« 学べば学ぶほど未来が正確に見えてくる。 | メイン | シングルAマイナスから・・・・の脱落近し?汝刮目不可欠 »

本当に貴方(若者)が可哀そうである・・・先達として申し訳ない

自分をヨイショしてくれるテレビ番組に出て逆切れする不思議なおっちゃん

テレビの質問キャスターに言われちゃう。言葉が滑って居る⇒質問と答えがかみ合わない「ちんまいおっちゃんとは言葉のずれを感じる」原因は危機感に差。

このキャスターは政権側のキャスターであるにも関わらず、質問≠回答・・では回答者の人格が疑われるとの配慮からの再質問⇒切れちゃう!⇒後日恨みの圧力???⇒キャスター降板

8人じいちゃん野球話会食の大問題になった後は会食は身内からも批判され自粛

しかし、多くの人と朝昼晩飯を一緒に食って情報収集って言ってるけど・・・国民生活を良くするための情報取集とはとても思えない。過去の会食も同じである。

権力維持の為の情報取集と称する談合?・・・シンパシーの根回し(上からの圧力で批判の事前封じ)

12月15日には赤坂のイタリア料理店で、秋本真利衆議院議員、加藤仁日本風力発電協会代表理事と会食

翌日、六本木のステーキハウスでフジテレビの宮内正喜会長、遠藤龍之介社長、東京五輪・パラリンピック組織委員会の高橋治之理事と会食。

ホテルの日本料理店で、横浜銀行の大矢恭好頭取、大久保千行顧問と会食

日比谷のフランス料理店で小田尚読売新聞東京本社調査研究本部客員研究員、粕谷賢之日本テレビ執行役員、政治ジャーナリストの田崎史郎氏と会食。

多くの意見を聞くことは、重要、しかしコロナ禍の解決目的で有れば、テレビで擁護してくれる相手ではなく、現場の声が大事。⇒との意見も多数

そんな正論、どこ吹く風?情報収集先は全て支持業界の権力者である。問題が起きている医療現場ではない。疲弊する零細企業では無い!

そもそも問題が放置され限界点を超えるから批判されるのである、批判対象者に真に心を砕き現実をキッチリ認識する為に情報は収集しなければ、正しい改善策など打てるはずもない!

批判(再質問)されると・・・このちんまいおっちゃん直ぐに切れちゃうのである⇒(幼稚)

テレビの出演中にキャスターに、ごまかしを再質問さると切れちゃうおじいちゃん⇒胆力も人間的器もどちっこい証明

「人は見かけが100%」・・・そのままを証明している様な御仁である。ふー

どうもこのちんまいおっちゃんの政治理念とは・・・自分の権力維持・・それが政治の全てと勘違いをしている様である。ある意味深層心理では自分が小人(しょうじん)で有ることを自覚して居る行動である。

こんな程度が、GO-TO大好き口元だらしないヨボヨボじいちゃんには陰で支配するには都合がよかったのだろう。

まぁ〜日本は国会議事堂の中も、霞が関も、東証も国民も・・・リンゴ箱の中の腐ったリンゴを10年間放置した状態なのだろう。

注:「箱一杯のリンゴの中に腐ったリンゴがひとつあったら、 早く取り除かないと周りのリンゴも直ぐに全部腐っていく」

「秋の日はつるべ落とし」とは、他の季節に比べて秋は急速に日が暮れる⇒そして今は冬至⇒時すでに遅し・・・秋にやる事やって置かないから大惨事

極寒の・・・寒さ身にしむ・・・人の世の・・・大和の民ぞ・・・哀れなりけり