« 家が工業生産品(金しか考えないモノ)になるぅ〜 | メイン | 花ガラ摘み・・・ »

夢は破れるものだ!!!と云う教育(社会常識)

今・・・世のリーダーの資質に大問題が起きて居る。悲しい現実だけれども・・・常識の呪縛から離脱しようと努力する人が皆無の日本

先日・・・知り合いの旦那さんがアメリカ出張から帰ってきて・・・話した言葉

日本は遅れてしまったぁ〜〜〜時代はインダストリー4.0の終盤にさしかかりつつあるのに・・・日本のリーダーは真剣に動こうとはしない悲しい現実を多々見かける。今が良ければ・・・後は知らん!!!の蔓延

東芝しかり、三菱しかり・・・電通しかり・・・日本国の全ての為政者しかり・・・

時代は合理化がさらにさらに進む・・・ロボット1台に付き普通の労働者6.5人が職を奪われるという現実が在る、そしてそのロボットは・・・近未来爆発的に増殖する、イナゴの大繁殖のイメージで有る。1年に100万台超のロボットが増殖(ロボットがロボットを作る時代)する現代社会

当たり前の事だけれども・・・無くなる仕事の教育やスキルをどれだけ磨こうが・・・24時間365日休みなし1台で現在でも人の6.5倍の仕事をする事が可能なロボットには勝てない。AI時代がさらに進化、深化をすれば人の100倍の仕事だって・・・簡単にこなす時代が来る。日本は先進諸国最悪の労働効率であるゆえに日本の仕事の55%がAIに奪われるという試算が発表されました。先進国最悪の結果です。

下記のサイトで貴方の仕事がAIに奪われる確率が調べられます。

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/ft-ai-job/

ちなみに私の現在している建築の具体的な仕事のAIへの置き換え率は11.1%でした。

今悲しい事に・・・日本の小学生の未来の仕事への希望が・・・プロスポーツ選手が第一位で21.6%の子供たちが望んでいるという調査結果がある。現在推定でプロスポーツ選手として職業登録されている人の数は日本全国で14000人程度と推定されます。しかし、このプロの中でまともに食えている人々は1割程度(1400人)そして・・・スターと呼ばれる人々はそのまた1割程度(140人)と推定されます。そしてその選手寿命は6年〜10年程度ですから・・・

日本には現在6,500,000人の小学生が居ますから・・・その内21.5%の1,397,500人がプロスポーツ選手を希望しているという計算になります。つまり、プロのスポーツ選手になれる確率は0.1%程度、1000人に一人です。そしてスターになれる確率は0.01%の10000人に一人程度なのです。

スポーツはエンターテイメントとしての価値と健康増進としての二つの価値しかありません。選手としての価値は前者であり、そしてその寿命は限りなく短い可能性も大です。そして一生食えて家族を幸せに出来る確率はさらに、さらに、下がるのです。

こんな職業に夢見る夢子・・・をミスリードする教育界や社会常識、マスゴミの罪は相当重いと思います。プロを目指してバットや球をけっている時間が有れば・・・これからの時代に価値を輝かせる学びやスキルの獲得に努めるべきです。

139万7360人の・・・の推定10年にも及ぶ無駄な時間の浪費や挫折の責任はだれが取るのでしょう。壮大なる無駄、壮大なる無責任

早くに適正診断して・・・その可能性をキチンと伝えるべきです。教育屋が、この一番大事な事を放棄してスポーツ屋やマスゴミが食うために・・・幼子の未来の人生を食い物にしている現実を見る時・・・

元、スポーツ屋の親が・・・子供をステージママのごとく英才教育とやらを施し・・・子供をスポーツ選手にして、そしてスポーツタレントにしてマスゴミで親子共々チャラチャラしている映像を見せられるとき・・・へどが出るほど気分が悪くなる。ノスタルジーで食うな!!!過去のスポーツ屋の個人的なノスタルジーを押し付けるな!!!・・・とスイッチを切る。

この我欲を満たすために幼子を食い物にする輩に怒りが爆発しそうになり、気がふれるほどの憤怒に・・・身が震えます。

同じロジックの・・・不幸が・・・日本のあちこちで散見できます。住宅造りにも・・・これをさらに上回る様なデビルがブランド企業ともてはやされています。

夢は・・・破れるために見るモノではありません、キチンと学び、キチンと行動し、夢は確実に実現する夢にフォーカシングするべきです。しかも・・・なるべく若いうちに!!!

成功するための・・・原理原則、一丁目一番地です。

夢は確実に実現しましょう!!!それが”幸せに生きる”という事です。