« 米国は74.4%⇒オリンピック中止 | メイン | マイケルサンデル氏 »

1番って・・・そんなに価値があるものかなぁ〜〜〜

私には、有名と云う事に人々がワイワイ騒ぐという事に違和感を感じる。皆皆有名人と云うだけでサインやらなにやらで、近づきたいと思うらしい。私には私は私、人は人と云う感覚しかない。

私はこんなに有名な人の色紙を持っているのよ!(私ってすごいでしょ!)と云う事らしい。ただのマウントの道具である。時々見かける飲食店の壁に張り出された芸能人の色紙と同じである。・・・バカか!・・と思う。

ふと感じたことがある、"世界で一番"と云う美女の称号を得た日本人美女は果たして今の今幸せなのだろうか???と・・新聞の片隅の5センチ角程度の紙面で3流企業のコマーシャルには採用されて居るようだけど、殆ど世の中からはシカトされている様にも思える。

皆が皆、1番を取った人を短期的には称えるが・・直ぐに忘れる。2番以下は全く価値が無い的な思考も競争者、競技者には多く有る。人々は2番なんて瞬足で忘れる。

昨今、ゴルフで日本人初の1番が出た、世の中は新聞2ページに渡り賞讃をしている。しかし、私は彼の顔があまり好きでは無い。

彼だけでは無く1番を取った人の、取った瞬間の顔は輝いては居るようだけど、これまた瞬足であまり美しくない顔に多くの場合激変しているようにも思える。

幼い内からその道一筋、サイボーグの様に親に育てられ多様性を欠落して居るダイバシティ―の対局に在る世界一・・私に取っての判断は・・・こもれ瞬時のエンターテイメント以外の何物でも無い。時代を超えての価値など全く感じない。

それはこの1番と云う過去の称号を利用し続けて、エンターテイメントで長く、長く、長く莫大に金を稼ぎたい、その業界の魑魅魍魎やコバンザメの陰鬱さが私は大嫌いである。

その1番を取った本人の人生でも・・過去の称号・・・のみで人生を消費するなんて実にもったいない話である。何故に日本人の過去1番の人は次なる人生の目的を見つけられないのだろう!!!それは頭の中に新たな思考するという能力が欠落しているのだろう。その意味でサイボーグ人生を強いられた被害者である様に私には見えてしまう。

私は競争を否定して居る訳では無い、その競争が世の中の為、人類の為、大自然の継続の為ならとても価値があり大賛成であるが・・・個人的な競争に何の意味が有るのか???個人的な競争の価値は個人に帰結するだけで良いと思う。

国家発揚と称するバカリンピッ苦、現代社会の今の今、本当の国家発揚になって居るのかのエビデンスは無いようにも思う。そんなイベント、興行に何兆円もの税金を投入するなんて事はクレイジー以外の何物でも無いと思う。たった2週間の興行に数兆円、このお金は衰退し続ける事が間違いない未来の子供たちに悲惨な苦役や苦痛を強いる。

産業でもそうである、それぞれの会社が大競争で生き残りをかけて戦っている。自由経済社会では不可避の現実であるが・・・私は、まあまあだね・・・と云う価値観が大事だとも思う。

別に車が300キロで走る事がそれほど価値がある事だとも思わない。電車が500キロで走り、飛行機が1200キロで走るのであるから早く走るのはそちらに任せれば良いとも思う。問題は列車や飛行機へのアクセスの問題を解決すれば良い、しかし、この一番大事な事は放置されたママである。

私は日本と云う間違いない衰退国家で、この先も加速度を付けて衰退していく事はほぼほぼ間違いない現実として強く想定されるのに・・・今やる事は上を見る事では無い。

日本人と云う群れの被害をどれだけ少なくするかを考える事がとても大事な事だと思う。第一優先順位はAi開発でもEV開発でも量子コンピューター開発でもない。もうこの分野は負けが確定して居るので・・・敗戦しているのに戦っても意味がない。それこそ75年前に原爆2個も落とされ首都がまる焼けにされても・・・一億総玉砕・・なんてアホーな事を叫んでいた当時のエリートと同じである。

もう日本人は歪な一番を求める事は何の意味も無い。

現在の日本のプラスの実能力の指標は最高位が20位、最低位は100位・・・概ね30〜60位くらいをウロウロして居る、

そしてマイナスの指標のラインキングは多くの場合世界の1〜5位くらいを独占している。

恐ろしいほどの現実なのだけどマインドだけは世界3位の先進国?・・恐ろしい勘違いである。

私は全ての分野トータルの30番(中庸)を目指すべきだと思う。日本の超落ちこぼれの所の補強である。ボトルネックと云う言葉がある様にどれだけ一部が優れて居ても、落ちこぼれの足を引っ張るヤツが居るとトータルのパフォーマンスは最低の能力のモノに従う事になる。

私は今の今、日本が何よりもボトルネック解消として優先してやるべきことは二つあると思っている。

1つは農業(食の確保)である、コメの生産効率はアメリカの1/20しかない。トータルでも食料生産効率は先進国平均の1/5程度しかない。これを何とかしないと、日本の衰退不可避の未来の道程で一旦円安に振れた場合、ただでさえ世界の最悪指数のエンゲル係数27.5%(現在)アメリカの約2倍弱という恐ろしい数値が跳ね上がる可能性が高い。

2つ目は教育である。日本の教育の自由化である、全ての義務教育の自由化である、単位制にしてどこでも自由に義務教育を受ける事が出来る様にして、義務教育完了認定試験を受けられる様にするべきであるし合格の義務化をすべきである。そして教育費は全て個人の成績や努力に応じて平等に国民一人一人に与えるべきである。世界の労働生産性が高く幸福満足度の高い国は・・全てに於いて教育先進国でもある。一学級20人以下で先生2人なんて当たり前なのである。今からこれを日本が真似る事は出来ない。それは余りにも遅れ過ぎて切るのでシステム変更では間に合わない。

義務教育と言われるぐらいであるから・・・義務・・を全ての国民に課すべきである。落ちこぼれを一人も作らない、教育を放棄する人間は収容所に入れて自由を拘束しても教育を付けさせるべきである。それが真の愛でも有ると思う。

私は日本の若者が気の毒でならない、若者は学ぶ事の本質を知らされていないのである。とてもむごくて悲しい事でもある。ある日突然、信じていたもの(常識)に裏切られ奈落の底に落とされるのであるから・・・気の毒すぎる。

そんな目の前の若者を思うと弊社のWEBセミナーもドンドンドンドン、本来の弊社の業務から離れ若者の未来への価値へと変遷して行ってしまう。これは弊社の業務(本業)と呼ぶには問題が有るかも知れない。

寛容力の高いハートフルな社員に助けられて実現させてもらっている。

その思いや、その価値をどれだけの人が理解して居るかは不明だが・・・世の中のプラスを少しでも増やそうと孤軍奮闘をしている。我が信じる道を行くのみである。