« 確証バイアス・・・正常性バイアス・・・無謬性 | メイン | 歴史は繰り返す・・・悲しいファクト »

防災の日・・・日本のド不幸は 関東大震災、1923年(大正12年)9月1日11時58分32秒に決定

それは、関東大震災を契機として出来た建築基準法の耐震強度規制が震度7の関東大震災に関わらず東大の利口バカ(御用学者)により・・震度5・・・と決まってしまった⇒未だに日本中にヤバイ建物が4割も存在する元

今日は防災の日ですよ!!備蓄品の見なおしを是非にやって下さいね・・・出来ない事は”仕組み”⇒自動的に出来るシステムにしなければなりませんよ!

損とか得とか考えてはいけません、リスクヘッジには確実にコストは不可欠です。空気中の酸素を吸うためのコスト(生き続ける為のコスト)と考えて下さいね!。

近未来(数年後)・・労働者の約1/2がAIやロボットに置き換わる事は間違いない事ですよ!

本日発足の日本のデジタル庁の実質トップ・デジタル監がド素人の72歳の”おばあちゃん”・・・世界が笑う!ブラックジョークにもならない!!!バカ過ぎてあごが外れる!!!

台湾では・・オードリー・タン、1981年4月18日台北市生まれ。現在40歳。35歳という若さで台湾のデジタル担当政務委員(大臣に相当)に就任。天才ハッカー、中学中退、史上最年少閣僚

日本の思考停止をよそにテスラが人型ロボットを開発中で2022年中に試作機を発表するとの事、20年前のソニーやホンダの人型ロボットが全く社会実装出来なかった事をテスラが挑戦するとの事である。このロボットは自動運転の技術とAIにより開発にめどが付いたとの事である。

ソフトバンクのおもちゃロボットなど論外である。

今後のロボット爆発により注目する国は中国である。日本の様にステイ、ステイ、ステイ、死ぬまでステイしている民族性の国とは段違いである。

2019年の世界の製造業におけるロボット密度(従業員1万人当たりのロボット稼働台数)は平均113台となり、過去最高を記録した。地域別にみると、西欧(225台)及び北欧諸国(204台)で最も自動化生産が進んでおり、北米(153台)、東南アジア(119台)が続いている。

世界で最もロボット化順位は、従業員1万人当たりのロボット台数、1位シンガポール(918台)、2位韓国(868台)、3位日本(364台)、4位ドイツ(346台)、5位スウェーデン(274台)、6位デンマーク(243台)、7位香港(242台)、8位台湾(234台)、10位米国(228台)、11位ベルギー/ルクセンブルク(214台)である。これは、国際ロボット連盟(IFR)が発行した最新2021年1月発表の世界ロボット統計。

そして今、世界15位の中国(187台)が中国製造2025で製造大国から製造強国へのアップデートを急速に進めている。すでに世界のロボット製造ランキングでは世界8位(世界シェア29.2%)の中国、過去5年間で5倍の製造台数に達して居る。現在中国製のロボットは日本製の約7割の価格、そして性能は日欧製には及ばず少しだけ遅れている。

その遅れを挽回する意味で100年の歴史を持つ最先端のロボット技術会社を持つドイツ企業クルースを2020年買収した。

中国のロボットは日本の車と同じで”安かろうそれなり系”・・で有ったが、今後技術は最先端でコスパを高めて世界シェアを取る様な中国産業に成りそうな予感がする。

日本は、とにかく最初のスタートダッシュは良いのだが、直ぐに失速して消え去る様な産業構造をしている。製造業のキーテクノロジー半導体もしかりである、日本の半導体が使える機器はローテクの半導体が殆どで最先端半導体は作る事さえもうできないでいる⇒やがて消え去る運命?

隣国韓国の方が産業としての伸びしろは遥かに高い様な気がする。半導体は超一流、ロボット普及率も最先端日本はダブルスコア以上で負けている。

日本人の持つ負のDNA・・これをキチンと理解し制御してマインドチェンジが出来ないと、この先日本はボロボロになる事は容易に想像が付く。

今は製造業の最先端のシンガポールでも従業員の10%弱、日本が3.6%程度であるが・・・これが2倍程度に増えるなんて事は容易に想像が付く・・そうすれば日本の工場で働く人はロボットのファクターだけでも激減(200万人程度)する事は容易に想像が付く

日本の国内の製造業就業者数については、2002年の1,202万人から2019年には1,063万人と、20年間で11.6%減少しており、全産業に占める製造就業者の割合も2002年の19.0%から2019年の15.8%に減少している。

日本は資源が殆ど無い、食料も米以外は殆ど無い・・・人しか居ないのに人に全く投資しないバカ過ぎる為政者を選び続けるイディオクラシー

貴方はこの先、日本と云う国はどうなると思いますか???

とにかく日本は最初は良いのだけど・・・続かない・・・アップデートが無いのである。そしてその計画の外部ファンタメンタルが変化した時のプランB、プランCが全く無い民族でもある。

政治でもこれだけ劣化して弊害を及ぼしているのに・・・替えが無い(たぶん野党はもっとヒドイ)とにかく変化する事が大嫌いな民族である。

76年前にマッカーサーが政治屋の継続就任を最大8年と何故に定めてくれなかったか恨めしく思う。韓国も米国も・・・為政者は最大8年間しか出来ない。これが出来て居れば今より遥かにマシであり、腐敗度も軽微で済んだのであろう。

イディオクラシーにズッポリ日本中がハマりまくって居るので、日本人に正しい変化は無理!!!断定!!!今後76年前と同じよな日本人から統治能力を奪った時に・・・是非に決めてもらいた事である。

腐敗する、民の心も、為政者も・・・腐りまくって、消える泡沫(うたかた)