・そしてもう一つの解は環境負荷を最低限にして物流コストをどれだけ下げる事が出来るか?が大事である。

あえて今の今の時代にワクワクドキドキを求めるとしたら・・空・・及び・・海中・・である。

そもそも移動そのものが激減する未来に向けて少しばかりオツムが古すぎて弱すぎる悲しい冒頭の悲しすぎる時代遅れの発言である⇒自動車の時代に馬車を賛美する発言

まさに如何なる組織も頭(リーダー)の出来不出来で決まる⇒原理原則

12/15(水)モータージャーナリストが「まだ社長の本心が聞けていない」と切り出し、「社長にとってEVは好きなのか?嫌いなのか?」豊田社長は「あえて言うなら、今までのトヨタのEVは興味がなかった。これから造るEVには興味があるというのが答えだ」

上記発言を解析すると・・・今までは時代を無視した、これからは尻に火が着いたので頑張る⇒経営判断を自ら間違えたと認めた事でも有る⇒でも無風⇒辞任問題にならなければガバナンスが効いて居る企業とは云えない。

3周遅れを認めて必死に頑張る発言だけど・・・この会社は言葉とやって居る事が違う事が多い

その他にも以下の発言をしている。

1,トヨタはEVに前向きじゃないと言われる。(今後の計画の)絶対台数350万台/年間計画発表で評価して頂きたい。現状計画の1/256(1100台/月間)⇒キーディバイスの格安電池を256倍確保が出来るのか?甚だ心配⇒希少なレアーメタルの原材料を買い負けている状態では無理かも???

2,充電インフラの整備は、各メーカーでは限界。共有できる環境を作りたい⇒テスラは全部自前ですでに全米に普及させた⇒さらに世界に猛スピードで自前高速充電(日本の7倍のスピード)設備を普及中

3,各国でエネルギー事情は違う。優先順位は決めずにフルラインアップで戦う。⇒フル(古)ラインアップ???⇒オールドエコノミーのボンボンの脳みそはかなり時代遅れ

VWはすでにエネルギーの平準化で効率を最大2倍(温暖化抑止効果大)にするスマートグリッド計画の進行中⇒BEVの電気代無料計画進行中

クルマにとって一番大事な性能は・・・止まる事・・・この止まるという部品が一番チープな会社でも有る。それと衝突安全・・これもテスラと比べるとダンチの差である。

豊田商店の実際のEVの実力はテスラどころかVWにも中国の新興企業にも負けている・・ぼろ負けである。もうキャッチアップなんて不可能!!!全てのEVメーカーはバッテリーを自社生産に切り替え爆速でその生産設備を大増強している・・1kWh当たり7500円をさらに下げ続け6000円なんてメーカーも出始めている。特に中国製は恐ろしい程の進化をしている。リーフと同じ性能のEVが約半額で売られ始めた。テスラのモデル3の同等の性能の中国製EVが約6掛けで売られ始めた。

2030年テスラはトヨタの今回の方針転換280ギガワット(トヨタとしては爆増)の約11倍の電池工場を内製化する目標をすでに公表している。その目的の為にテスラはレアーメタルの鉱山まで手に入れている。その他のメーカーもトヨタより遥かに多くの電池工場を今の今可動を始めている⇒のろのろナメクジの出る幕は無い。

これからカメの様に遅いスピードで工場作りますなんて寝ぼけた事を言っている経営者とすでに数倍〜以上持っている経営者とどちらが勝つか???なんてアホーでも解る。今の今のEVの販売台数を見れば一目瞭然、豊田商店はBEVは1ヶ月に1100台程度・・テスラは1ヶ月に90000台・・その差80倍

今後確実にBEVを作りたくても電池が確保できない事など明々白々・・先行者が有利で有ることなどこれまた明々白々

この加速度の差は年々広がる事は明々白々である。

勝負あった!!!負け確定!!!ぼんぼんに早くお引き取り願わないと・・・日本が大変な事になる。400万人が飢える可能性大、その飢えの連鎖は日本中に拡散をする⇒恐ろしい事になる。

日本の産業界を始めとする日本社会を見渡せば・・・ぼんぼん菌が・・デルタ株やオミクロン株の様に社会を機能不全にしている。成長の芽を蝕むイモムシの様に新芽を食い尽くして居る。

イモムシを、取り除く也、菜園の・・・メインテナンス、必須の仕事