« 2030年・・・さてさて・・・生き延びれるか? | メイン | 愛で・・・腹はふくれない!! »

22世紀に日本が食つなぐ道は?

ズバリ・・・農業である。今、農業が危機状態である。次世代型最先端農業と云う仕事に対するインセンティブを最大限付与すべきである。むしろ農業と云う言葉さえ使わない最先端農業・・・

例えば・・・農業改め・・・Work of human energy health(WHEH)的な・・・名前にして法人しかこの仕事を認めない超効率的な人間の健康と適正エネルギーカンパニーを創る!!!

よくよく考えれば・・・人間は衣食住足りて礼節を知る・・・と云う言葉がある様に・・・この日本に足らないのは・・・食と礼節である。つまり、安全な自給できる食と礼節、正しい教育である。著しく欠落、不足をしているのがこの二つの項目である。後は・・・余りに余っています。

衣食住・・・

衣・・・もうどこの家にも捨てるほどの洋服が山の様にあります。

住・・・もう日本には820万棟も家があまり2030年には3軒に1軒が空き家になる確率の高い未来があります。家なども必要無いのです。なぜにこんなに新築を望むか???それは洗脳された価値から脱却できないだけです。

食・・・世界先進国最低の食料自給率・・・そして超危険な食品を・・・かわいいわが子に食べさせている現実に誰も気づいていません。・・・恐ろしいほどの健康危機なのです。それに第三世界の人口爆破はもう止める事は出来ません。・・・確実に食糧増産のためには深刻な水不足になります。

人間は適正な環境とお腹が脹れていて正しい教育がなされ足るを知るという観念が有れば・・・争いはしない生き物である。

もう車を始めとして全ての工業製品が成熟製品となり・・・新しくても古くてもそんなに生活は変化しないし向上もしない。車が自動運転になろうが・・・今の車のままだろうが・・・安全にはなるが日々の生活の質は殆ど変化はしないのです。

今の日本の車の保有台数は約7740万台です、年間の事故件数は49.9万件起きます。仮に自動運手で交通事故がゼロになったとして・・・0.64%の人々が救われるだけです。つまり、自動運転になろうがならまいが99.35%の人々には・・・何にも変化が無いという事です。極少の価値しか自動運転には無いのです。

20年後30年後で有れば高齢社会には自動運転はそれなりの価値を持つとは思いますが・・・近年では・・・それがどうした?的なレベルの変化でしか在りません。

品質がほぼ同じなら・・・固定費の少ない生産国や生産の高い企業には絶対に勝てません。日本はたぶん世界一固定費が高い国であり労働生産性のド低い国になっているのですから・・・勝てっこ有りません!!!

それよりもこれからは間違いなく・・・健康・・・がキーワードです。医食同源・・・これを世界戦略商品にすべきです。まさにAIを使い農薬の無い健康で美味しい食材は・・・世界の人が求める価値です。

自動車工場の様な完全ロボット化された農業工場やフィールドではロボットトラクターや土の品質管理や微生物管理をできる様な農業ロボットを・・・一つのプロジェクトとして世界に輸出が可能のです。大農園だけれども・・・この1本の人参は・・1000キロ離れた国のAさんの健康管理と食の安全、食の満足の為にリーズナブルに創る的な‥価値・・・そしてその距離を普及と共に・・・数キロレベルまで縮む様な普及を目指す。

家庭用の小型ロボット温室型野菜工場なども・・・20万円程度なら世界に売れると思います。とにかく栄養豊富な完熟の味は絶品なのですから・・・

あらゆるモノ・・・に深さがあります。あらゆるモノです。その深さを知らずに死んでいく自らの真の心、知らずの日本人の何と多い事か・・・可哀そうすぎます。

時の質を知らずに・・・時の価値を知らずに・・・働きアリのまま工場の一部品としてこき使われて死んでいくのですから・・・ふー

今の日本人より・・・ジャングルで暮らすオランウータンの方が時の質が高く家族の絆が強く幸せ感が深いかも???

悲しいほどの現実です。