健康の基本の基⇒免疫力アップ
貴女は家族全員の健康投資していますか?如何なる投資もリスク分散が重要です。長期・分散・継続が基本の基ですよぉ〜〜〜・・そうは思いませんか?
その為には真なる学びはとても大切ですね。栄養学や免疫学は妻(食事を作る者)としての基本の基
日本人は超異質・・・生きる為に本当に大切な事ほど、ないがしろにされ学ばないのですから、国民教育カリキュラムに無い・・・不思議な民族です。
栄養学や病理学や心理学や住居学や金融学や社会学、政治学、人間学(真なる歴史)等々の人が普通に生きる事に不可欠なモノを殆ど学ばないのですから・・・恐ろしい民族です。まさに三歳児!!・・・老いも若きも皆幼稚園児!!!世界の人びとから見たら気持ち悪い民族なのです。・・・白髪の幼稚園児ってキモイですよね!!!
日本のテレビ見てごらんなさい⇒セットは幼稚園の装飾⇒やってること全部紙芝居!!!⇒芸能人と称するノータリンがウロウロして居るダケ!!!
だって午後10時からの成人向けのニュースステーション(情報番組)のテレビ局会長(この会長、不倫女も大好き・ちんまいしょぼくれおやじも大好き)の会長お気に入りのプロデューサーが新規抜擢され番組の知的レベルを下げろ、下げろ、と連呼して強制して居る事が先般スクープされました。そしてこのプロデューサーセクハラ告発され・・・告発した派遣社員を大量解雇
同様に報道の価値や意味を維持しようとレベル下げに抵抗したのは長年勤務の派遣社員⇒大量解雇・・・他の幹部社員、正社員は忖度、御身大事でダンマリ⇒見殺し
何故に下げろ、下げろと叫ぶか?レベルを下げれば下げる程視聴率が上がる現実が有るのです。⇒国民は殆ど3歳児の脳みそですから・・・
だからどこの情報番組も全部紙芝居!!!
テレビから、あぁ〜〜〜!!!なるほど!!なんて学べる話は皆無!皆無!皆無!
そこで弊社の真なる学び(気付き)の提供です。
新型コロナCOVID-19の予防に大切な免疫力アップ作戦・・・これは同時にガン罹患予防対策にもなる。
免疫は、加齢、生活習慣の乱れ、睡眠不足、ストレス、環境要因等で低下
免疫力を低下させないための工夫
1.食事から「たんぱく質」「ビタミンD」「食物繊維」「ミネラル」を摂取
卵、魚、肉、大豆製品など動物性と植物性の両方のたんぱく質を、適度に摂取。
たんぱく質の摂取量の目安、体重1キロあたり0.8gです。 体重50キロ⇒40g、体重が60キロ48gが目安・・事例=卵1個⇒6.2g、牛乳200ol⇒6.8g、お肉は100g⇒20g前後、豆類100g⇒20g前後のタンパク質含有
免疫力向上に必須の栄養素である鉄(造血に不可欠)、亜鉛などのビタミン・ミネラル⇒すりゴマや玉子の黄身等
我が家では南部鉄のお鍋で汁物を作って居ます。(アルミ鍋はアルミイオンの悪影響有り)
特に重要な最近免疫力に重要な栄養素として注目されているビタミンD⇒鮭・サーモン・日光浴(15分〜20分)朝8時頃以前までが最高に良い!
腸管免疫力向上⇒乳酸菌などの善玉菌⇒食物繊維が重要。
2.十分な睡眠時間を確保
免疫力の維持⇒7〜8時間の睡眠不可欠、睡眠(質の低下)不足⇒免疫低下⇒風邪の罹患率約3倍。
3.適度な有酸素運動(週5回が理想・最低週2回・1回1時間程度 )
有酸素運動+軽度な筋トレ。
4.ストレスの軽減
ストレスは確実にかかる⇒軽減行動⇒免疫力の維持。ストレス過多⇒NK細胞の減少
笑い合える相手(住空間は不可欠)⇒NK細胞増加。 軽度な運動習慣⇒ストレス軽減
5.ビタミンB6
たんぱく質の代謝に必要な栄養素⇒ビタミンB6⇒バナナ、サーモン、鶏むね肉、豚肉、牛肉、サツマイモに豊富
6,食物繊維
腸管免疫に重要な食物繊維⇒バナナには、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が含有
7,トリプトファン
睡眠ホルモンメラトニンの分泌⇒日光浴⇒原料セロトニン⇒必須アミン酸「トリプトファン」により生成。バナナ⇒トリプトファン 炭水化物やビタミンB2、ビタミンB6含有。
8、カリウム
バナナ⇒筋肉の機能を調整し過剰塩分排出、けいれんを防ぐカリウムも豊富
医食同源と昔から言われている様に食事はとても大切です。添加物に気を付けながらなるべく多く(30種以上)の食材からバランスよく必要なだけは確実に全ての栄養素を取る様に心がけましょう。