シングルAマイナスから・・・・の脱落近し?汝刮目不可欠
日々平穏に暮らしたいですね・・過不足なく家族が皆笑顔で過ごせればそれ以上は必要ない!私もそう思うし、貴方もそう思いますよねぇ〜
しかし・・・これは”風土”が良い事が前提での実現可能な事なのです。
作物が実るのに種まきから歳月が必要な事と同じ事なのです。
如何なる組織の良い悪いもリーダーの質で100%決まります。貴方の日々の幸せな実情は10〜20年前のリーダーの質で決まって居るのです。
因果応報は・・・その結果が出るのに10年〜30年の歳月が必要なのです。
今のリーダーの質が10年後から貴方の生活に確実に色濃く影響を及ぼし始めます。歴史を俯瞰して見れば・・・失敗の芽吹きは10〜20年前に芽生えているのです。
残念な事に今の今私達のリーダーは世界一なさけない・・・リーダー、こんなの世界中探しても何処にもいない。ふー
海外メディアも辛らつ批判です。
※米紙ワシントン・ポストは“新型コロナウイルスのルールをバカにして無視しているステーキディナー”「多くの人々が、菅首相がセレブや政治家と高級なステーキディナーを楽しみ、四人以上の会食は避けるという公式ガイダンスを無視したことを知って苦々しく思っている」
※ロイター通信も「大人数での集まりを国民に警告しているにもかかわらず、菅氏はいくつかの集まりに参加し、ソーシャルメディアや連立政権の政治家からも批判された」
※ブルームバーグ通信は「菅首相は新型コロナウイルス対策をめぐって支持率が下落し、高級ステーキディナーの集まりに参加したことで新たな批判が起きている」
議員が議論を放棄、会議と云う名の朗読会・・・集められる人はさぞ迷惑だろう!議論の無い会議なんてそもそも意味あるの???
補佐官の差し出す紙がなければ不安げな表情のちんまいおっちゃん!…日本政界「情けない」「みっともない」カンニングペーパーが無いとオロオロ・・・
こんなのを日本人の圧倒的多数(支持者+傍観者)が支持をしている日本と云う国の未来はどうなるか???
もうここ8年・・・日本人には・・・「恥」・・・と云う概念が消失した。
残念ながらこれは日本人のあらゆる層に及ぶ!!!
ウルグアイのムヒカさんにも・・・日本人は”可哀そうな民族”と言われちゃった。
日本の大企業の経営者で日本人に対しての危機感を感じている人は、日本電産の永守会長しか居ない。彼は日本の教育の荒廃を憂いて自分で巨費(私財)を投じ大学を創り・・・日本の教育を救おうとしている。まるでノアの方舟
日々思うのですよ・・・私も・・もっと楽しい話がブログに書きたいと、
しかし、日本には皆無・・・私も残念ですが今の所全くありません。
可能性としては豊田商店の全個体電池の真相はどうなってるか???的な事ぐらいです。後は全滅!
私がWEBセミナーシークレット(ビジネス的には殆ど意味が無い)を思いついたのもご縁がある若者の未来をとても心配しているからです。少しでも未来に役立つ知恵とスキルと気付きを獲得してもらいたいという・・・もう祈りです。
日本の未来は・・・この延長戦上ではシンドイ事に間違いなくなりそうですね・・・その時に少しでも弊社のWEBセミナーで学んだ知恵が役立ってほしい辛さの軽減になって欲しいと思っているからです。
辛い事、苦しい事・・・慣れると・・そのしんどさは軽減されます。もちろん、来るべき時代に向けてアップデートを今の今から始めて頂ければ稀有な勝ち組になれる可能性も有ります。
時代がどうなろうと勝ち組負け組の比率が変わるだけで、どちらかがゼロになるなんて事は有りません。多くの人が殺し合いをし疲弊の極致に有った75〜80年前でも大儲けしていた人は少数ですが確実に居ます。私の身の回りにも存在していました。
原理原則・・・通りに動いた人です。
知って居る事と出来る事は全く違うコトです。動いてなんぼ!!!共に学び抜き来るべき時代に備えてアップデートし続けましょう。