« 勘違い男に色ボケ娘 | メイン | ビークルはプリンターで造る時代へ »

夕張の次は・・・京都市・・・信じられん!(貴方の声)

貴方は愛知県と云うとても産業が発達した裕福な地域に住んでいるから財政破綻の夕張の様にはならないだろう・・・と思っているでしょうね。

豊橋市の借金総額は現在151,5億39,41万円です。収入は142,7億51,92万円(市税税収は658億円)

総世帯数約15万世帯ですから正社員勤労世帯は推定7万世帯

返済可能な一世帯当たりの市の借金相当額は推定・・・220万円/正社員世帯程度となります。

しかし、日本のあちこちでそれなりの規模の都市が財政不足に陥り始めています。

夕張の様な産業構造が激変し人口が激減した地方の小さな町の危機の話ではありません。日本の多くの有名都市の近未来の先駆けの話です。コロナ不景気で来年の税収減は間違いない事ですから・・・さらに赤字拡大間違いなしです。

新型コロナCOVID-19で日本国だけでは無く地方自治体も財源不足の困窮

福岡市100億円の財源不足、横浜市では970億円の財源不足、川崎市では307億円の収支不足・・・多くの政令市でも百億円単位の財源不足

最も深刻なのは、京都市119億円の赤字・2033年度まで毎年予算が340億〜500億円不足し、2028年には夕張市以来の財政再生団体に転落の可能性。

財政再生団体になると、予算編成の主導権は総務省に移り、市が独自で行っている施策はすべてストップしなければならず、まさに市民生活に大混乱をもたらす

2020年の京都市695,548人のの人口構成。

人口の3.5人に1人が65歳以上、
6.6人に1人が75歳以上
高齢者と生産年齢人口の比率は、1対2.2
2人ないし3人の青年・壮年・中年が1人の65歳以上の高齢者を支えていく社会

そして先のブログでも紹介した日本版ラストベルト地域の出現です。その最右翼が愛知県です。ふー

しかし、地方自治体が次々と破綻した時、助けるべき日本国そのものがおかしくなって居たら・・・どうなるんだろうね?

ガースーなんて危機(戦争に匹敵する危機)媚び振りまいているちんまいおやじを選び続ける日本に未来など有りません。

悲しすぎる現実ですが・・・目を背けたり先送りすれば・・再起不能の可能性もあり得ますよ。

日本の全体を助けるなんて事は現時点では不可能かもしれませんね、それは・・

「天は自ら助くるモノを助く!」・・・と云われている様に現状認識さえ出来ない助かろうと思わない日本人は助けられないのです。

せめて・・・気付き・・・の有った貴方だけでも助かって欲しい!電卓たたけば簡単に解る事が・・・スーパーコンピューター富岳でも解らない。

富岳で・・・年次別の日本の破綻確立を誰か計算したら面白い事になる。トリプルナイン、フォーナインなんて事に成りそうな予感がする。