日本にはいったい川は何キロ?あるのだろう?
弊社では今!確実な地球温暖化による大自然の凶暴化は確実です。どれだけ建物の強度を予算の許される限り上げようとも風速80mには耐えられない可能性が大です。自然災害・竜巻や巨大台風等から万が一弊社のお客様の住宅が被害を受けたとき・・・いち早くそのダメージの軽減や回復をどうするか?プロジェクトで真剣に知恵をしぼっています。広域災害の場合当然、停電や断水、大渋滞等は起きるモノですから私たちがすぐさま、全てのお客様の住宅の被害回復が同時出来る可能性はほぼゼロです。つまり、運悪く被災された建築的にも職人気質的にも素人のお客様でもなんとか簡便に出来る方法を考案中です。色々なアイデアや知恵がすでにあり、それをより安価に提供できる方法を検討中です。
自分の事は自分でする・・・原理原則です。特に非常時はコレしかありません。
非常時の雨漏れは=家の全壊です。(莫大な財産の喪失になります)
屋根瓦が飛ばされても復旧費用は推定200万円〜250万円ですが、雨漏れを放置すれば家の全壊となり2000万円〜2500万円の損失となります。今は火災保険で修復可能な場合が有りますが・・・今後保険の費用もうなぎ上りに上がりそうです。補填割合も下がれらる可能性も大です。
それにも増して・・・時の損失が全壊の場合最低でも2年〜5年程度ありそうです。強烈な精神的苦悩を最長5年も味わう人生って辛すぎませんか???その時、職場も被災して居たら生活資金さえない可能性が大です。
役所やマスゴミなどを絶対に信用しては行けません。今目の前で何度も何度も起きて居る辛すぎる災害はこいつらが起こした人災であることは間違いありません。
豊橋でも昨年9月制定の立地適正化計画の地域には6重苦(津波・高潮・河川反乱・液状化・大雨浸水・軟弱地盤)の所が広域にあります。
安全な石巻(田舎)や田舎の高台に住んで居る人を・・・平時の自分たちの行政サービスをやりやすくする為だけに、この超危険な6重苦の所に10万円の補助金を餌に呼び寄せる計画なのです。
まともな精神で判断すれば・・・これは犯罪です。最悪殺人罪
6重苦(津波・高潮・河川反乱・液状化・大雨浸水・軟弱地盤)の災害は100%起きるモノなのです。被災率100%の所に安全な地域から人を呼び寄せる!
こんな法律を作る政治屋・役人・学者を貴方は本当に信用して良いのですか???こんなやつらを応援するマスゴミを信用して良いのですか?
私は最近の災害報道をするテレビを見て居ると・・バカすぎて気が変になりそうです。総じてテレビは馬鹿ばっかりですが・・・特にひどいのはチャラチャラアナウンサー大好き局です。
専門家と称するコメンテーターもほぼ99%原理原則を外したコメントに終始しています。唯一、一人だけ私と同じ・・・今の都市計画を見直す必要が有ると発言した人が居ました。この発言は他の有名コメンテーター教授にかぶせられる様な発言をされ途中で遮られてしまいました。
バカすぎる発言は堤防をドンドン高くするしかない!的な発言です。日本にはどれだけの川が流れているか、コイツは理解できていない、その場しのぎの目の前しか見て居ないバカです。人の毛細血管の様に日本全土は川でおおわれているのです。その川には無数の橋がかけられています。この橋は道路ですから・・・地球温暖化の進捗によりドンドンドンドン堤防を高くするという事は・・・全ての橋をかけ替え、全ての道路日本の道路の総延長は平成29年4月1日現在 1,279,511.9 km の橋の接続部分を全て創り直す、そんな事は不可能な事なのです。
「川」と言えば一般的には一級河川・二級河川・準用河川のことを指すため、日本にある川の数は35478本、そしてもっとも多いのが•普通河川河川法は適用されない。市町村が条例などで河川範囲を指定し管理している。
日本の主たる川の総延長は144,020.6qあります。地球3.6周分あります、これは主たる川の数倍?数十倍?あると推定される普通河川、田舎の田んぼの脇の川は含まれては居ません。この14万`の主たる川に接続する毛細血管の様な全ての川(データーが見当たらない)をカサ上げしないと意味無いのです。
不可能です。
日本と云う国は全国土の危険な低地、約10%に人口の約50%が住み、全資産の約75%が集中してしまっている世界で一番脆弱な超危険すぎる都市計画をしている国なのです。
世界一危険な町を作り、世界一地政学的リスクを抱えた日本と云う国に無思考のまま私たちは日々暮らしています。
日本は安全な高台の土地が無いわけでは無いのです。その安全な高台の土地が人の居住区に指定されていなだけなのです。
このバカすぎる政治屋や役人や大企業や御用学者のもたらす人災から救われる道はただ一つ!!!
真に正しく学ぶ事のみです。原理原則をキチンと見据えてわが身の行動を正しく導く事しかありません。
”正しく学ぶ”しか方法が無いのです。
正しく学ばない人の悲しみは今、テレビの画面に溢れています。もし、学びを第一優先順位に出来ない場合、その慟哭の姿は貴方の近未来の姿そのものです。
それにしても・・・今回の大洪水の農業設備の被災の9割が税金で補填され直される事を貴方は知って居ましたか???そのお金は貴方の目の前の幼子が人生をかけて負担させられるのです。
アメリカの農家が1日でしている事を日本の農家は20日かけて行っている超非効率すぎる産業なのです。ジジイババアが年金不足を補うためにやって居る産業に税金をつぎ込む事は砂漠に水を撒くような愚かな行為です。農業の大規模法人化を早急に進めるべきです。資本がなければ災害には耐えられない永遠に被害が出続ける・・・こんなマッチポンプをやり続けてはならないのです。
国が亡びる音が私には聞こえてきます。ガラガラ・・・ガラガラ・・と