パッションpassion
日本は特別な国の様ですよ?貴方は日々の生活普通と思っているかもしれませんが・・・日本の常識は世界の非常識・・・
私の知り合いに大企業の創業社長(もちろん日本人)が居ます。彼曰く
「日本人なんて生産性が低すぎて使えない」
何でですか?と私が問うと?・・・一言で云えば「パッションが無い」との回答
この社長は日本国内に13の工場を持っていますがドンドン、ドンドン、日本人を減らして外国人(アジア人)を日本人と同じ以上の賃金で採用しています。日本人の1.2〜1.5倍の生産性が有る、「経営に国籍なんて何の価値も無い」と言っていました。
貴女の旦那さん大丈夫???
貴女の旦那さんから熱い、熱い、熱い、情熱!!感じますか?
貴女の知って居る人で、熱い、熱い、熱い、燃え滾る様な情熱、パッション一番感じる人って?誰?ですか???
思い当たる人の名前を・・・声に出して言ってみてください。
この”情熱の量や熱さ”が行動する事へのエネルギーそのモノなのです。情熱の無い人は・・・基本、行動(アップデート)もしません。
パッションは感情です。感情って新型コロナCOVID-19以上に伝染するのです。熱い、熱い、熱い、パッションを持つ人の傍になるべく居る事が自分を高める一つのコツでも有ります。
失われた30年、・・・先進国の殆どはすごい勢いで賃金が上がって居るのに・・・日本は残念ながら借金で経済をふかしても・不完全燃焼の排気ガス(問題多発)だらけの状態
日本の「実質賃金」は1998年以降、減少傾向。「アホノミクス」の下では、実質賃金はさらに急落し、低迷。実質賃金は民主党政権時を下回る水準まで下落し、低迷。
それでも日本人は圧倒的にこの結果最悪の為政者を支持して居る
もう・・・私も先の社長じゃないけど・・・”日本人?不信”です。
「企業利潤」を増やす目的の派遣解禁やら人件費をカット。「利潤主導型成長戦略」の下では、企業は利潤を増やすが、労働者は賃金が下がるので所得を減らす結果は当然!
圧倒的多くの労働者の所得が減るのでは、需要が縮小は当然の帰結、企業の製品は売れなくなる。企業は、減った需要を国内(内需)ではなく海外(外需)へと求め海外戦略にウエイトを移す。さらに利潤を増やすため、安価な労働力が手に入る国へと生産拠点を移転加速⇒国内の空洞化。
そして日本の大企業の最悪は・・・貯めこんだ膨大な内部留保を投資(人的投資が最高)に使わないのです。最悪の経営者です。
まさに負の連鎖・・・原理原則無視のアホーのやること、目の前の見掛けの損得しか見ないから結果としてシュリンクをしてしまう。
真に学ぶ事は・・・情熱と云う木の種の様なものです。学び、学び、そして無知の知を知る。自分が大馬鹿と云う事をしると・・・真剣に学びたくなるモノです。読書は一番投資金額が低くてリターンの多い学びの基本です。
我妻は・・・無知の知を知り・・・数か月前より猛烈な勢いで読書をしています。先月は書籍27冊を読み込んだとの事です。今月もすでに20冊を超えて居る様です。そしてそれで得た知恵を利他に生かし続けています。
私も平均1日に2冊分程度の文章を確実に読み込みます。さらに書籍も1か月に10冊程度は読んで居ます。今月はその中でもお気に入りの1冊をもう4回も読み返して居ます。読む回数が増えれば増えるほど・・著者の思いの深さを新たに感じられとても楽しく読み込んで居ます。
なぜにこんな多読になるか?・・・それはパッションです。
有限の時をどう輝かせるか???・その源がパッション(情熱)です。