消費税25%は確実に不可避・・・必ず上がります。
日本の税率は世界と比べまだ、まだ低いのですよ・・知ってました?
家建てると500万円以上税金払う時代がすぐそこまできていますよ!!!
家建て世代の平均的年収は700〜800万円程度です。日本では働く世帯の4世帯に1世帯です。後は上記以下の年収です。つまり、勝ち組と言えそうですね
給与収入700万円の場合の所得税等の税額は、日本39.2万円、アメリカ41.4万円、イギリス101.2万円、ドイツ88.1万円、フランス74.6万円となり、日本は欧州諸国に比べて低い金額
ヨーロッパ主要国の中で付加価値税(日本名消費税)の税率が一番高いのは、ハンガリーの27%、次いでデンマーク、スウェーデン、ノルウェー、クロアチアの25%・・日本の10%の2倍〜2.5倍ですよ。
国民所得に対する租税負担率と社会保障負担率を合わせたものを国民負担率といい、租税負担などが重いか軽いかを判断する目安、日本は約44.6%、日本より低いアメリカ34.6% 、その他はイギリス47.6% ドイツ54.1% フランス68.2%
日本では、夫婦子2人(妻には収入なし、子供2人)の給与所得者の場合、給与収入約354.9万円までは所得税がかからない(課税最低限)。(社会保険料控除を53.3万円とした場合)
日本の勤労者の所得の中央値が約387万円/年収ですから、控除を入れると日本人の勤労者の推定半分は所得税を払っていない様な状態です。
税負担は比較的諸外国に比べ低いのに日本は官民とも・・もうボロボロ状態です。
2020年世界の電子政府ランキング・・・新型コロナの集計を未だにFAXに手入力でやって居る日本の政府って本当に14位なのだろうか???30年前の事やり続けていますけど
1,デンマーク
2,韓国
3,エストニア
4,フィンランド
5,オーストラリア
6,スウェーデン
7,英国
8,ニュージーランド
9,米国
10,オランダ
11,シンガポール
12,アイスランド
13,ノルウェー
14,日本
15,オーストリア
今日の日経新聞の大機小機に・・・私が何時もブログでつぶやて居る事がまるっとそのまま乗って居ました。要約すると・・
日本はいつの間に後進国になったのか?
新型コロなの対応でもインドでもワクチン生産出来るのに、日本は自国でワクチンさえ作れずに、現在のワクチン接種率は世界100位、そして上記の様な官民共々デジタル後進国、5Gでも落ちこぼれ、再生可能エネルギーでは世界に置いてきぼりのコスト3.2倍高、競争力ゼロどころか皆無、EVもぼろ負け、MaaSやCASEもぼろ負け、ジェンダー後進国の世界120位、経団連の理事は女性1/20名、財政も世界最悪GDP比270%の大借金、もうボロボロ・・・原因は政治と行政の劣化⇒産業界の談合体質⇒それを取り替えない国民の罪
失われた20年が失われた30年になり・・・この間、時代はドンドン進んで行っているの日本の構造システムは昔のママ、枝葉のIT化に見える事はそれなりに出来ているが・・・根っこは未だに電卓とFAXと手入力、山の様なサービス残業
そして今後働けなくなる老人が山ほど生まれ、その1/3が貯蓄ゼロ、そして稼げない人=無用人(いくら低賃金でも仕事が見つからない価値の無い人)がこれまた山ほど増えてしまいます。
当然、これらの数千万人は・・・その1/2以下の貴方の様な勝ち組が、これらの人の生活を支える為に課税、増税される事は不可避です。
そんな未来が確実なのに週休3日にするなんて・・真顔で検討しちゃうリーダーの居る国、それが日本
日本経済新聞などの大新聞は基本政権忖度紙です、それがこの頃、警鐘多発ですからもう限界点が近いのでお得意のガス抜き戦略に転換したのかも知れませんね
。
腐敗臭、限界超えて、匂いだし・・・誰だ誰だと、元から匂う