« 哲学のチープな日本人!・・・見掛けしか気にしない哀れ | メイン | あらゆるモノに限界点がある⇒放置⇒放置⇒放置⇒破壊に至る »

原理原則違反の横行・・・何も変わって居ないのに支持率2倍?報道

マスゴミの恣意的な偏向報道

「現場の若い記者さん談、『私の考えとは違うのですが、デスクや次長が話の方向性をあらかじめ決めつけていて、異論を受け入れてくれないんです』

つまり、マスゴミでは垂れ流すニュースは取材前に決まって居る、アリバイ作りの為の取材!

日本の政治は国会数日前の料亭で決まる!・・・と同じである。

日本のニュースはマスゴミの役員会議で決まる・・・と云う事の様だ!

「新聞通信調査会が行った調査『新聞の情報は信頼できますか』という質問の信頼度は・・・

70代以上であれば60%以上
30代になると50%弱
20代になると40%弱

企業も『マスコミよりも自分達が直に出す情報のほうが消費者に支持される』と踏んで宣伝を自らの媒体・を創り出し始めた・・例・トヨタイズム

オールドメディアへの不満を起業経営者が露にすることをためらわなくなってきた」(名古屋外国語大学教授の小野展克氏談)

「森友学園問題に関して『私たちは国民の代表として聞いているんですから、ちゃんと対応してください』

と官邸に要求した東京新聞の記者に対し、官邸側が

『国民の代表は国会議員。あなたたちは人事で官邸クラブに所属されているだけでしょ』

と突き放した!!!。

確かに今のマスゴミはウソだらけである。殆ど下請け丸投げでピンハネビジネスモデルである。マスゴミだけでは無くマスゴミに不満を垂れ流す大企業とて・・殆どがピンハネビジネスモデルで自己努力、自己研鑽を殆どしていない。

マスゴミは本当に低俗になった事は事実である。ジジイ経営者の人格の低下とそのジジイに忖度しまくる管理職がそうさせているのだろう!!!

そうでなければウソツキまくり不倫女をメインキャスターになんか抜擢しない!!!人間として壊れまくって居る腐った女に報道番組のメインキャスターとして他者を批判する事も有るジャーナリズムなど勤まるはずが無い!!!

NHKの政権ズブズブ女性記者も同じである・・・歯の浮いたような政権忖度コメントばかりを垂れ流す。

このマスゴミ企業は・・・ジジイ経営者+忖度管理職派と・・・残党レジスタンス派に分かれているようで・・・記事や報道が同じ企業なのに真逆で出る事が多い!

正しい事を言う社員はどれだけ功績(視聴率アップ)が有ったとしても万年平社員(停年迄)・・・しかも後ろから鉄砲を撃たれる事も有る。

年間5000億円前後もマスゴミにお仕事(広告宣伝費)与えているT商店のボンボンが株主総会でカスゴミに切れた!!!以下ボンボンの談

*********************

「ロバを連れながら、夫婦二人が一緒に歩いていると、こう言われます。
『ロバがいるのに乗らないのか? 』と。

 また、ご主人がロバに乗って、奥様が歩いていると、こう言われるそうです。『威張った旦那だ』。

 奥様がロバに乗って、ご主人が歩いていると、こう言われるそうです。『あの旦那さんは奥さんに頭が上がらない』。

 夫婦揃ってロバに乗っていると、こう言われるそうです。『ロバがかわいそうだ』。

 要は『言論の自由』という名のもとに、何をやっても批判されるということだと思います。

 最近のメディアを見ておりますと『何がニュースかは自分たちが決める』という傲慢さを感じずにはいられません」

 遡ること1ヵ月ほど前、トヨタが発表した見通しを元に、マスコミ各社は、「トヨタの今期営業利益、8割減の5000億円」(日本経済新聞)、「トヨタ衝撃『8割減益』危機再び」(朝日新聞)と報じていた。

 豊田氏の不満は、こうした報道に対して向けられたものだった。

***********************

私はコロナのニューノーマルに向けて例え8割減の5000億円の利益と云っても・・・それは派遣切り下請けイジメの利益である。まともな経営者なら堂々と赤字決算にすべきである。何をマスゴミに書かれたとしても自分の信念や哲学にブレが無ければ腹など立たない!!!

大自然には何人たりとも勝てないのである!堂々としていりゃ良いのである。

今のマスゴミなんて所詮、コジキと同類である。クレクレ族の勘違い族そのものである。60点の商品を80点と見せかける為にマスゴミを利用して居て・・・そのゴミに腹を立てる事は・・・ボンボン過ぎない???

”越後屋・・・お主も悪じゃのおぉ〜!”的な仲間なのに仲間に腹立ててどうするの???

たぶん、ヨイショが大好き症候群を罹患して居る!!!故にこのメーカーの現在の商品群には深さが感じられず作り手のパッションが無く魅力が無いのであろう。

今のマスゴミと同様にペラペラな日本人にはペラペラな商品が受けるのかも知れない。

まさに類は友を呼ぶのである。ふー