WEBセミナー防災にご参加頂きまして、ありがとうございます。
本日は弊社WEBセミナー防災にご参加頂きまして心より御礼申し上げます。私が何時も申し上げている・・・学ぶことは生きる事、生きる事は学ぶ事・・・そのものの防災リテラシーを高めて頂きたいと思います。
とにかく・・・自分で”読み書き算盤”を入れて欲しいと思います。
自分で調べて、自分でイメージし、自分で書き出して、自分で電卓をたたいて欲しいと思います。
世の常識と云う霧が徐々に晴れて真実が確実に見えてきます。
日本人は、現状維持が大好きな民族、欧米諸国とくらべ投資は殆どしない!利子など無くても貯金が大好き。リスクを取らない事が最大のリスクと云う事を理解で居ていない。なぜか?教育されていないから・・
あらゆる日本人が変化を嫌う、これは今の政治屋がどれほど不正をしても信認投票をする事と同じ深層心理(この事実は権力者や為政者に取り最大の利益となる)⇒将来的には利益にはならないのだけど日本の為政者権力者もバカだから目の前の現状しか見ない。
ガン細胞と同じである・・生体が死ねばガンも死ぬという事が理解できていない。
その点、新型コロナウイルスCOVIT-19はとても賢いウイルスである。生体を殆ど殺さず蔓延をした。
日本人だけに有る武士の世界の主君と藩士の関係と同じ代々身分固定の終身雇用制・・そんな価値観が日本人のDNAの中に眠って居るのかも知れませんね!
普通企業は終身雇用制を採用すると、従業員が「働かなくても解雇されないなら、人は易きに流れる」「結果が出なくても一生給料がもらえると安心する」
しかし日本人には「空気の文化」があるので、従業員は終身雇用制を採用しても、横並びの人並みの事はしなければと、サボる従業員は2割程度(標準偏差の中に納まる)
終身雇用制であれば、従業員にコストをかけて教育しても、経営者は一生をかけて何倍にして回収可能
企業が金かけて教育してくれるので、教育界がさぼり始めて・・・日本の教育は時代遅れの50年前と殆ど変化無し。日本では教育者が一番勉強をしていない恐ろしい現実がある。
企業と云えども教育した従業員が退職してしまえばコストが無駄になり、ライバル企業に転職したら大損
そこで日本の企業も組織を縦横分断して自社のみ通用の教育システムを構築、だから大企業のリタイア社員や転職社員は・・・殆ど他の企業では役に立たない。
しかし、豊田商店のボンボンが言い始めた終身雇用制は無理になったとの発言、日本の衰退に伴い余力がなくなった事が最大の理由だが、昨今は外国人株主の増大により数値で経営者が判断される時代になった。企業は「株主の金儲けの道具」へと変質
PBRは低いとは云え昨今1.5倍ほどに急激に増えている。
昔の様に取引金融機関や関連会社や経団連などの仲間内で株式の持ち合いも解消され儲け方の効率が”経営者の存続可能と理由”として問われるようになった。
経営者の判断ミスは株主代表訴訟で経営者個人の財産も没収される時代となった。
それでも日本人の空気感は、一気には破壊されない、現在日本の企業には企業内失業者が500〜600万人も内在していると言われている。正社員数が約3500万人だから比率としては14.3%〜17.1%も居る計算になる。正社員の6〜7人に1人は不要な人
これが日本企業のPBRが欧米諸国に比べて異様に低い最大の原因である。これが日本企業が研究開発費(未来への投資)を増額出来ない最大の理由でもある。
中高年の社員は年収が高く、定年まで雇っているとコストが嵩むので、コスパの悪い社員はリストラするという経営側の行動が目立つ!今回のコロナ禍は経営者は不要な社員をバッシングを受けずに断捨離する絶好のチャンス
日本の空気感は・・・リストラする経営者=ダメ経営者=非情な出来の悪いヤツ⇒国賊
的な扱いを受けやすい・・・だから銭ゲバカルロスゴンちゃんで無ければニッサンは再生できなかった
日本人の殆どは如何なる状態になろうと変化を嫌う、故に終身雇用制は日本人の気質に適合したシステム、この空気感は直ぐには変化をしないだろう。その事が全体の耐力、体力を奪い続け衰退し続ける最悪の選択でもある。
日本人は目の前に大きな、大きな、大穴が空いている事を承知でその穴に墜落する道を選ぶ民族である。それは日本人の歴史が証明をしている。
”失敗の本質”に詳しく書かれている。
しかし、昨年よりの新型コロナCOVID-19 のもたらした時代の激変は日本人の空気感では生きる事さえ継続出来ないほどの激変をもたらす。
それはAIでありVR,AR、SR〜XRであり、MaaS、CASEでありRPA+AIであり、さらなる大変化の時代の加速度が急速に高まった。プログラミングさえもう人間のする仕事では無くなる!!!(プログラミングなんて単純作業の権化)
日本人の最低でも3割は棄民になる時代でもある(ベイシックインカムで飼い殺し)
注:棄民(きみん、abandoned people)とは、政府によって切り捨てられた(元)自国民を指す語
私は1000年毎の大変化の時代を生き延びる手法を散々くどいほどこのブログで貴方に伝えて来た。やるもやらないも、生きるも棄民になるも・・もう貴方次第である。まさに・・「天は自ら助くる者を助く」・・原理原則である。