« 健康の基本の基⇒免疫力アップ | メイン | 悪党民族の暮らすインチキ国家を世界に宣言!!! »

勘違い?ああぁ〜勘違いぃ〜〜〜しないでね!

貴方は真に1年前と全く違う働き方や生活になっているでしょうか???1年前とほとんど同じなんて事でしたら・・・ちょっとヤバイですよ!

勤務先の変化も同様に・・・変わってなかったら???その会社10年後に存在して居ない可能性を自覚して今後を生きなければなりませんよ!!!

弊社は・・・9割以上の激変です。私などは会社に1か月に数回、2時間/日、しか行きません(初来店等の顧客様面談のみ)後は全部テレワークです。

買い物も全くと云って良いほど行っていません。1ヶ月に3回、5分/回

外食・・・ここ10ヶ月でゼロ 旅行・・・キャンプのみ1回

後は全部自宅です。これがニューノーマル時代です、数年後にコロナが収束しても我が家の生活はたぶんこのままです。

「テクノロジーと働き方の進化」調査(2020年7月 レノボ・ジャパン合同会社)では、在宅勤務での生産性はオフィスで勤務するより下がるとした回答は、世界10か国平均で13%である。

しかし・・・

日本は40%と突出して低く最下位。
ワースト2位の中国では16%、
ワースト3位のイギリスでは15%

いかに日本の生産性が低くなっているかが伺える。

「仕事」と「作業」を区別する。「仕事」とは、その「目的」を本人が把握し、それに納得しており、実務としての作業に落とし込む際に自己裁量で工夫する努力と実行をする事

「仕事をする」ということは、仕事の目的を理解し手段を自ら選定し工夫を自らすると云う事

これと同じくパソコンが出来る出来ない論争も全く同じです。パソコンで入力や検索やネット買い物しか出来ない人をパソコンが出来るとは本来云いません。

パソコンが出来るとは自ら思考しそんタスクを実行する為にパソコン内のソフトやプログラム等を自ら設計して・・・仕事の効率を劇的に上げてさらなるアウトプットを積み上げる事が出来る事を⇒パソコンが出来ると言います。

日本人は自分を優秀と勘違いする天才です。恐ろしい能力(錯覚力)です。

以前大企業の転職組(元課長程度の肩書)の入社面接をした事が有りますが・・・ほぼほぼ組織の中の能力のみであり、社会に出た一般的能力と云う評価で言えば・・・ほぼ0点でした。

みんな・・・上から下まで全部勘違いをしてしまう。現実はこいつら全部3歳児だ!

なのですよ!!!真剣に学び真剣にアップデートし・・せめて20歳(成人)を目指しましょう。